(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/02/25 05:21:49(最終返信:2021/02/27 16:49:30)
[23987061]
...youtube.com/watch?v=I0y8i0b-AIU Mavicシリーズ等の空撮機用システムとは違いますのでそちらへの転用は出来ないと思われます。 今回発売されるセット内の部品(ゴーグル・コントローラー)はVer...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2021/02/21 09:14:39(最終返信:2021/02/21 15:47:58)
[23979495]
...昨年5月に購入して大活躍しています。デジカメと違いいろいろな方向から撮影できるだけで これだけ変わるのか大感激です。 最近、観光地で大きな銅像(10〜20m)などを空撮しあとで複数枚の画像を合成したいのですが...
[22345658] Mavic Pro レンズ曇りについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2018/12/24 08:35:53(最終返信:2021/02/16 12:39:25)
[22345658]
...・SS(シャタースピード)」ですが ドローンの動画はどうなの? フィルターを使ってSSの違いによる映像の滑らかさの比較をしてみたのですが・・・ Mavic Pro せっかく買った...しかし、12/22〜1/6まで年末年始の休暇中だそうです... 儲かってる(?)ところは違いますね〜(^^ゞ とりあえずフィルターを付けて解消するならそれで問題ないので、早めにテ...ませんか?(^^) >ゴルQさん 写真まで、ありがとうございます。 ありゃ?!造りが違いますね〜 私のはもっと簡易的で、スポンジテープ?のようなものが貼りつけてあるだけです。 ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/11/29 23:32:14(最終返信:2021/02/03 22:57:33)
[23077702]
...コントローラーの液晶フィルムも剥がしてないや… なんと、ほぼ新品でした^^; きっと出品担当が、mavicとmavic2の違い見落としてたんでしょうね。 なのでまだ飛ばしてない機体が三機に。 やっぱ、飛ばさないうちに、売りですかね^^;...まるで一眼レフを2台もって撮影に出かけたのと似たような感覚になってます。 ですが miniは違いますね(笑) サブの安心度は全く無いですね!^^; めっちゃヒヤヒヤして飛ばしているので、目視外飛行するときは覚悟必要です(笑)...
[23257649] 飛行中急にバッテリーが0%になり海に墜落してしまいました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/02/29 01:38:32(最終返信:2021/02/03 12:05:11)
[23257649]
...墜落現場まで車を飛ばし探しに行きましたが、場所は分かっていても海中に沈んでしまってます。 一機目と違い、どことなく諦めは早く、原因を調べると冬場の飛行前のチェックを怠ったせいだなと諦めつきました。 ですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2020/12/30 17:27:55(最終返信:2021/01/10 23:57:44)
[23879475]
...タブレット(画面の大きいので細部の確認がしやすい)よ(^_^)v。 >L/C80G5Fさん こんにちは 僕はmavic2なのでコントローラーの形が違いますが 8.7インチのipadを使ってます。 最初は僕も「大きすぎるかな?」と思いましたが 実際運用してみると...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/17 23:09:56(最終返信:2020/12/28 23:08:01)
[23855036]
...撮影日時の天候、風力は事前にはなかなか解らないし 地上で2〜3mくらいの風速であっても上空150mではかなり違い出て来るの多々あります。 場合によっては進むどころか押し戻されるのがminiの軽量さ^^; なので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/02 17:34:34(最終返信:2020/12/17 13:29:12)
[23825108]
...「意図せぬ事象」、 「意図せぬ事故」、 「過失」、 「故意」。 ・・・物理的な結果が同じでも、 過程の違いで法的な結果が大違いかも? >QueenPotatoさん まず、 >電波法では500mの距離において、電界強度が200μV/m以下のもので...送信機につなげているスマホもWi-Fiをオフにして、極力3つの条件に差異が生じないようにテストしています。各々3回飛行しましたが、結果に大きな違いは無かったです。...
[23810833] 墜落映像あり、MINI2のプロペラ交換時期について
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/25 20:26:43(最終返信:2020/11/29 12:43:57)
[23810833]
...操作ミスであって欲しいと願ったりもしています(失礼な事言ってます) mini2は風の耐久性弱いと世間で話されてはいますが、他のトイドローンと違い、mini系そうでもないんですよ^^ この動画を拝見し、正直、この程度の風で衛星キャッチもされてて...
