[25153373] DPP4で希望ピクセル数のJPEGデータを出す方法を教えてください
(デジカメプリント)
2023/02/22 08:23:54(最終返信:2023/02/24 11:02:45)
[25153373]
...A2に神一杯プリントしたいのでしたら まずは A2サイズの比率にトリミングした後 画像サイズ変換するのが良いように思いますが 微妙な違いもありますので 全く同じにならないこともあります。 >狸御殿さん DPP4のやり方はわかりません...
[24279214] A3ノビ・半切へ銀塩プリントする際の限界解像度が知りたい
(デジカメプリント)
2021/08/08 22:47:29(最終返信:2021/08/14 23:23:51)
[24279214]
...かわかると思います。 後 モニターで見るのと 実際にプリントしてみるのでは 画質の荒れ違いますので モニターだけで判断はできないと思います。 自分の場合 10メガのD200の場...とでしょうが、解像力、グラデーションの綺麗さ、色味、ダイナミックレンジの広さ等に明らかな違いを感じます。 どのサイズまでプリントしても気にならないかとなりますと、人それぞれでしょ...holorinさんとか他の方のコメントを見て、 A3ノビくらいにするなら200dpiでも違いが分かりにくい、150dpiまで落とすならテストプリントして判断という結論に達してるので...
[17647967] フォトブックの作成でオススメの写真メーカーを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2014/06/20 22:13:54(最終返信:2018/07/06 23:11:25)
[17647967]
...LEやFUJIFILM、また他の写真メーカーとでは、フォトブックの仕上がりにどんな特色や違いがあるのでしょうか。 個人の感性にも係る質問になりますので、仕上がった物を見るその人の...esのHPを見ましたが、ページ数が多めなのと仕上がりの質感を選べるのが、他のメーカーとの違いで売りなのですね。 PrintRushは、写真屋さんでよく機械を見かけていましたが、タ...ます。 自動補正の有る無しにかかわらず、 フォトブック会社ごとに、 色の出方がこれだけ違います。 http://photobook.ikuji-park.com/186_1.ht...
[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...の補正などの違いがあり何ともいえませんが ほぼ同じものと思って純正印画紙であればあまり気にしてはいません。 どちらかといえば機械や技術など補正の違いが大きいよう...エバービューティーのアナログタイプとfor LASERの違い、豆ロケット2さんはどうお考えですか? 私は違いの実際のところを知らないので、店主さんによくお尋ねします...ンドの5円ペーパーと比べて、仕上がりの色味に若干の違いがありますが、紙の青みが影響しているかは分かりません。 違いがあると言っても、見比べると感じますが、一枚だけ見...
(デジカメプリント)
2017/09/29 20:05:37(最終返信:2017/10/04 00:00:05)
[21238833]
...行きつけのお店があるのでしたら なるべくお店変えないほうがいいと思いますし 自動補正無しでも お店により違いが出ますので 違うお店にする場合 一気に200枚プリント出すと 思った色が出ないで 後悔する場合もあるので...紫ぽく変色します。 昔のモノクロ写真で セピアに変色してるのと してないのが有るのは プリント現像液の新旧の違いなのです。 春先に 大伸ばし半額キャンペーンが有ります。 現像所も企業。 新入社員の練習の場にもなってます...
(デジカメプリント)
2012/11/04 22:04:15(最終返信:2017/09/13 20:37:31)
[15295850]
...仕上がりの好みは人それぞれです。 プリンターのメーカー(多くはフジ製かノーリツ製)やその設定によって仕上がりは結構違います。 いきなり300枚頼んで好みに合わない場合もあるので、気になるショップで少量ずつ頼んでみる事をお勧めします...
(デジカメプリント)
2016/04/25 17:12:30(最終返信:2017/03/19 20:15:12)
[19818834]
...とりあえず「自動&手動補正なし」で出しとけばPCモニターに近い仕上がりになるとは思わないほうが良いですよ。透過光と反射光の見え方の違い、さらにダイナミックレンジの特性も違いますから、その機械の熟練したオペレーターにしか実際の仕上がりは予測出来ないものかと思います...
[20696879] デジタルカメラで撮って、プリントするには低画質?
(デジカメプリント)
2017/02/28 00:08:16(最終返信:2017/03/19 19:43:59)
[20696879]
...解像度も再現する色数もフィルムに勝りますが フィルムの特質は乳剤の凹凸による微妙な諧調表現です。 この違いをプリントで再現するにはダイレクト・プリントなのですが デジタル・プリントでは色の羅列になってしまい...
(デジカメプリント)
2016/12/19 18:27:12(最終返信:2016/12/20 23:15:21)
[20497195]
...キタムラなどと同じ大きさ同じフォント。 他3社は一回り小さな同じフォントですが、用紙の色味(紙グレードによって違います)と精細度によってクッキリ感が違います。 個人的には Tぷりんと>しまうま>しろくま ですが、現在は変更されているかもしれません...プレビュー範囲は上記4社よりもわずかに広い範囲が表示されました。 だだのつまさんがアップされた画像ほどの違いはないですが・・・・ ちなみにvivipriもむかし試したことがありまして、その時の写真を見る限りでは...
[19197988] ネットプリントで安くてキレイなサイトを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2015/10/04 11:08:19(最終返信:2015/10/12 14:02:47)
[19197988]
...味です。 解像度とかは私の目では差は感じません。 暗部の締りなどによってメリハリに多少の違いは感じます。 仕上がりはご自身の目で見て判断するしかないので、少量ずつ試してみるしかな...を取り込む必要があります。 レンズ性能は機種によって様々で、設定によっても光の取り込みに違いが出ます。 例えば、大きなレンズであれば、より簡単に、必要な量の光を取り込めるのはイメー...ますか? もしかしてですが、レンズに汚れはありませんか? 今回の2枚はISO感度は違いますが、シャッター速度とF値はどちらも同じ数値のようです。 集合写真の方はもっと遅いシャ...
