[25117184] Fyne Audio F303の音質向上方法は?
(スピーカー)
2023/01/28 20:20:27(最終返信:2023/02/15 23:36:24)
[25117184]
...右両ch共、同様にそうなるとは、一層考え難いです。 目下BにはF303がつながっていて違和感がないようなので、正しく接続されているのだろうと思います。2000HRの時だけ低音が出な...詳細なご説明通り調査、測定してみたいと思います。 >目下BにはF303がつながっていて違和感がないようなので、正しく接続されているのだろうと思います。 流す音楽によっては、まあま...とはないでしょうか? DS-2000HRをAからB端子に変更して音を確認しましたが、違和感ない音が出ています。おっしゃる通り、前回は配線ミスだったと思われます。さすがです。 お陰...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2023/01/04 22:08:44(最終返信:2023/01/15 21:56:41)
[25082924]
...YouTubeで20Hzから2万Hzまで連続的の音がでるオーデイオチェック用の音を聞いてみてください。 特定の周波数で違和感がなければ砂までは不要と思います。 体験してみることが一番です。 >コピスタスフグさん バイワイヤリングは既にやってみましたが...
[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2023/01/15 10:31:29)
[24615812]
...拙宅のPCの動きが不安定で (Youtubeの音声が不安定で) ”全てのサウンド効果をオフにする” にしたら、違和感が無くなり その時に21H2が最新と知り ついでにアップしました。 されるか、されないかは 自己責任...
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW700 BP [単品])
2022/12/02 21:38:33(最終返信:2022/12/26 15:44:51)
[25035870]
...もあるから どこでも聞こえるけれど、どこでも音量が小さく聞こえるっていうのがね。だけど違和感を感じるのだから、わかるんですね 低温は音量とか方向とかはわかりにくいです >XJSさん...がちゃんと再生出来てない気もしますが。 楽曲再生については今のところ、この曲くらいしか違和感を感じないのでもういいかなと思ってきてます。 オーディオそのものが意味ないのは置いといて...こちで反射した間接音もいっぱい聴こえるので、全く聴こえなくなる訳ではないのですが、かなり違和感のある状態になります。 振動板が前に飛び出すとき、振動板の前の空気は加圧されますが、振...
(スピーカー > Sonos > Sub Gen 3 [ブラックグロス 単品])
2022/12/07 20:23:44(最終返信:2022/12/10 21:50:43)
[25043279]
...これはDYNAUDIOジャパンの担当者も話されてて私の環境と同意。 個々の環境は、違う出音になり得るから。セッティングして違和感無ければ、違和感を作らず小音量がミソかも知れない。 低域爺さん。 007全集サントラを聞いてるが、、 よくよく聞いてたらアデル...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 S3 [グロス・ブラック ペア])
2022/12/03 18:55:42(最終返信:2022/12/10 18:20:12)
[25037060]
...箱外で上空、上に向けてる構造なら買うけどなあ。 すれば360°自然な拡がりに繋がると思うし、キン付きの違和感も軽減すると感じと予想。 >ローンウルフさん ちょんまげツィータからの音が耳に刺さるということですね...
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW300 [単品])
2022/12/04 10:03:25(最終返信:2022/12/05 04:16:43)
[25037963]
...一般にサブウーハーが受け持つような低音には指向性が無いと言われます。 遮蔽物が有ると減衰するかも知れませんし 真後ろだと違和感は有ると思いますが 真横から180°の範囲なら問題ないと思います。 ねるとん2さん メインSPは20cm以上とか...
[25021775] ホームシアターのリアスピーカーとしての音質
(スピーカー > ヤマハ > VXS5W [ホワイト ペア])
2022/11/23 15:43:25(最終返信:2022/11/25 08:58:02)
[25021775]
...商業施設用のSPですので指向角度も広く、あいによしさんが 予想されている通り、耳障りな音はなくBGM的に聞き流して違和感のない音調かと思います。 ただ、音質的には価格相応、例えるならコンパクトカーのドアスピーカー(笑)...
(スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア])
2022/11/22 23:01:37(最終返信:2022/11/23 14:55:08)
[25020996]
...その角度でダメなら左右SPは内側を向けないと 成立しないかも ステージと人の顔とか 音源が上にあるケ―スが多いようで 上と下だと、上の方が違和感が少ないかも しれません。 書込番号:23473672 こんな感じ >あいによしさん その文書番号みたいのってどうやって検索すればみれるのでしょうか...
(スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品])
2022/11/22 07:59:03(最終返信:2022/11/22 22:33:24)
[25019953]
...アトモスになって全チャンネル同一クオリティ わかったこと 声が移動して、スピーカー間をまたいだとき SPの声質の違いが違和感 一応、音場補正で音質はフロントに合わせ られが、あまりに個性的だと 付いて来れない。 うちは...
[25016601] JBL4312シリーズのアッテネーター設定について
(スピーカー > JBL > 4312G Ghost Edition [ペア])
2022/11/19 19:57:32(最終返信:2022/11/20 14:01:51)
[25016601]
... 4312GEEを購入後すぐに、MF・HFともに5で試聴していましたが、慣れていないせいかどうも違和感がありました。 設定について調べようと、4312GのYou Tube動画拝見していたところ、みなさんMF・HFともに5の設定ばかりなので...
