(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ])
2021/01/07 18:40:49(最終返信:2021/01/19 17:41:35)
[23894132]
...サウンドバーは高さが5〜6cmくらいあるからジャストというかギリギリというか、画面が隠れるとしても1cmくらいだろうからリモコンさえクリア出来ればあまり違和感はなく使えるだろうね どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m テレビだけを...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ])
2020/12/29 13:51:24(最終返信:2021/01/17 20:20:23)
[23876813]
...電源投入直後はたいてい、現在この操作はできません、の起動中だからできないメッセージです。 なので、ちょっと違和感なエラーなんですよね。 症状をスマホなどで動画を映すしか販売店への交渉ができないような気がします。...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65X830 [65インチ])
2021/01/12 06:36:40(最終返信:2021/01/15 23:32:16)
[23902550]
...地デジを観ての画質のボケなら画面がでかくなった分、離れて見るしかありません。倍速を上げて・・・と言うのはどのモードなのか?基本スムースで観て違和感があるようなら仕様だと思うしかないです。 ボケの症状や、観てるコンテンツ、倍速モードなど具体的に記載があると...敗して映像がチラつくので、スムーズかフィルムにして見てる。 個人的には倍速モードはフィルムが一番違和感が無くて好きかな。 視聴距離は2メートルもあれば十分かと。 自分は6畳間に55インチで視聴距離は1...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ])
2021/01/14 23:12:41(最終返信:2021/01/15 20:40:12)
[23907317]
...東芝はまあ昔ながらの日本人に受け入れられやすい画作りを踏襲していますが、ハイセンスを買われる際はぜひ店頭で実物をご覧になって違和感がないことは事前確認された方がいいと思います。 U7Fは過去の価格推移グラフを見ると65000円前後が最安値になっていますので...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ])
2021/01/10 11:08:48(最終返信:2021/01/15 11:35:15)
[23898827]
...手元にある方、比較された事がある方いましたら意見ください。 そもそも8畳くらいに49インチ置いても違和感ないでしょうか…? >紅蓮華さん 少しでもトラブルに会いたくないなら現世代のSONYは避けるべき...
[23853311] パナの55HX950とソニーの55x9500Hで迷ってます
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX950 [55インチ])
2020/12/17 02:33:26(最終返信:2021/01/15 09:39:12)
[23853311]
...やはりパナソニックがいいでしょうか。現状、東芝を持っており、そのまま東芝ともおもいましたが、パネルが後傾しているのが違和感あり悩んでいます。東芝だけ後傾している理由が良く分からないです。他メーカーも同様に傾いていれば、それがベストと思いますが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BN1 [45インチ])
2021/01/06 10:34:48(最終返信:2021/01/12 17:23:25)
[23891613]
...延33msec越えも覚悟する必要がありそうですね。 個人差はあるかもしれませんが、遅延で違和感を感じた方がいらしたら、どんなゲームでどんな場面でストレスを感じたか教えて頂ければと思い...遊べればそれでいいと思っています。 例えばGHOST OF TSUSHIMAが遅延による違和感なく遊べればそれで。 そこが重要になってくるようなFPSは別モニターをつかいます。 >プ...アクションもFPSも試していただけたようで、とても参考になりました。 今の家庭用ゲームが違和感なく遊べればいいなと思っていたので、レビューを拝見して私には十分な性能だと判断しました。...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ])
2021/01/11 09:34:18(最終返信:2021/01/12 16:21:42)
[23900766]
...る点です。補間フレーム生成は原理的に完璧にはできないので、補正を効かせすぎると補間エラーが見えて違和感を感じたりもします。 ゲームモードは、せっかくの高画質映像信号処理をギリギリまで削る事で遅延を少なくする機能です...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2021/01/11 00:01:50(最終返信:2021/01/12 13:26:28)
[23900345]
...。 多分、包まれた感じがお好きなのだと思います。内蔵がストレート過ぎるので慣れたモノとの差分に違和感を 感じるのだと考え、プローヴァさんが書かれている本来のAVアンプによるサラウンド環境をお薦めします...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ])
2021/01/11 15:08:32(最終返信:2021/01/11 22:03:31)
[23901345]
...Bluetoothの音声送信機能がテレビにつき始めたのは比較的最近です。 テレビはスマホなどと違って画と音がズレると違和感が出ますが、Bluetoothは遅延量がコントロール出来ないので相性が良くないのです。 だから最近の機種でも場合によっては遅延量調整などが必要で...
