[23970213] DCモデルのND-DC3は流用可でした。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2021/02/16 14:05:56(最終返信:2021/02/21 18:37:10)
[23970213]
... そして、ついでにスイスポも同じ環境にしたいと思いましたが、DC付きかどうかで価格が3.5万円ほど違います。どっちみち運転するのは私一人なので、DCは1個あれば足りるのではないかと思い、パイオニアのメーカーサポートにメールで質問してみました...停止すると1時間までしか使えない仕様と聞きましたが、これで間違いないでしょうか?要はND-DC3はDCT-WR100Dと違い、走行停止関係無く利用できるのかってことです。 例えば、どこかで数時間休憩するとかのときにナビに...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/02/21 11:22:14(最終返信:2021/02/21 12:46:53)
[23979721]
...マイクは別で付いてないのでしょうか?通話状態教えてください。 あと511は最上位の911に比べて地図の詳細表示は違いますか? https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/r...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2021/02/16 13:40:13(最終返信:2021/02/16 17:28:03)
[23970166]
...同じCDの曲をALACで圧縮したものをiPhoneのBluetooth接続で聞いた場合と、CDで直接聞いた場合と違います。 良い方向で違うならわかるのですが、CDで聞くと妙に音の余韻が長いことがあるのです。全ての曲ではなく...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910)
2021/02/10 02:52:46(最終返信:2021/02/11 15:32:40)
[23956847]
...うが、7インチワイドだと3.5万円も違うのでここは910ですね。 公式の910と911シリーズの違いは以下のようになってます。 https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2021/01/24 14:35:24(最終返信:2021/02/10 12:40:53)
[23924905]
...変更になりましたが、それ以降のモデルは液晶のパネルメーカーが変更になっているかどうかは知りませんが違いを感じる事はありません。グレアパネルのモデルの時が最悪に見辛い状態でしたがサンヨーゴリラと比較して明らかに見やすくなったモデルはありません...
[19409340] Bluetoothで音楽がならなくて困ってます。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS)
2015/12/16 13:48:50(最終返信:2021/02/07 22:17:23)
[19409340]
...何か設定が間違っているのか、それとも接続は不可能なのでしょうか? どなたか教えて頂けると助かります。 機種は違いますが、パイオニアのサイバーナビ使ってます。 同様にスマホから、BLUETOOTHで接続したら「音がでない...どなたか思いつかれる解決方法をお持ちでしたら提案・ご意見をお願い致します。 当方、パイオニアナビで型番も違い、アンドロイドスマホですが音が出ずに調べようと検索に引っ掛かり、参考にし解決したので一応記入しておきます...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD)
2021/02/07 12:25:40(最終返信:2021/02/07 17:49:54)
[23951726]
...一般的に製品以外の費用はどの程度かかるものなのでしょうか。 >ウェルグマンさん 車種、仕様によって違います。 >F 3.5さん ありがとうございます。 フリード現行です。何を見たらわかるのでしょうか。...
[23947163] ケンウッド C9K3 V6 650 について、教えてください
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/02/05 07:17:35(最終返信:2021/02/05 19:37:44)
[23947163]
...ケンウッドのカーナビについて教えてください 上記のカーナビですが(カテ違いと思いますが)、国道(太い赤色表示)での、渋滞は、その道路に沿って「細い赤線が点滅、スムーズなら水色が点滅」となっていますが、(同じ国道で)表記されない場所もあります...
(カーナビ)
2021/02/04 21:13:53(最終返信:2021/02/05 10:13:30)
[23946615]
...当面ETCだけ汎用品仮設か現車から移設を お願いした方か良いのでは? 汎用メモリーの生産が間に合わないなどと異なり、今回の状況は次元が違います。 専用LSIを他の半導体メーカーが委託生産、あるいは類似部品で設計変更など行った上 「納期は...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2021/01/16 21:26:36(最終返信:2021/01/27 10:52:20)
[23910669]
...書き込む前に検索くらいしなさいよ。 質が落ちてきましたね…(^^; このナビのフロントパネルはタッチパネル仕様の違いから以前のような出っ張った額縁の無いフラットなものになっています。 故に表示サイズがわかったところで適切なフィルムサイズとはなりません...
