(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2023/09/29 13:43:16(最終返信:2023/10/02 15:55:09)
[25442187]
...』と思いましたもん。 やはり自分の感覚は間違ってなかった!(笑) まぁでも今は体が慣れて(笑)特に違和感も感じなくなりましたが。 タイヤを気軽にホイホイ買い替えるほど余裕も無いですし。 >NR750Rさん...
[25444288] メーター表示がクラシックとエンハンスが重なって表示される
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/10/01 00:01:03(最終返信:2023/10/01 22:53:03)
[25444288]
...これはプログラムのバグでしょうか。 それとも重なって表示されるものなのでしょうか。 それほど違和感はありませんが気になります。 写真ないのでよくわかりませんが メーター ナビ交換はこのサイトでもよく見かけることなので...
[25441186] クラウンスポーツ発売記者発表会延期!!発売日も延期!?
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル)
2023/09/28 17:20:07(最終返信:2023/10/01 13:14:35)
[25441186]
...稚拙な発言だったと反省しています。 >ハンク05さん このタイミングでディーラーに個別に連絡が入っているというところに違和感があったので発言しましたが、トヨタの関係者でもなければ対応方法も含めそんなことはわかるはずもなく、そういうこともあるかもしれないと思い直しました...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/09/21 09:40:53(最終返信:2023/10/01 10:59:10)
[25431600]
...ただ、ラグマットを敷くと、当然フロアマットの心地よさを全く感じられなくなりますが… ラグマットに違和感を持たれる方もいらっしゃると思いますので、シートレールについてはレール専用カバーでレール保護という手段もあると思います...セカンドラグはYMTのいいヤツにしましたがこれで充分です。 ちなみに私のは内装黒シルバーなのですが違和感ありますが、ベージュブロンズだと純正マットとマッチするのかもしれません。 13万もしたんですね。...
(自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル)
2023/09/24 21:04:56(最終返信:2023/09/30 22:34:59)
[25436569]
...今回のは自業自得なのです。 あなたはこれでも 「農業・山道での使用は危険です」のタイトルになんの違和感や問題が無いと思ってらっしゃるんですね。 >yasushi1128aaaさん 貴方のスレではあるけど...
(自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/08/16 19:37:43(最終返信:2023/09/30 20:31:11)
[25385739]
...ブレーキですが減速→停止する時に時速約15キロ付近(エアコンはオン)でクルマが勝手にアクセルを踏む様な違和感を感じられる事は無いでしょうか? 私は停止するにつれブレーキは抜くカックンブレーキは嫌いなタイプなのですが...ブレーキですが減速→停止する時に時速約15キロ付近(エアコンはオン)でクルマが勝手にアクセルを踏む様な違和感を感じられる事は無いでしょうか? ハイブリッド車の回生ブレーキの特徴ですね。 慣れるしかないんですけど...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2023/09/14 11:13:37(最終返信:2023/09/30 19:50:09)
[25422077]
...CX30は美しいと感じてます。 3はウェッジシェイプのフロントに対してリアのまん丸はアンバランス過ぎて、違和感が拭えない。まだセダンの方がバランス良く好みです。 まだCX30の方がまとまってて良いです。 昔からマツダは欧州受けのデザインでしたからね...なんの問題もなかったけど? 展示車に座っただけなら 自分の車じゃないところにピラーがあったら 違和感あるのは当たり前ですよ 細いと弱くなるしデザインもかわるしね | | |、∧ |ω・` 運転しました♪...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/16 22:24:51(最終返信:2023/09/30 06:13:02)
[25425523]
...柔らかいのも硬いのも、どちらもアリなんだと思います。 うちの子たちは硬い脚で育っているので、むしろ柔らかい脚に違和感を感じることが多いです。 慣れの問題もあります。 個人的には、2列目が息子さんなら放置、お嬢様なら真剣に対策を考えるで良いのかなと思います...
[25440157] 今更ですが、新型N-BOXの実物を見ていかがでしたか
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム)
2023/09/27 20:57:10(最終返信:2023/09/29 20:41:21)
[25440157]
...無塗装樹脂はどーしてもイヤという使い方ではないですね。 しいて言えばリア周りは目立ってますけど、黒、濃紺色なら違和感減らせます。 これは自転車積載時にキズついも補修し易い為とのこと。 コンパクトカークラスでも無塗装樹脂もっとふんだんに取り入れてますし...
(自動車(本体) > 三菱 > eKクロス)
2023/07/24 18:26:29(最終返信:2023/09/29 10:40:58)
[25357735]
...静かでストレスはない動力周りも結構優秀な印象です。 下り坂は、モーターでの充電だと思われる介入で速度が抑えられる感じがまだ違和感あります。 燃費は普段のルーティーンの繰り返しで、真夏日が続く状態で平均22.3km 表示で安定...
