違い (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 違い (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

"違い"を検索した結果 2891件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25404747] 36畳の喫茶店のエアコン選択について

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/09/01 15:16:32(最終返信:2023/09/21 13:35:58)

[25404747] ...>その無料計算ソフトがどれだけの安全率を見ているかも素人には分からないでしょう。 ご自分も一度さわってみたらどうですか。 余裕係数とか安全係数とか名称が違いますが 設定で好きに変えられるので1.0にすれば良いです。 基本的に業務用なので定格選定に使いますが...時間的に使わない部分はカーテン等の仕切りで遮り、電気代を節約する様にしています。 無論上で申した様に、地域や使用条件で違いましょうが、何かのご参考になれば・・・。  スレ主様。 余計な事ながら追伸です。 上で申したお店の件ですが... 詳細


[24293666] 除湿が安定しない(できない)

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/21 04:02:00)

[24293666] ...たしかに除湿器を使えば安定するかもしれませんが、そうなると何のための節電エアコンなのかわからなくなります。 買う前に除湿方式の違いをもっと学ぶべきでした。 >レイワンコさん 返信ありがとうございます。 「ダイキンは弱冷房除湿」ではないと思いますが・・・...外気温が低い場合、AN40KRP-Wは再熱出来ても、当該Fシリーズでは再熱を止めてしまいますので、ここが一番の違いでしょう。 ところで、AシリーズよりもEシリーズの方がこまめに制御されるとの事ですが、Aシリーズの設置はどの様になっていますでしょうか... 詳細


[25425504] AI快適お任せの使い方

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX283D)
2023/09/16 22:10:47(最終返信:2023/09/20 11:20:20)

[25425504] ...スやヒントをいただければありがたいです。 >しんのすけの母さんさん こんにちは 機種は違いますが、確かに27度設定だと 湿度が上がります。 26度設定だと温度が下がりすぎます。...います。 エオリア CS-X401D2を使用しています。 エアコンは、設置の状況、断熱の違いや外気温などにより一概には言えないと思いますが、参考までに書き込みをいたします。 ・A...下げるのはできないとの前提ですが・・・  ・エコナビ設定をはずす  ・LXとXシリーズの違いは換気機能の有無であるため、設定で換気が自動になっている場合は換気機能を止める   (私... 詳細


[6605416] 取り付け工事の追加料金について

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS)
2007/08/03 19:08:11(最終返信:2023/09/19 17:33:21)

[6605416] ...取り付け機種は12畳(リビング)+6畳(洋室)の為、【ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50W2 】を購入したんですが。 (板違いですいません、向こうは書き込み0だったんで^^;) そこで、業者が取付けに来た際に、【結露防止の断熱材】をつけますか... 詳細


[25389446] 湿度が思ったほど下がりません

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/08/19 16:13:15(最終返信:2023/09/15 23:52:06)

[25389446] ...この時期室温これだけ下げれば嫌でも絶対湿度は 下がります。 メーカーサービスマンはお客様のお宅に伺ったら 必ず報告書を作成します。家電店とは違います。 文字どおりのサービスはあってもその内容の報告 をしないと今はコンプライアンスの面から作成は... 詳細


[23677125] エアコンの吹き出し口が黒カビだらけに

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2020/09/21 09:59:49(最終返信:2023/09/14 22:27:50)

[23677125] ...カビは環境次第です。日立はステンレスに生えたりします。運転停止後の送風を充分に実施する。1時間以上です。これでかなり違います。設定にありませんか? 着いたカビは物理的に届かないならば業者に頼むしか無いと思います。ご自分で分解掃除出来ませんよね...なおかつ暑さのピークが過ぎてからの設置なので、特に運転停止後に熱風がでて不快になるような状況ではありません。 見当違いでしたらご容赦ください。 >スットコすざん7さん ホコリとは思えませんが・・ >たつまきみみずさん... 詳細


[25369022] 室温が安定しない

 (エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-K562M(W))
2023/08/03 06:23:33(最終返信:2023/09/07 16:19:17)

[25369022] ...電気代が変わります。 >さくらつばささん こんにちは 能力的に 少し弱い気がしますね。 場所によって違いが出るのは、そのためかもしれません。 部屋の環境によって、センサーも誤動作しているようですので、...夏季は低く冬季は高くということです。 現在は設定28℃で居場所付近の室温は28〜27℃と快適です。 身体は敏感で1℃の違いもわかりますね。 29度設定で26度まで下がるのはお部屋の断熱が良いからだと言えます。 能力過多かな... 詳細


[25407732] 購入を検討しております。

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN563ARP)
2023/09/03 19:42:49(最終返信:2023/09/04 08:25:12)

[25407732] ...その知人さんはダイキンは大きいと言い切れる 程に新旧の各メーカーを使った経験があるの でしょうか? ネットやここで聞き直すぐらいだから違いますよね。 室外機の設置状況次第でもまったく変わるので エアコンの音の問題は何台使っていても一般の... 詳細


[25405101] とても良い

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-283DFL-W [クリスタルホワイト])
2023/09/01 21:09:21(最終返信:2023/09/01 21:09:21)

[25405101] ...た。 装備は最低限ですが冷房機能は十分。ナノイーも付いてスマホ操作もできるし、30年前のエアコンと違い、静かです。 実質12畳で使用していますが、頑張ってくれています。買って良かったです。... 詳細


[25403250] 6年前の機種ですが性能違いますか?