[23775452] DJI mini2 (mavicシリーズから外れたんですかね?)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/08 11:29:52(最終返信:2020/11/15 04:01:48)
[23775452]
...Proを選んだ理由です。 確かair2もf/2.8固定で無かったですかね^^ 人それぞれ使い方、撮り方、撮るものも違いますので、ひろ君ひろ君さんの撮影にあった2機目が見つかるといいですね^^ >esuqu1さん...あまり飛ばさなくなってしまった原因が、 安定運用と飛距離が一番です。 mavic2proからドローン始めたので、違いがあからさまなんです。 購入時は価格差が思い切りあるので、解っちゃいる事だったので小ささに惚れ トイドローンとして練習用に...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/11/13 11:03:21(最終返信:2020/11/13 14:09:41)
[23784920]
...構な違いがあるため、問題なく飛ぶのか気になりましたが、結果は全く問題なしで感心しました。 数値は忘れましたがそれぞれのプロペラでのホバリング回転数にも結構な違いがあ...のですが、ホバ時の回転数も確かに低めでした。 これにより安定性や起動性能(相反する?)の違いとか、一家言有る方は折られますか? 私は静音性もさることながら、前述の見た目の良さが大き...ます。 勿論、一機分4ペアで全て揃っている必然性は無いと思いますので各アーム分では少々の違いは有りました。 それでも純正品よりもバラツキ範囲は小さかったです。 その他の安い静音プロ...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...の大きな差は動画撮影の場合どんな違いがありますか? >TONY55さん 私は、M2pしか持っていないので私自身の検証や感覚での違いはわかりません。ごめんなさいです...画質・色合いなどにこだわりや専門性を持たなければ一番の違いはセンサーサイズの違いによるもの。 例えば「日出前後」「薄暮時」などの被写体の明るさや、...ラ・センサーがproの方が上位機種という位置づけをされていて、私みたいな素人が(ちゃんと違いがわかり使いこなされている方ごめんなさい)前述「大は小を兼ねる」的にproに誘導されたの...
[23744371] Log撮影= Dlog-Mでの露出設定について。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/23 23:56:40(最終返信:2020/10/25 12:20:54)
[23744371]
...>mavic2proで行う際に、同様の設定では露出オーバーになる印象です。 元々のダイナミックレンジが違いますから(^^; 詳細仕様は不明ですが、1型で有効2000万画素のようなので、 スマホやコンデジなどの1/2...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...軽い機体なので風に弱いのは仕方ないですが、それにしても弱すぎると思っていたのですが2400mAだと化けます!全然違います。 199gは機体サイズに対して軽すぎるんでしょう。 247gはビシッと一本軸が通った安定感に変わります...重量にしてフライトしましたが多少良くなるものの2400のような安定感にはなりませんでした。 電圧の違いでしょうかねぇ。 日本仕様のバッテリは機体に合っていない気がします。日本仕様は手抜き仕様に思えます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/08/25 19:09:53(最終返信:2020/09/29 13:56:19)
[23621868]
...jp/note/mavic-mini-quick/ 2 これはわからないです そもそも 携帯 や タブレットによって 緑の枠線のロックの精度が違い 物体認識はスマホのCPUに頼っているくさい 大きな物体はロックしやすいが 小さい物体は端末によって...
[23007656] インテリジェント フライトバッテリー膨張異常
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/10/25 09:57:58(最終返信:2020/09/24 21:42:18)
[23007656]
...お客様のもとへ発送されたことをお知らせ致します」 と、本日連絡ありました。 明日、届きます^^ 対応、故障修理と違い新品交換なのでやっぱり早いです。 国内、カメラ、レンズメーカーも見習ってほしい(笑) ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/08/23 23:54:03(最終返信:2020/08/27 08:42:05)
[23618590]
...flyアプリでは未ダウンロードマークがついているのにスマホ側にも保存されているため不思議でした。その都度消せば問題ないんですがね、 この辺も仕様の違いなんですかね >hi04さん マニュアルを見ました。でも、明記されて無いですね。 アプリを入れて見ましたが...→「設定」項目内にありますので試されてみてはいかがでしょうか。 キャッシュしない設定で運用してみたいと思います。 iosとandroidで微妙に違いがあります...
[23558736] Mavic Air 2を操作する際のスマホについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/07/26 06:36:36(最終返信:2020/08/17 17:16:25)
[23558736]
...もし飛行中に電話がかかってくるとパニクリます (飛行中こそ参加者から電話くるし) Holy Stoneなどとは違い コントローラーとタブレットはOGTケーブルで接続しますので wifiの搭載品種はまったく関係ありません...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/06/23 10:27:56(最終返信:2020/06/24 11:55:50)
[23486889]
...「キャリブレーション」と「プロペラの緩み」など必ずチェックするようにしています。 また、電源を入れて即飛ばすと、上位機と違い通信が不安定な状態で飛行開始するので注意が必要だったりします。 予備バッテリーやプロペラ安全ガード...これをもし日本が作ったら、間違いなく20万以上はするでしょうね^^ 2万前後のドローンとは間違いなく性能が違いますので その分、無理な飛行をしてしまいそうなので飛ばすときの危険に対する注意が必要ですよって事伝えたかったです^^...
[23268253] Mavic Mini にて許可・承認 頂きました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/03/05 23:32:56(最終返信:2020/06/20 10:27:39)
[23268253]
...かに記載されていたような… 今回は仕事で使う(法人所有の)機体と個人所有の機体で保険契約の状況も違いましたのでそれぞれ別個の 申請になってしまいましたが、受付担当された方によっても申請内容に対する判断が若干異なるようです...劣ってしまうのであまり多用はしていません。 (周囲への威圧感軽減を狙ってグレーを選んだのですが、色違いのブラックにしておいた方が良かったかも…) https://www.amazon.co.jp/S...