(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ)
2022/05/08 19:37:35(最終返信:2022/05/09 21:00:02)
[24737212]
...円前後であります(キタムラ中古:中古であってもマウントアダプターは、レンズよりはリスクの心配が少ないと思います)。 FTZとFTZIIの違いは以下のURLに書かれているとおりです。 https://search.nikon-image.com/faq/products/arti...確かにレンズなどに比べてマウントアダプターでしたら中古でも良さそうですね!純正のFTZ高いなと思ってました。 FTZとUの違いのURL教えていただきありがとうございます。 三脚座のところのでっぱった形があるかないかなのですね...
[24458521] AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR と TC-20E IIIの描写
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III)
2021/11/22 21:09:26(最終返信:2022/05/06 08:24:07)
[24458521]
...す。 中央を拡大したものを見ると若干テレコンの方が抜け感とコントラストが良く見えます。 レンズの違いで色味も若干異なってますが、望遠レンズと大差ない描写です。 どちらも手持ちで400oを扱えるのがメリットです...バリフォーカルレンズは距離で収差は変動するし、テレコンバーターを入れたらそれも拡大されるので目立つでしょうね 波長毎の屈折率の違いに由来するものなので、反射防止では解消はできません。丁寧にガラスで収差補正するしかないでしょう Fマウントレンズ...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Ai AF-S Teleconverter TC-17E II)
2022/04/23 12:10:08(最終返信:2022/04/23 12:12:10)
[24713775]
...NikonのTC-14eUと比べて AF、写りに大きな違いはありますか? 実際使われた方の意見お聞きしたいです 使用カメラはD3、旧サンヨンにつけようと思っていて テレコン付けるか判断した時もお世話になりました...
[24670272] Z TELECONVERTER TC-2.0xとTC-1.4X、どちらが良いでしょうか。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Z TELECONVERTER TC-2.0x)
2022/03/26 23:21:09(最終返信:2022/03/27 20:50:18)
[24670272]
...それと、講釈コキは止めて貰いたい。間違いが多すぎる。 丹波ぐりさん こんにちは 1.4倍と2倍の違い 画質の落ち方以外のも レンズの明るさが落ちますので この部分も重要になってくると思いますし 今1...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FTZ II)
2022/01/02 15:25:16(最終返信:2022/02/23 21:18:47)
[24523560]
...りません。」と、あなたの言っている「汎用レンズのガラスは外部から購入してるかもしれんが、」に実質的違いはないと思いますけれど? HOYAのサイトに技術資料がありますので、見てみるといいと思います。 御自身の「視野の狭さ」に気づくと思いますよ...シグマの18-300 f3.5-6.3、Z5&FTZIIで動作しました。 > またサードパーティ外しか。 違いますよ、ニコンにはそんな技術力はありません。 むしろサードパーティ外ししたくなくても出来ないんです...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Z TELECONVERTER TC-2.0x)
2021/03/05 17:29:23(最終返信:2022/02/01 18:27:39)
[24003699]
...望遠をほとんど使わないのでこれで済ませてしまいます。 三宝も変わりましたよ。 以前と違いお店も奇麗になったので訪れてみて下さい。(駐車場無料) 向原小学校結構立ち寄りますよ。...撮る分にはどちらでも満足できると思いますが、気分の問題ですね。 AF等も商売で使うなら違いがあるかと思いますが、遊びで使う分にはどちらとも同じ様かと思います。 AFや連写等数字...ーターの長さを短くし、マスターレンズにくいこむ様にしたからでしょうね。 Fレンズの時と違い結構使えるようになったかと思います。 AF速度など付けても付けなくても変わらないと感じ...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FTZ II)
2022/01/23 23:03:49(最終返信:2022/01/31 21:01:56)
[24559672]
...>きなこもちちゃんさん ヨドバシも入荷したんですね。 FTZとFTZ2所有ですか 形状の他に 何か性能面で違いがないのか 興味がわきます >Mayfairさん 出荷予告メール おめでとうございます 早く手元に来るよう祈ってます...
[24024152] 測距時は開放か実絞りどちらか教えて下さい。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5)
2021/03/16 12:16:20(最終返信:2022/01/13 19:39:18)
[24024152]
...Eマウントレンズは実絞りとまではいきませんが、少し絞ってAFしてくれますね。 またafsと、afcで動作に違いがありますでしょうか。 R7R4が高額なため、自身でまだ購入できておらず実験できなくて恐縮ですが...
[24452792] Z fc用にオールドニッコール活用アダプター希望
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FTZ II)
2021/11/19 08:07:19(最終返信:2021/12/31 17:20:35)
[24452792]
...そこもNikonの“信頼性”だと思いますけどね。 SAMYANGをはじめとした海外メーカーのように、何でもありの売り放しレンズを作るメーカーとは違います。 40年以上前のレンズを使って、Z6で遊べるだけでも私は楽しいし満足ですけどね。(^-^)...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > TZE-02)
2021/12/16 14:53:04(最終返信:2021/12/31 10:04:58)
[24497043]
...@レンズからの取り外しが難しいとお聞きしました。治具等がないと取り外しができないのでしょうか。 AMegadap ETZ11 との違いをご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 宜しくお願い致します。 確かに脱着は少々面倒ですね…自分はタムロンの35-150f2-2...
