[5963692] Office2000PersonalからのUG
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007 アップグレード版)
2007/02/05 01:20:40(最終返信:2008/06/11 07:50:34)
[5963692]
...すなわちどのPCにライセンスを割り当てようとユーザの自由。 3)FPPライセンスにおいて上記2)のPCが特定の一人のユーザに独占して使用されている場合、携帯用コンピュータ一台に追加インストール可能。 4)ライセンスの割当≒インストールから90日以上経過していれば...
[6383498] Office2007慣れるまでが大変です。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007)
2007/05/29 16:45:50(最終返信:2007/06/02 18:28:27)
[6383498]
...分かり易くなっているのはいいのですが、以前のOfficeを使用している人にとっては覚えるまでが大変です。私もその一人です・・・。 慣れてしまえば非常に使いやすいため、おすすめです。 購入をお考えの方は以下のサイトなどが参考になるのではないでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2007/04/22 16:20:48(最終返信:2007/05/09 00:54:22)
[6258963]
...その考え方や厳密な規制については触れていないので一応書いておきます. ☆デスクトップとノート1台ずつに入れるのは可能. これは一人の人が,家はデスクトップ,移動用にノートという状況を想定したもので,デスクトップとノートを同時に使うのは厳密に言えばダメ....
[5303049] 買うならECカレントよりNTT-Xstoreをお勧めします
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2006/07/30 19:12:07(最終返信:2007/01/29 05:58:06)
[5303049]
...会社都合まで自己責任とやらで、購入者に押し付けられたらたまらない。ECカレントはそんな会社です。京都の一人で必死にがんばっている通販のお店のような、日本的な心の通じるところを選びましょう。ECカレントは、電話が通じず...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2005/05/01 01:00:09(最終返信:2005/12/20 22:43:24)
[4203986]
...OEM版(パソコンにひっついてくるやつ)はそのコンピュータの付属物ですから、 その機種でしか使えません。 通常版の場合は自分一人しかそのソフトを使わない、同時に2台起動しない という条件でのみデスクトップとノートにインストールすくことができます...
[3785898] 初歩的な質問ですいませんが、教えてください<m(__)m>
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2005/01/16 02:59:46(最終返信:2005/11/17 22:30:55)
[3785898]
...Edition2003は入っていないみたいだけど。 お店にもよるでしょうがAC版は学生証を持つ方と同伴者も買えることが多いです、小学生が一人で買いに行くことはあまりないでしょうから。 Office2003のPersonalから、Professionalにはアップグレードできません...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2004/12/03 01:22:22(最終返信:2005/02/05 15:24:46)
[3577932]
...複数の人が同時に使用することを認めているか? 普通は明記されています。 認められていないのであれば、使用権を二つ買うか?一人だけ使うか? なお、初代ポストペットのように、二使用権が同梱されるものや。 複数台のPCがある家庭向けのファミリーパッケージがあるもの...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/06/01 03:03:27(最終返信:2004/06/07 23:41:42)
[2871870]
...マイクロソフトとの契約について我々に聞かれても・・・って感じ。 マイクロソフトのサポートに聞いて下さいよ。 単体で購入したオフィスは同時使用しない、同一人が使うことを前提にもう一台携帯パソコンへのインストールが認められていますがプレインストールのオフィスは認められていません...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2004/05/21 03:12:20(最終返信:2004/05/22 23:43:23)
[2831638]
...買った時点でのことで良いみたいです(認証のとき聞きました) つまり買うとき学生、使い出しが一般人、でも同一人ならOKだそうです 転売は不可。 アカデミック盤とアップグレードは同じ値段ではないかな? reo-310...
[2488550] microsoft outlook 2000 sr1
(オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2002)
2004/02/19 12:41:47(最終返信:2004/02/19 14:31:42)
[2488550]
...outlook 2000 sr1 を浸かっています。送信メールが送れないです。エラーメッセージ:受信者の一人がサーバーによって拒否されたため メッセージを送信できませんでした。 宜しくお願いします。 拒否されたから送信出来ないだけでしょう...
(オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2002)
2004/01/27 22:32:50(最終返信:2004/01/28 12:14:53)
[2395930]
...な。 >NなAおO さん 違法ではない場合があるんですよね・・・ ソフトだけは、購入者とかが、一人しか使わない場合で、しかも同時に利用しない場合のみ、複数台のPCにインストール権利は認められていますので...
[1454301] アップグレードですが2台までインストール可能ですか
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2003/04/03 11:27:02(最終返信:2003/04/04 10:38:23)
[1454301]
...複数のライセンスをアップグレードすさせることは出来ません。 通常版の以前のバージョンを持ってるなら条件付きで2台までインストール可能。一人しか使わないということで同時に使わないということで。 前バージョンがOEMだと1台しか無理だったように思います...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional)
2002/07/28 17:55:50(最終返信:2003/03/03 16:27:10)
[858965]
...ソフトをコピーして他人に配布するような行為は違法のような気がします。 しかし,例えば3台のパソコンをもっている人が,自分のソフトを自分一人が使うために,その3台にインストールすることが,どうして違法なんでしょうか。自分で使うだけなら音楽...
[1298504] Office2000等の別PCへのインストールについて
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal)
2003/02/11 15:03:45(最終返信:2003/02/11 23:29:20)
[1298504]
...asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2ffaqs%2ffaqwa.asp%3fqid%3d80 通常のパッケージのものは一人しか使用しないで同時に使用しないという条件で複数のPCにインストールすることは認められていますが、プリーインストールものは...