[23929493] 世の中なかなかうまいことはいきませんね。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910)
2021/01/26 22:49:41(最終返信:2021/01/27 09:38:16)
[23929493]
...ナビも音質はかなり優れていると言うことですし、2019モデルと2020モデルはソフト的な違いしかなさそうなんで、より安価なDC無しの本製品が在庫があるうちに入手するとよさそうですね...ナビさえ動いていればナビのWiFi機能を使ってインターネットに接続できるのでは? ナビの違いによって、ND-DC2とND-DC3があります。 https://jpn.pioneer...ら、サイバーナビーDCがお安いと思いますが。 あら、そうなんですか?そういえば形がだいぶ違いますね。ナビに電源入ってれば大丈夫なんですね。 ならばDCモデルがお買い得ですね。 ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2021/01/24 09:17:47)
[23234151]
...しばらくしても進展しなければ、スマホ板への相談や、機種違いの「サイバーナビ AVIC-CW910-DC」の方にも質問をしてみようと思います。 >maizon1さん 機種は違いますが、CL910-DCを購入し、まだ車にはつけていないので...
[23918756] カーナビはどこで購入し、取りつけてますか?
(カーナビ)
2021/01/21 07:07:08(最終返信:2021/01/24 01:41:10)
[23918756]
...サイバーをお考えならデッドニングやインナーバッフル施工は必見です。今のサイバーのオートTAとEQはタイムアライメントは問題ありませんがイコライザーは昔と違いコストダウンされて当てになりませんので手動でマスターコントロール31バントでキッチリ調整する事をオススメします...
(カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W)
2020/12/24 11:14:14(最終返信:2021/01/22 09:04:56)
[23866677]
...最近メーカーから出荷された商品は 2020年度秋版になっています。 (20)との違いはソフトウェアがアップデート(1月13日に解禁)されているか、いないかの違いみたいです。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911)
2021/01/18 23:22:12(最終返信:2021/01/20 19:33:00)
[23914893]
...カタログ何度見ても違いが判りません バージョンアップの4年と1年の違いだけですか そういう事です。 https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111)
2020/12/27 17:04:26(最終返信:2021/01/19 16:25:09)
[23872842]
...以下は気になった(気づいた)点になります。 まず、AVIC-HRV22のコードは使えませんでしたので別途電源コードを購入です。 以前と違いイルミコードがあったので接続したら、スモールライトと連動して画面の 明るさが変わるので、スモールの消し忘れに気づけるところが副産物的に便利...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2021/01/14 23:47:36(最終返信:2021/01/15 23:39:48)
[23907375]
...ブランドのを買う方が良さそうです >〜ぽんぽこ〜さん SL3118とAVN-LS01だと販売年式が違いませんか? SL3118地図ベースが何年か?ですが… 両機種フルセグナビでもSL3118は2×2では...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ301)
2021/01/02 12:05:04(最終返信:2021/01/11 13:00:02)
[23884400]
...にしても最新のものと1つ前のものは価格が倍くらい違いますね。 >セメントスープさん グレーの丸型コネクターは少々違いました。 MRZのフィルムGPSアンテナも同じ...差し込めませんでした。 そこで、純正品を調べて見たところ、型番が違うようですがそれらの違いがイマイチ分かりません。 規格上サイズは違うのか、それとも一緒だが社外品が粗悪でサイズ...によるとRZ301の上位機種である901と、以前までの300、900ではアンテナの種類が違います。 こちらには別に501があるのですが、300より一つ前のRZ33にも問題なく使用が...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/08/14 08:56:07(最終返信:2021/01/06 23:45:04)
[21115706]
...5000円払ってまでの更新は止めようと考えています。 その場合の大きなデメリットはOrvis情報が更新できなくなることだと思っていますが違いましたっけ? 他人には調べろという私ですが、パイオニアの訳わからんシステムを理解することはムナクソ悪いので先達の情報を共有させていただきたく...160928.php >大きなデメリットはOrvis情報が更新できなくなることだと思っていますが違いましたっけ? その通りです。他には ・MapFanクラブオフ ・MapFanプレミアム サービスが受けられなくなる...