[24442884] EF70-200mm F4 L IS USMにつけて、EOS RPで使用したいです。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II)
2021/11/12 23:04:20(最終返信:2021/11/22 13:47:20)
[24442884]
...体感的には1/4にまで低下するとは感じません。 『小学生の徒競走程度の動き』とのことですが、横、前、後/斜め どの方から撮るかで全然違いますよね? 横から撮る分には、最初のAFさえ喰い付けば追従にはさほど問題無いと思います。 前/後は撮影距離にもよりますが...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Z TELECONVERTER TC-2.0x)
2021/10/29 11:40:43(最終返信:2021/11/12 16:35:35)
[24419073]
...最短撮影距離で合わせると遠景時にピントが合わなくなるので、AFがズレている人は多分これだと思います。 400oの被写界深度はF8でもとても浅いので、微妙な違いでも結果が変わるほどシビアです。 一度ちゃんと合うと快適ですよ。 Zはそんなことしなくても良いのかも知れませんが(^^♪...
[24428576] α7VでLA-EA5を使った場合のAFについて
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5)
2021/11/04 03:30:11(最終返信:2021/11/08 22:16:58)
[24428576]
...? 小生は貴方のように「連写」命でパシャパシャ撮ってないので。「連写」時の挙動と「単写」時の挙動は違いますので。小生は基本単写ですから何ら問題ないと思ってますよ。 何度も自分の撮影条件では使えないと絡んで来ないでくれますか...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III)
2016/01/24 01:30:28(最終返信:2021/09/27 01:49:08)
[19518850]
...遠効果というより、レンズ本来の性能を発揮出来なく、ただ小さくしか写せないので望遠効果とは違います フルサイズと比べてファインダー像も小さくなるし おはようございます >マイクロ...高倍率ズームレンズキットの望遠端と同じ焦点距離ですが>汗 もちろん描写、AF速度などの違いは考慮してません。がEF用のエクステ購入すると、望遠はマイクロフォーサーズ機での構図が・...なところテレコンの威力は発揮していない様に自分は感じます。(保育園の発表会とは距離が全然違いますが・・・) 7D2+EF70-200F2.8L IS IIに慣れてしまっただけなんで...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > TZE-01)
2021/08/14 09:19:48(最終返信:2021/09/22 19:57:48)
[24288477]
...最近のグローバルな部品不足により使用チップに変更があったために型番が変更に なりました。TZE-01と02は機能は完全に同じで、違いはファームウェアアップデート時に それぞれものを使わなければならない点のみです。 焦点工房の説明文の「動作を安定させるとともに...MFレンズ装着時でも撮影することが 可能になりました」などとあるのは何なのだろう?という感じですが、ともあれ本家の 言うところでは「違いナシ」とのことです。 lssrt様 いつもありがとうございます。 って言うか、新型売るための方便って奴ですかね...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > TZE-01)
2021/08/19 21:31:42(最終返信:2021/09/17 12:21:09)
[24298242]
...0 にファームアップして使ったら、 多少AFの食い付きが良くなった気がする。(あくまでも個人による違いです) 実戦投入したら、また報告します。 >無学の趣味人さん こんにちは。 まさにSIGMA 28-70mm...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ)
2021/07/19 22:40:35(最終返信:2021/07/23 19:05:40)
[24248569]
...>※日中のミラーレス比率が世界的に異質なことは、日本国内の状況「だけ」しか知らなかったら判らない(^^; これ、国内と欧米等他国との違いをいくら認識してようとも、国内でレフ機のラインナップを削られてしまっている(今後も削られる)現状では...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > SEL14TC)
2021/06/30 21:15:57(最終返信:2021/07/07 11:07:12)
[24215728]
...sel20tc+sel100400gmで800mm相当と、sel14tc+sel200600Gで840mm相当ではどちらが良いでしょうか? 多少の画質の違いで有れば、AF速度優先したいと思っています。 本体はα7RIVとα9で、主な被写体は野鳥とドッグラン撮影です...
[24005309] 400mmを得るためには テレコンと超解像処理の比較
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 2X DGX-E キヤノンEOS用)
2021/03/06 14:11:01(最終返信:2021/06/15 01:22:02)
[24005309]
...さらに超解像2倍にして、原画と比較しています。 …細かい字が崩れている点、複眼に強いモアレが出ている点以外、原画との違いは殆んど感じられません。 (実験しても拡大する工程ではモアレは出ないので、カメラ用途で使用する場合は心配ないはずです)...