違い (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 違い (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"違い"を検索した結果 7720件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25269253] 新型タントカスタムへの取付

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/05/21 21:17:54(最終返信:2023/05/27 21:54:44)

[25269253] ...KNA-200WTとCA-37を準備しています。 取り付けようとしたところ、CA-37のステリモ配線がカプラー違いでつきません。 また、リアスピーカーの配線(6ピン?)が取り付けられません。 解決方法をご存じの方... >ALCYONE-SVX-1456さん CA-37はMDV-S809Fだとステリモコネクターが違い接続出来ません。 MDV-S809Fに同梱されているステリモケーブルしか今は無いと思いますので配線加工して接続するしか無いと思います... 詳細


[25271446] ナビ機能がイマイチ

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/05/23 15:09:31(最終返信:2023/05/23 17:29:45)

[25271446] ...もっと大きい表示の方が良いです。 CGPS感度が悪い アンテナを設置する際に気になったのですが、他メーカーと違いマグネットの台座がないです。これで感度は大丈夫なのかな?と不安が的中でした。 ★総評 カーナビなのにナビ機能がショボいのは致命的ですね... 詳細


[25258230] ナビ取付について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/13 11:58:53(最終返信:2023/05/21 11:31:27)

[25258230] ...>bmw320dmsp2015さん CN-HE01DとCN-F1X10BGDはコネクターは同じですが車輌インターフェイスコードが違います。 CN-HE01Dに後席モニターを使っているなら同じですが… コネクターは全て同じなので接... 詳細


[25267850] 登録先検索がとても不便です。非常に使い辛いです。。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/20 18:50:24(最終返信:2023/05/21 11:10:48)

[25267850] ...パナナビはすべてが随分と手抜き仕様です、分岐はすべて側道、古いSONYのほうが操作性、案内の細かさが違います。 地図更新ができないのがネックです。 パナはジャイロ搭載とバックカメラ接続(自動で切り替わる)ぐらいです... 詳細


[25261977] わかる人教えてください

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2023/05/15 23:10:50(最終返信:2023/05/19 08:47:15)

[25261977] ...>にゃんこ大好き先生さん AVIC-HRZ900から別ナビに交換するには何処のナビ(パイオニアでも)でもコネクターがほぼ違います。 車輌側電源配線キットは流用可能でしょうが交換しておいた方が無難かも知れません? バック... 詳細


[25236408] Wi-Fi機能について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)

[25236408] ...全く機能が変わらないなら旧機種CQ912-DCの底値を狙ってあらかじめ購入しておくのも良さそうですね。 >macha1839さん それぞれの違いについては本家サイトのFAQに出てますので参照下さい。 私は既に910DCを装備させている車がありまして... 詳細


[25227860] XF11NX2かXF11NX2S、どちらが買いか?

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/04/19 13:45:26(最終返信:2023/04/21 15:39:34)

[25227860] ...題名の通り、XF11NX2かXF11NX2S、どちらが買いか?です。 大きな違いとしてはCD、DVDのありなしと地図更新でしょうか。 価格差は約45,000円で、どちらを選ぶべきなんでしょうか。 迷ってます... 詳細


[25208400] 上位機種との比較

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ512)
2023/04/04 09:12:37(最終返信:2023/04/05 11:24:53)

[25208400] ...ね。 >カフェネオンさん 両機種とも取付しましたがシステム上の違いは無いと思います。 大きな違いはドライブ系が無くパネルが稼働せず固定式になっています。 >プロ...差がないとの理解で良いでしょうか? カタログ路見る限り、そのように読み取れる(というか、違いが記載されていない)のですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 >カ...も1280x720ですし、静電タッチパネルです。おっしゃるようにドライブがあるかないかの違いかと。 9型番は地図バージョンアップが3年ですが、7と5は1年だけですね。 内蔵チップ... 詳細


[25201855] ナビの到着時間

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/30 16:38:19(最終返信:2023/04/04 09:00:44)

[25201855] ...>プローヴァさん 返信が遅くなりすみませんでした。 貴重な情報、ありがとうございます。 パイオニアとの違いについてよくわかりました。 やっぱり迷いますねえ。 何を最優先とするかですかね。 ありがとうございました... 詳細


[25205218] HONDAのインターナビについて教えて下さい

 (カーナビ)
2023/04/01 23:50:30(最終返信:2023/04/02 09:36:47)

[25205218] ...ホンダトータルケアとは、縁が切れてると思います。 >持ち主の人に居場所などが分かるのが嫌 よく読んでなくて目的が全く違いましたね。 自分の駐車場所を知りたのかと思ったら予想外でした。 どんな機能があるのか通信機能がど... 詳細