[25399347] 発進時、アクセルを踏み込んで0.5秒ほどモタつく減少について
(自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル)
2023/08/27 22:22:22(最終返信:2023/09/28 23:22:58)
[25399347]
...違いとモード毎のシフトプログラムでの出足の変化を意図的に作ってるが、その変化が前車との違うという違和感。 または 誤発進抑制機能の誤作動 とか… 出だしのもたつき感、全く同感です。 知り合いのEKスペースも同じだと言ってました...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/09/27 23:51:21(最終返信:2023/09/28 12:27:50)
[25440414]
...>Mr.クリックさん 90ノアでパノラミックビューモニターを装着しています。 画像拝見しましたが、違和感あります。 ディーラーで調整後の状態から、カメラ本体の取り付け角度を下げてあげれば改善しそうな気がするのですが・・...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/09/12 22:09:29(最終返信:2023/09/28 12:07:07)
[25420336]
...」っと思ってしまう気持ちも理解出来ます。 でもそれをdicek53さんの様に「こういう奴が」という書き出しでコメントをする事には違和感を感じます。 この部分が無かったら随分と違った印象になったのではないかとも感じます。 ちなみに「イラッとくる」には問題は感じません...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2023/09/19 22:43:23(最終返信:2023/09/27 11:44:55)
[25429741]
...街の電装屋でわかるんですかね? >akaboさん リーフは街の中古車屋さんで購入しました。 納車前の点検の時にエアコンに違和感があったらしく、日産で点検してもらいましたが、異常なしで納車されました。納車の日にしばらく走ったあとコンプレッサーが少しの間止まりました...
(自動車(本体) > マツダ > MX-30 2020年モデル)
2023/09/15 09:23:24(最終返信:2023/09/27 06:12:07)
[25423262]
... 結果、バッテリー容量が大きくてデザインが良く、MX-30EVの走り はエンジン車によく似ていて違和感が少なく、疑似音も良くできていた ことから安心してドライブできそうということでMX-30R-EVに決めました...
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー カスタム)
2023/09/26 18:11:55(最終返信:2023/09/26 19:20:45)
[25438742]
...175/55R15との価格差が大きかったため165/60R15の選択でした。 このサイズで乗っていて違和感ないですし、車検も問題なく通りますよ。 >今岡山県にいますさん ありがとうございます。 現在右後がスローパンクっぽいので面倒なので交換を考えています...
(自動車(本体) > 三菱 > ミラージュ 2012年モデル)
2023/09/18 19:38:18(最終返信:2023/09/26 15:54:54)
[25428161]
...で検知して角度に応じてモータアシストします。中立付近はアシストしません。 油圧式と違って違和感はあると思いますが、ディラーで乗ってもらって確認されて問題ないとの判断なら 違う車を検討...々有難うございます。電動パワステはこんなもんなのですね。以前乗っていたコルト1.5RXは違和感なく乗れたのですが・・・ 残念です! >honeyaさん コルトも電動パワーステアリン...が有るか無いかで当たりの個体、ハズレの個体が分かるって書いてあります。 電動パワステの違和感で検索すれば沢山出てきます。 皆様、色々と有難うございます。以前のコルトも電動パワステだ...
(自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル)
2023/09/16 09:44:13(最終返信:2023/09/24 21:01:14)
[25424572]
...このCVT車のトルコンのロックアップの作動時の違和感ってここの掲示板ではちょいちょい質問される方がいます。 基本的には減速時の挙動に違和感を感じる方が多いですし、自分も別メーカーのCVT車の減速時の挙動に違和感を感じた事がありました...ロックアップはアイドリングではしません。たしか10qちょっとやと思います。今度乗った時、よく見ときます。 嫁さんも、止まる時の違和感は言うてました。俺は、あまり気にならないですが。 >yasushi1128aaaさん これから書くことは...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/08/11 08:30:21(最終返信:2023/09/24 15:50:49)
[25378759]
...ジャーナリストやユーチューバーからはスッキリしたデザインとか使い勝手を良くした。とか言うもののコストダウンの言葉が出ないことに違和感しかありません。 >nosukepapaさん 返信ありがとうございます。 全くその通りです。その意見に大賛成です...
[25402061] ルーフレールが欲しいのですが、スポアピ
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2023/08/30 09:31:38(最終返信:2023/09/24 11:21:49)
[25402061]
...@ロジウムホワイト&ホイールブラックAベンチレーションB@にも近いがルーフレール&ガーニッシュCエンジン性能(燃費、加速感)、試乗の距離ではガソリンで違和感なしDシート本革(Aとセット、蒸れるから)Eサンルーフになります。 この為、3番に入ってるルーフレールがつかない悲しみがあります(純正)...