(ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト])
2014/01/25 17:54:54(最終返信:2014/01/28 21:11:10)
[17112078]
...こんばんは。 グラフラのままはおかしいです。 買い直す前の部品が残っていたら、比較して下さい/型番違いかも? BRDさん 返信ありがとうございます。 やっぱりぐらぐらなのはおかしいですよね。 ということは...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-E633W)
2014/01/07 20:00:01(最終返信:2014/01/16 18:40:34)
[17046135]
...上です。質問が多くてすみません。宜しくお願い致しますm(__)m。 PY-E631Wとの違いですが 表示部分が光ったりメニュー面で利便性が大幅に上がってます PY-E632Wと同じ... 1斤しか利用しない人は素直に1斤の方を選ぶのがいいです フッ素加工はメーカーによって違いますが 共通してるのはドライレーズンや硬い材料を多用しすぎた場合に パンケースに掛かる負...で普通の食パンを作る分には気にする必要は殆どありません ツインバード、パナ、タイガーの違いですが パナソニックのは結構内側が分厚い構造になっていますね ツインバードはまぁよくある...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2013/01/14 04:16:41(最終返信:2014/01/04 12:11:37)
[15615602]
...パン屋さん HBK-150の2台が活躍中ですが 食感の違いを楽しむ為に購入します。 手持ちの2台の食感の違いがハッキリしているので、 3台目を探していました。 ...) ・独立コースが完備(納得を突き詰められる) ・2斤まで焼ける(1斤→追加→1.5斤の違いで驚いたので) ・停電復帰メモリー機能付(安心) ・レシピが魅力的(どんなのか見てみたく...ッカリ最終的には纏まります(生地の具合を目で見てOKと判断)。 粉が変わると吸水量の差で違いは出ますが..。 このレシピで焼く事が多くなりそうです(朝が幸せになるので)。 ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/12/22 17:50:57(最終返信:2013/12/23 08:56:43)
[16986466]
...105と106の違いを教えて下さい。 tomoyさん こんにちは。 「ごはんフランスパン」と「ソイスコーン」がメニューに加わった事でしょうか。 基本、ホームベーカリーの進化はこの程度で、プログラムの追加だけの事が多いですね...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106)
2013/12/15 11:54:26(最終返信:2013/12/18 21:17:16)
[16958700]
...取説でもフランスパンはやや取り出しにくいとの事で、写真付きで わざわざ取り出し方を解説しています。 膨らみ方は室温などでも違いが出てくるので、その都度出にくさは 変化すると思います。 またケースの構造上、側面の張り付きよりも...
(ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト])
2013/07/14 22:47:24(最終返信:2013/12/04 11:03:29)
[16366073]
...Cookerのラインナップのほうが、BreadMakerよりもラインナップが多いこと よりわかるかと思います。) 炊飯器と違い、釜にこだわったところで、出来がよくなるわけではないこと。 GOPANのお米パン用の釜は小麦パン用の釜より厚くなっていますが...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103)
2013/11/25 13:39:54(最終返信:2013/11/25 21:33:00)
[16878904]
...箸で生地を押してやると何とかなりますが、 結局パナの105を買いました。 わかったこと。 羽根の回転がMKとパナは全然違います。 MKはただ回っているだけ。 対しパナは回転と停止が交互。 この、停止が大事で、停止中に生地が自重で下がることで撹拌が促進される...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/10/20 09:49:32(最終返信:2013/10/20 19:29:08)
[16730151]
...104の別のコースで焼き上げることは可能でしょうか?作ることができたとして、味や仕上がりに、大きな違いはあるのかなど、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けませんでしょうか。 ...今後105か106か購入予定で悩み中です。 よろしくお願い致します。 アィル☆さん こんにちは。 コースの違いについては、それぞれのタイミングや時間ぐらいの差ですから、極端な話、自動にこだわらなければそのコースが付いていないHBでも作ろうと思えば作れると思います...
[16702949] SD-BM105-Cとの違いを教えて下さい。
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/10/13 22:50:41(最終返信:2013/10/14 15:45:38)
[16702949]
...dir/jn120703-1/jn120703-1.html ご参考まで 色違いではなく、上位機種と下位機種ですから、作れるメニューの数が大幅に違います。 BMSは30種類、BMは22種類です。 パナソニックの売...こちらかBM105-Cの購入を考えていますが、色が違う事以外に何か違いはありますか? こんばんは 下記の、【その他の特長】と【仕様一覧】が分りやすいと思います。 http://panasonic.co...