(スピーカー)
2021/05/29 17:57:28(最終返信:2022/11/19 16:58:07)
[24161562]
...うまくまとまっていますが ユニットの特性でしょうか、女性ボーカルがサビなどで声を張り上げたときに 少し違和感があります。 ピークがあるのか気になります。 BHBSの低音はよくでていたとおもいます。 40hzぐらいは確保しているとのことです...
[24968833] 707S2と607S2を検討しています
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ローズナット ペア])
2022/10/17 15:48:58(最終返信:2022/10/25 19:19:03)
[24968833]
...手に入らない可能性も出てきたので思い切ってこちらを選択しました。 心配していたサイズ感については、交換前機から違和感なく設置できました。(頂き物のタンノイ レボリューションR1からの変更でした) 家族の就寝後に設置したので大きな音は出せていないのですが……良いですね...
[24935475] zensor7とmenuetで悩んでいます。
(スピーカー > DALI > MENUET B [ブラック ペア])
2022/09/23 03:10:03(最終返信:2022/09/29 09:28:31)
[24935475]
...ンドを聴かれるのでしたら、 たとえニアフィールドの小規模なシステムでも、センターがないと違和感を感じるかもしれません。 (元々5.1chの音源はセンターを使う前提でマスターができてい...ンドを聴かれるのでしたら、 たとえニアフィールドの小規模なシステムでも、センターがないと違和感を感じるかもしれません。 >これは参考になるか わかりませんが、AVアンプをSONYのS... 投資できます。 PS5でゲームする予定ですが、確かドルビーアトモス対応のはずなので違和感あるかもしれないですね。 時間かけて今ヨドバシまで行って試聴するので、MENUET試聴つ...
(スピーカー > フォーカル > Aria 926 PW [プライムウォールナット 単品])
2022/09/16 11:12:07(最終返信:2022/09/21 11:33:58)
[24925348]
...スピーカーの端子を+/-をひっくり返して繋いだ時に、一般人は どっちもあんまり違和感無かったりしますが、楽器を自分で演奏している人は肌感覚で音を聞いているんで逆相にすると 一発で違和感があることがわかったりします。 これは 経験の有無による感度の違いの一例です...
[24913906] クラッシックに向くスピーカーを探しています
(スピーカー)
2022/09/08 17:57:02(最終返信:2022/09/15 12:50:04)
[24913906]
...ではなくてゆったり上品に鳴らすのが合うかもしれません。 まぁ、実際にやってた人とかは生音に対して違和感を感じないというのが大きなポイントにはなりますね。生音にはかなわないのは当然ですが、これは違うだろという音はありますから...
[23015457] 結局、SONYのスピーカーの評価は・・・
(スピーカー > SONY > SS-NA5ESpe [単品])
2019/10/29 09:54:55(最終返信:2022/09/08 09:31:46)
[23015457]
...でしたが、どうしても違和感が拭えませんでした。そうソニーの音は違和感がない と言うのが特徴でした。 飾りがないというのは生に近いと言う事です。良い音で心地よさを感じていても、違和感があると 長時間続け...うものです。2ESpeに ついては低音が足りないというのもあります。 これにはちょっと違和感を感じます。そもそも生の演奏の直接音などは音色など毛頭ありませんが 良い音楽として多くの...聞きましたが、新製品の化粧品で作用があるものはつけはじめはそれが鮮明で 長期続けていると違和感が出て、結局やめてしまうと言う事でした。肌はナチュラルを好むのですね。 音は耳だけで効...
[24891658] PC用アンプの電源ケーブルが細くて交換したい
(スピーカー)
2022/08/24 15:35:29(最終返信:2022/09/04 15:30:21)
[24891658]
...3.3μF 400へ交換して、音を確かめたい。なんか、新しい機種、すぐコンデンサー交換、ちょっと違和感がありますね。 ONKYOは落ち着いた控え目の音だから 向上は見られないのでは? >papaneraさん...
[24876887] 805D4に合わせるアンプのおすすめは?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [ローズナット 単品])
2022/08/14 00:13:17(最終返信:2022/08/23 16:10:49)
[24876887]
...LUXMAN等と比較してOctaveV70SEを選択しました。 プリはトランジスタ、パワーは真空管のハイブリッドです。 所謂真空管的な音ではなく、特に違和感なく聴けると思います。 音場が広く、解像感、情報量も十分で、Accuphase、LUXMANの同クラスと同等以上に感じました...
[24697490] 607 S2より低価格なバイワイヤリング対応スピーカーは?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2022/04/13 07:47:04(最終返信:2022/08/20 15:00:26)
[24697490]
...のに対して、違和感を感じているだけです。 >忘れようにも憶えられないさん >誤りの指摘は個々の論に対して、具体的に行うべきです。 指摘ではなく違和感ですが、十分...掲示板が某国化しているようです。 >指摘ではなく違和感ですが、十分書いたと思いますけどね。 ですから「違和感」程度のモノはご自分の中にしまっておいて・・・って...の動画で理解できない人はご自由にどうぞ、という立場です。 話をすり替えていますね。私が違和感を感じたと書いたのは別件(インパルス応答の件)ですよ。 創造の館動画のバイワイヤリングの...