[17859477] キタムラネットプリントの色再現 その3
(デジカメプリント)
2014/08/22 19:46:56(最終返信:2015/05/27 19:42:14)
[17859477]
...やり直しでRGB:255/40/90で満足したと大外れです。 モニタで15度見下ろしと15度見上げるで、この程度は違います。 コチラのサイトなども活用してみては如何でしょうか? http://www.jcfa-photo...>バックライトのLCDと外光反射の印刷(印画紙だけど)を合すのは無理ですし。 光源色と物体色という違いはあるが、プリントを照らすスタンドを買い、プリントを明るく照らすことによって、現状よりは近づけることが可能なのでは...
(デジカメプリント)
2015/03/19 13:43:44(最終返信:2015/03/19 20:08:34)
[18594730]
...個人的には『ネットプリントジャパン』と『Tプリント』をよく利用しています。 どちらもオリジナル用紙×自動補正の5円プリントです。 注文方法の違いで最近は『Tプリント』が多いですが。 『ネットプリントジャパン』(5円〜) http://netprint...
[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2
(デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)
[17743042]
...そもそもワークフローオプションの役割がよくわからん! 意味不明のまま、今の処解決です、やはりバグかな? トンボ鉛筆さん こんばんは 見当違いの返信かもしれませんが キタムラのプリント レーザー光で印画紙に露光した後 薬品を使い化学変化で色を出していますので...
[17600330] フォトピースでプリントすると色がバラバラ
(デジカメプリント)
2014/06/07 07:35:41(最終返信:2014/06/12 09:00:42)
[17600330]
...じ写真でこれだけ色が違います。 フォトピース母体の写真屋.comでも何十回と同じ写真でサイズ違いのプリントを何度もお願いした事はありますが 微妙な違いこそあれ、ここまでひどい色合いの違いはありませんでした...件に因っては)色味が変わります。 あと 紙のサイズでエマルジョン(乳剤)が違うと 発色は違います。 紙や薬剤のズレから 補正値を算出して 揃えるようにしているのがプロラボですが、 ...なので それぞれ別の機器や印画紙で処理したのではないかと思います。 だとするとそれなりに違いが出ても不思議ではない気がします。 同じ機器ならどこのショップでも大きな差はなく揃うはず...
[17466688] 回線が切断されて送信できませんでした。
(デジカメプリント)
2014/04/30 20:34:17(最終返信:2014/05/06 11:23:55)
[17466688]
...当然、転送時間も大きく違います。 また、プリントサイズに合わせて事前に画像をリサイズするのとしないのとでも大きく違います。 当然、使用されているネット回線によっても転送速度などに違いは出ます。 日時によっては注文が殺到してエ...日時によっては注文が殺到してエラーが出てしまう可能性もあります。(これはショップ側の問題です) 仕上がりの色味もショップによって大きく違います。 ショップも様々ですし、注文者側でも改善できる事がありそうなので、気が向いたらまた注文してみては如何でしょうか...
(デジカメプリント)
2014/03/27 00:13:00(最終返信:2014/04/02 00:11:47)
[17349062]
...その点手動補正やプロ仕上げであればオペレーターが判断して補正や調整をしてくれるはずですので安心ですが 店や担当者によって違いもあり、また価格も高めになるので店選びも難しいですね。 あと「モニターだと・・・」「インクジェットだと・・・」と言う理由はあまり参考にならないです...
(デジカメプリント)
2014/03/15 23:13:39(最終返信:2014/04/01 21:27:59)
[17307424]
...すんだ色にしか再生できない事も解りました、モニタは光の3原色で印刷の とは異なり色空間が違い、同じには成りえないですが、それにしてもひど過ぎるので、あれこれネッ トを探すと、フジ ...紙ベースで同時に見れば光源は何であっても同じと思います。 2枚のプリント同士について色の違いを見比べるということであれば光源にそれほどこだわらなくてもよいと思うが、プリントとディス...jpegビュワーは正常です。 モニタの設定以前の問題と思います、モニタに並べて見比べて違いが大きいので。 実用的にはrawデータの彩度落ちが課題ですが、証拠を掴んでいる訳でも無...
(デジカメプリント)
2013/09/05 17:58:27(最終返信:2013/09/06 21:15:50)
[16548229]
...アップした画像は同じ5円の『しまうま』と『ネットプリントジャパン』と『元画像』の比較です。 写真をスキャナーで取り込んでいますので、実際とはやや印象が違いますので参考程度に。 【品質】 色味: 特に空の青が補正されて、やや“記憶色”よりな仕上がりですがやり過ぎな感じではないです...トリミング後の画素数には連動しないのは残念。 縦画像を横に寝かせる事は出来ないので、縦画像と横画像とで日付フォントが入る位置が違います。(私は縦画像も横画像と同じ位置に日付表示したいので・・・・ジャパンは可能です) データ転送が他社に比べて非常に速いのは良いです...
[15963398] ディスプレイのドライバ(icc)なし状態でのお店印刷について
(デジカメプリント)
2013/03/31 23:11:44(最終返信:2013/04/03 00:28:55)
[15963398]
...少し込み入った問題だと思います お店のプリント お店ごとにある程度揃っていると思いますが お店により色の出かた微妙に違い プリントしてみないと解らないと思いますよ そして 極端に違うのでしたら モニターの事考えても遅く無いと思います...ラミレジさん 返信ありがとうございます お店プリントの場合 電子制御されているインクジェットプリンターとは違い 印画紙に光を当て 薬品で化学変化を起し 写真に成りますので モニター通りにならない場合も ありますので...