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-567CJ2)
2023/08/31 10:16:18(最終返信:2023/09/01 14:14:51)

[25403250] ...気になるのはアプリ機能が違うのか? 他にも何か違いがありますか? 現行型は室外機が殆ど温暖化の波で外気温50℃運転対応とか ですよね。 もちろんグレードにもよるという前提付きですが、パナは結構バランスの良い機種がそろっていますね... 詳細


[2911821] 真空引き

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P)
2004/06/12 11:00:58(最終返信:2023/09/01 07:49:20)

[2911821] ...晴れた日などで普通に取り付けできていたなら大丈夫だと思いますよ。 それでも本来は真空引き前提なのは言うまでもありません、R22とは違いますからね。 後悔先にたたずさん、今はMSZ−Z40PSを堪能しましょう。 音がとっても静かなのできっと快適にご使用できるでしょう... 詳細


[25340404] 効果的に除湿をしたいです。設定はどうすれば良いのですか

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/11 23:06:54(最終返信:2023/08/31 11:15:50)

[25340404] ...するのが得策かと存じます。 ご検討いただければ幸いです。 除湿とは湿度を下げるとの意味の違いって そんなにわかりづらいのかな? 居室?にいる人間の快適の為の湿度管理に意味があるか...とができて、冷房だけではありえない温度と湿度の組み合わせ設定に対応できる。ただそれだけの違いだと思います。 そこの差が気になる人や価値を見出す人は再熱除湿を選べばよいし、省エネル...0% 不快指数 79 湿度同じで25℃なら 不快指数は 74 人間には直接湿度の違いを感じ取る器官がないことから、勉強するといいかもね。 >今年は暑く外気が38度とかの日... 詳細


[19975383] 全然部屋が冷えない。

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト])
2016/06/21 21:42:46(最終返信:2023/08/29 09:47:49)

[19975383] ...14日間ほど取り付けてありました。 暖房時は 温まってましたか? 冷房も暖房も 冷えるか 温もるかの 違いだけなので 冷媒が漏れていたりすると 温まらないなどの症状があるはずなのですが、 >自動運転2...よほどすぐ前に障害物が ない限りは あまり考えられない。   うちのダイキンエアコンは機種が違いますが、ギンギンに冷えます。 「部屋が全然冷えず、それが仕様だ」なんて、ホントおかしいですよ!  ... 詳細


[25399672] 次の課題は更なる軽量化

 (エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1623R(WS) [シェルホワイト])
2023/08/28 09:16:22(最終返信:2023/08/28 09:16:22)

[25399672] ...重いので持ちあげて取り付けるのが大変です。一キロでも軽くなってほしいと思う瞬間でもあります。 型番は違いますが、今年も活躍してくれています。 ... 詳細


[25373936] コレは仕様ですか?

 (エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1623R(WS) [シェルホワイト])
2023/08/07 09:46:52(最終返信:2023/08/28 09:09:17)

[25373936] ...確信持てず不安を払拭するため有識者の方に意見を募りました。 コレで安心して使えます♪ >次世代スーパーハイビジョンさん そういう違いがあるのですね。 冷えればいいと思ってたのでこれからは見方が変わりそうです。 今回はありがとうございました♪... 詳細


[25354479] 電気代が安くなりました!! (夏)

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/07/22 10:32:08(最終返信:2023/08/28 00:03:45)

[25354479] ...大事なことなので、奈良のZXさんの主張をもう一度書くと、 ・毎月の気象条件は平均化されるから年毎の違いは無視できる ・家族構成・生活パターンは同じだから、電化製品の使用時間・使用方法は同じはず ・電化製品で変更したのはエアコンだけだから... 詳細


[24129377] ホントに再熱除湿?

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/10 22:15:22(最終返信:2023/08/27 13:12:50)

[24129377] ...ムーブアイで体感温度は測定できても湿度は本体の湿度センサーで測定ですから、そこの測定の差異によるAIの判断と人間の体感に違いが生じる事は否めません。実際は温度優先の制御に成らざるを得ないと思います。 除湿運転ではどうですか...本日除湿を入れてみましたが、2時間再熱が継続しています。 湿度の下がり方、温度の変動の無さで明らかに違いが分かります。            湿度  室温  外気温 運転開始時   80%  23℃ ... 詳細


[25368212] 3台まとめ買い替え

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/08/02 14:10:27(最終返信:2023/08/18 22:16:33)

[25368212] ...スレ主さんからの返答がないですね スレの信憑性に疑問符が付きそう。 先にコジマで見積りをとったので。各量販店で型番違いはあるようですが、同じでしょ?... 詳細


[25383187] 27℃自動運転って、省エネ快適運転ですよね?

 (エアコン・クーラー > ダイキン > AN403AEP-W [ホワイト])
2023/08/14 22:22:31(最終返信:2023/08/18 22:13:46)

[25383187] ... >27℃自動運転って、省エネ快適運転ですよね? それは人によって違います。 ダイキンで機種は違いますが、我が家のリビングも同じくらいの大きさで、27度の自動運転で...ト面でリニア制御の弱冷房除湿にメリットダウンさせています。 上記のコメントは、ちょっと違います。 ダイキンのカタログをよく見ればわかりますが、除湿運転の説明で「加熱リニアコントロ...、50%台、部屋の隅は、28°で快適です そのエアコンと、こちらのダイキンは設置場所が違いますね おそらく他メーカーのエアコンが設置してある部屋は「冷房負荷」が大きいのだと思いま... 詳細


[25379392] 省エネ運転の設定

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW3623)
2023/08/11 19:24:00(最終返信:2023/08/18 15:44:00)

[25379392] ...その時の消費電力(W)とwh(kwh)両方見える感じなんでしょうか? あとW(ワット)とWh(ワットアワー)は明確に違います。 例えばドライヤーの強だとだいたい1200Wだと思います。ドライヤーは常に1200Wの消費電力がかかるので... 詳細