(ホームベーカリー > 東芝 > SuiPanDa ABP-R100X)
2013/08/31 23:25:55(最終返信:2013/09/12 10:48:56)
[16530246]
...メーカーに問い合わせた際にもそのことは触れられていなかった(対応した方が知らなかったのかも)で。 炊パンと小麦パンの焼きの工程に大きな違いがあります。 炊パンは最初に加熱が1時間ほどあり、冷却・こね・発酵・焼きとなっています 小麦パンはこねが最初で...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/09/02 23:54:36(最終返信:2013/09/07 01:08:20)
[16538382]
...jp/~tyuumei/seipan/soaker.html この違いは大きいですよ。 この2つの違いは、ネットで検索して頂きたいです。 製法の違いを、正確に、簡潔に、単刀直入に書くとすると 味では、直捏法の方が上...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/09/01 02:03:40(最終返信:2013/09/01 03:29:13)
[16530821]
...BMS105の方が新しい製品なのにもかかわらず、BMS104の方が価格が高いのはどういう理由なのでしょうか。 BMSに限らず、105シリーズよりも104シリーズの方がのきなみ価格が高いです。 ホームベーカリーが欲しくて欲しくてどうしようか検討中です。 ぜひとも教えてくださいませ。 うどんやパスタ、もちは必要ない私ですが、...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/08/23 01:42:18(最終返信:2013/08/28 00:08:07)
[16497522]
...106との違いがそんなに内容に思えるのですが、倍違うんですね。 普通はあり得ませんが、ホームベーカリーは初期の価格はこんなもになんですかね。 たむこさん おはようございます。 ホームベーカリーに限らず...
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315)
2012/01/08 18:06:26(最終返信:2013/06/30 00:25:55)
[13996708]
...水団)の様になったが、 2個目、3個目4個目と徐々に上手く細めになってきました。 乾燥パスタとは違い生パスタはモチモチしてとっても美味しかったです。 追伸:日本ニーダーの洗える製麺機が凄く魅力的に思いました...C-119)の説明書の分量でやってみました。(強力粉500、オリーブ油代、卵3、塩少々)こね時間等は同じ。少し固めですが、うまくできました。違いは材料の分量にあることは間違いありませんが、こね時間や打ち粉等との関係は不明です。しかしながら、この製品とパスタメーカーがあれば...
(ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KW10)
2013/06/19 02:30:07(最終返信:2013/06/28 04:24:08)
[16270181]
...生地の作り方は人によって違いますし 作るパンによっても変わります、また傾向というのも掴めます 「生地コース」のみではあんまり応用が利かないと思います 硬いパンとやわらかめのパンですらすでに違いますし 実際はもっと枝分かれします...
(ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP1)
2010/05/07 15:02:31(最終返信:2013/06/22 02:00:05)
[11330341]
...MK(HBK-150)、ツインバード(PY-D432W)が手元に有り、活躍してますが、 MK製のHBとは力強さが全く違います。 捏ねの力強さ=三洋製HB、ツインバード製HB 捏ねに対する丁寧さ=MK製HB これが結論ですね...クリームチーズ&醗酵バターの塊を投入しても、シッカリ混ざるのか?。 これは、季節よっても、条件によっても違います。 醗酵バター全体が、柔らかければOKです。(クリームチーズは、元々軟らかいので大丈夫です!)...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/05/22 16:50:38(最終返信:2013/06/03 11:55:47)
[16163400]
...ヤマダ電機はネット割をしているのでそれでもいいかなと思っていたのですが、店頭での価格交渉と、ネットでの割引交渉に違いはあるのでしょうか? (この掲示板にあまり関係なくてすみません) >店頭での価格交渉と、ネットでの割引交渉...家電全体で見れば、ネットに加え、 家電買い物代行サービスが認知されてきて、「東京と田舎の店舗の価格は違いますからね」が、言えなくなって来たのも 一因ではないかと思います。 結局今回は店頭で購入しました。...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100)
2013/04/07 11:54:52(最終返信:2013/04/22 21:05:01)
[15988419]
...6枚切りの厚みや厚切りを焼くとPanasonicのHBで作ったパンとの違いがわかりますし、出来上がったパンを食べた時点で、Panasonicで作ったものと違いが分かると思います。 パナのパンをトーストする時、パン専用の霧吹きで軽く湿らせてからト...さすがに焼きたての頃のようにもっちりしなくなりますけど、PanasonicのHBで作ったものと比べると違いはあリます。トーストした時、しゅりちさんの期待に近いパンはパナかMKのどっち?と聞かれたらMKの方がそれに近いな...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/04/03 22:57:45(最終返信:2013/04/04 10:15:47)
[15974733]
...薄力粉と強力粉を割る方法だと、それぞれの粉の産地、たんぱく質等の成分が一定しないので、 中力粉を使ってのブランドでの粉の違いで判別される方が特性を覚えやすいです。 チョコレートさん、ぽーんさん、詳しく教えてくださってありがとうございます...