[25190862] TOYOTA ダイナ

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/03/22 14:34:57(最終返信:2023/03/25 12:06:57)

[25190862] ...電源やスピーカー出力、車速パルスなどのケーブルは同じ様なものと考えて多分大丈夫です。 メーカーが違いますので、TVアンテナやGPSアンテナは今のナビのものを流用せず、必ず付属のものを引き直す様にしてください... 詳細


[25180397] 今ならリアル店舗の方が安い

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/03/14 01:44:55(最終返信:2023/03/21 09:36:33)

[25180397] ...リアル店舗の話なら店舗名を書かないと情報として不十分ですよって話です。 先にも書いたようにフランチャイズなんで地域によって経営者が違いますから、価格設定も違うと思います。 なお、私はサイバーナビ以上のナビしか興味無いので楽ナビに乗り換えはないですね...) >BIGNさん ND-BC300は確かに高額ですね。 ND-BC300は他社バックモニターと違い筐体がND-BC8-Uと同じなので車種別取付キットが使えるのでインストールは楽ですね。 ... 詳細


[25169131] ホンダ車とのステアリングリモコン接続について

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M909HDF)
2023/03/05 14:13:25(最終返信:2023/03/05 21:53:02)

[25169131] ...>マッドマイク3さん MDV-M909HDFはステリモ線はナビに同梱されています。(ご存知の様にコネクターが違います) NBOXカスタムに取付する時に取付キットは何を使っているのでしょうか? AH-53とナビ同梱配線を使い設定すれば使えると思います... 詳細


[25098370] フルセグ受信時の電波レベルについて

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D)
2023/01/15 14:27:38(最終返信:2023/03/05 10:39:36)

[25098370] ...していました。 パナソニックナビだと合成後の数値なのでしょうか? アナログTVチューナー時代と違い4×4、2×2だと納得出来ますね。 http://car.panasonic.jp/car/web... 詳細


[25159651] サイバーナビCZ700とCZ700Uの違いは?

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ700)
2023/02/26 12:31:26(最終返信:2023/02/26 17:04:27)

[25159651] ...2017年モデルのサイバーナビ(AVIC-CW700U/CZ700U)と、2016年モデルのサイバーナビ(AVIC-CW700/CZ700)の違いは何ですか? https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/666... 詳細


[25134535] Carplay接続時のナビ機能について

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/02/09 12:34:39(最終返信:2023/02/20 14:12:13)

[25134535] ...先程自車の車載ナビ(OEM純正・2016年モデル:以下”ナビ”)で再確認してみました。車やお使いの車載機によって操作に多少の違いがあるかも知れません。 1 ナビのラジオを聴取中にiPhoneは何も再生していない状態でCarPlayを起動(USB接続)した場合... 詳細


[25004150] NAVI画面表示のON/OFF

 (カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)

[25004150] ...多分あなたのNAVIにも画面消し機能があるはずです。 Holidayはカメラマンさん ナビスタンバイ状態には違いは無いですね。画面OFFの間でも画面の裏側で動作していますから。‥‥音声は出ているし、画面ONすればその時点地の地図表示になりますから... 詳細


[24725051] 冷却ファンの音

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/04/30 18:57:18(最終返信:2023/01/27 20:50:13)

[24725051] ... 24V車に付けるなら日立のHCNV-F10SCの変換デコつければイッパツで解決する。 他のデコと違いコンパクトだし入力配線も簡単。 これでファンがエンジン切っても正常に止まるよ。 トラック取付には必須... 詳細


[25109315] サイバーナビ AVIC-CL900

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2023/01/22 22:30:42(最終返信:2023/01/23 23:14:17)

[25109315] ...これが問題かもしれません。 TVでうまくいっても本機だと映らない、というのはあり得ますよ。TVとはパネルの解像度が違いますからね。 ケーブルの方が安いのでそちらから試行錯誤してみればいいんじゃないですか?... 詳細


[25088355] ZH0007 0077 0777の違い

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)

[25088355] ...0999も、、、 >ひさし君さん あまりにも大雑把過ぎるので難しすぎます。 システムの違いはあまりありませんが… https://jpn.pioneer/ja/support/s...pp/answers/detail/a_id/376/kw/ZH0777 自動車の年式の違いみたいなもんですね。 大きく変わる年式もあれば、あまり変わらない年式もあります。そのあ...てくれますので助かります。 なるほど、年式的な感じですか、、、 7シリーズと9シリーズの違いはわかるのですが、 数字が増えると高年式?と言う感じで、 機能と性能は同じなんですよね、... 詳細