[23899452] 映像の歪み?ポケットWiFiが原因でしょうか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 50Z740X [50インチ])
2021/01/10 16:58:34(最終返信:2021/01/10 23:24:12)
[23899452]
...試しにprimeVideoで映画見ていたのですが、映像の人の動きに対してチラつきというか残像感というか違和感を感じました。 ネットワークはポケットWiFiを使用しています。 一部映画の中ではっきりわかる部分があったので画像を貼り付けたいと思います...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2020/10/12 13:14:38(最終返信:2021/01/10 17:26:54)
[23721334]
...「1440×1080」の「4:3」の映像を[16:9」に横伸ばしにして表示しています。 なので、どうやっても映像処理に依る違和感は出ます。 次に、この解像度の映像の場合、50型以上になると、ドット(赤青緑で1ドット)の画素というのが目の良い人だと見えて来ます...若干説明を追加するとシアターモードにすると色合いが変わります。 スタンダードが白っぽいとすると暖色系に寄る感じです。 最初は違和感あるかもですが映画などで照明落としてこれに慣れていると通常モードが我慢出来ません。 是非色々とお試しください...
[23848890] 22から24インチでグレアパネルの液晶テレビはありますか?
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2020/12/14 17:15:22(最終返信:2021/01/09 10:55:32)
[23848890]
...と、表現自体は高精度で黒いのですが、表面のノングレアパネルが白く乱反射するという、何とも違和感のある画像です。 私は、画像については割り切っているつもりでしたが、ここまで酷いと、ち...0)、ノートPCもグレア、スマホもグレアと、グレアに慣れているので、ノングレアには本当に違和感があります。 いろいろ調べましたが、今はノングレアが主流なので難しいとは思いますが、メ...むのは嫌なので、私はグレアはさけたいです。 私の場合ですと、グレアに慣れているので全く違和感はありませんね。 >ハーフグレアのテレビは、たくさんあると思いますが。 はい、量販店...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 8T-C60BW1 [60インチ])
2020/12/13 01:31:02(最終返信:2021/01/09 00:00:36)
[23845752]
...店頭の地デジ画質で他社と比較した結果、我が家ではシャープの画質が好きでした。 青みの少ない白さと標準画質に設定したときの肌の色味の違和感が少なかったです。 バラエティ番組やニュースはテレビ音質で全く問題ないと思います。映画やライブ、4K放送では安物ですが手持ちのサウンドバーを効かせれば...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/06/08 12:53:06(最終返信:2021/01/08 11:21:17)
[23455475]
...ゲームモードにすると色味が変わるんですね。 確かに言われてみればZ810Xをゲームモードで遊ばなくなったのも他のモードと比較して映像に違和感を覚えたからでした。 ゲームモードにするといいことだらけとは限らないんですね。 REGZAはゲー...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2021/01/03 22:38:14(最終返信:2021/01/06 20:04:04)
[23887497]
...実機を見て決めることに限ると思います。 私個人の意見では、740を45度の角度から見ても、テレビとしての違和感はありませんでしたので、これを買おうと思いました。 ちなみにビックカメラでBRAVIAより2万やすかったのですが...家電量販店だと照明が明るいのでついついIPSの鮮やかさに目が行きがちですが 家では店程照明が明るくないのでIPSの色味が不自然というか違和感感じ もともと暗い部分の再現が苦手なのに店頭レベルの輝度では眩しいので 家の照明に合うように下げると更に暗い部分が見難くなるという感じで...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/01/06 16:42:57(最終返信:2021/01/06 18:54:19)
[23892157]
...LGも液晶はダメダメですが、有機については日本人のエンジニアも濃く絡んでいるようで、日本人が見てもあまり違和感のある仕上がりではありません。安くても決して悪いものではありませんよ。 ただ、ひところはLGの有...
[23891900] Bluetoothイヤホンの接続について。
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BL1 [45インチ])
2021/01/06 13:34:23(最終返信:2021/01/06 15:37:41)
[23891900]
...。 ただし、BTは音の遅延がコントロールできませんので、一緒に鳴らせてもBTのみ音が画から遅れて違和感を感じる可能性はあります。 sumi_hobbyさん ご教示を頂きありがとうございました。 大変助かりました...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/01/01 22:07:21(最終返信:2021/01/04 00:35:37)
[23883589]
...「2進法」での桁表記にすべきだとは思いますけどね... 日本の数字は、「万億兆〜」の4桁毎なのに、3桁毎にカンマを入れるのも違和感があります(^_^; NTFSのGPTフォーマットが利用できるなら、16TB以上でも使えるかも知れませんね(^_^;...
[23876873] Bluetoothの機能をつける商品はありますか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 65S6E [65インチ])
2020/12/29 14:23:14(最終返信:2020/12/31 19:31:14)
[23876873]
...あてになりませんし、そもそもスピーカー側が非対応のことが多いです。 画に対して音が遅れると大変違和感を感じますので、最初からBT音声送信に対応してないテレビでBT送信機をつけるのはあまりお勧めできません...