一体型 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 一体型 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

"一体型"を検索した結果 113件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.043 sec)


[5917778] 常時電源のアノネノネ。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2007/01/24 15:28:11(最終返信:2020/08/03 12:18:08)

[5917778] ...面倒な内部の配線も不用で安上がりになるのがメリットです。助成制度ではアンテナ一体型と分離型とどちらも選べるようですが、一体型の方が配線が少なくコンパクトでしょうかね。25万台って多そうであって実はそうでもないような気もしますから... 詳細


[18000702] しまった。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2014/10/01 06:08:44(最終返信:2019/01/16 06:46:46)

[18000702] ...別車両で使い回ししないわけだから分離型がよかったなあ。 アンテナ取り付けDIYも割りと簡単でしょ。 ご参考までに。 アンテナ別ですと邪魔ですよ 一体型が正解ですと 私は思います 電源だけでいいので コードが絡むだけですよ。... 詳細


[21078757] OEMだって同じアルパインを名乗るなら最後まで仕事して。

 (ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110V)
2017/07/29 11:08:14(最終返信:2017/08/02 07:53:00)

[21078757] ...この車載器とC9A4ナビのDSRC接続を可能にする方法 頑張って配線を切って繋げて確認しての繰り返しすれば出来るかもだけど、光ビーコンも一体型なので使えますかねー? 諦めて「HCE-B100」でも買った方が幸せになれるかもです(HCE-B100が接続出来るのかは保障出来ないので...返信有り難うございます。 >頑張って配線を切って繋げて確認しての繰り返しすれば出来るかもだけど、光ビーコンも一体型なので使えますかねー? そうなんですよね。ビーコンが付いている分、価格が高くても割が良いかな。と考えたのですが... 詳細


[15332578] アクアに搭載予定ですが質問です。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/11/12 23:13:11(最終返信:2017/02/19 23:53:13)

[15332578] ...このモデルの1つまえのモデルを今ヴィッツにつけています。 耐久年数は何年ぐらいですかね。 一体型は直接日に当たるので劣化が心配で 新品にするか迷っています。 もう6年程度は使用しています。 金額もカードの抜き忘れも言ってくれるのでありがたいのですが...この手の商品の耐久年数はご存じの方おみえでしたら 教えてください。 平成18年に購入した 805Bも一体型で 新車に乗り継ぐ度に載せ替えして 今年 平成29年まで 使ってます。3年で乗り換えで 今年で 5台目の新車を購入するんですが... 詳細


[17116095] 取り付けについて

 (ETC車載器)
2014/01/26 16:37:53(最終返信:2014/01/26 18:30:19)

[17116095] ...なれていれば15分、なれていなくても2時間以内の作業ですね。 Kra&Kyoさん 例えば↓の三菱電機の一体型ETCであるEP-5312BWなら、バックアップ電源の接続が必要ありませんので比較的簡単に設置出来ます... 詳細


[16943635] 今からETCは必要か?

 (ETC車載器)
2013/12/11 14:12:35(最終返信:2013/12/18 00:02:06)

[16943635] ...する必要があるのかは疑問ですが試してみるのはありかもですね車の場合は。  私の場合バイクですし、一体型のETCなのでカバーをかけて鍵も 付けてるので(いたずら防止で)確実に遅くなるし手間なのでできませんが... 詳細


[15477195] アンテナ一体型ETC車載器について

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/12/14 14:07:33(最終返信:2012/12/15 08:30:07)

[15477195] ...ETC本体をダッシュボード上に設置する事が嫌なら、少々高くてもアンテナ分離型にすべきと考えます。 一体型であれば説明書通りに設置すべきです。 それが嫌ならアンテナ別体に。 価格も今なら大して変わらないですし... 詳細


[12315286] ETCの必要性

 (ETC車載器)
2010/12/03 20:41:32(最終返信:2010/12/21 06:27:37)

[12315286] ...もし使ったら確実にアシが付きます。 泥棒はそんな事も考えないのでしょうか。 もしかしてETCとクレカが一体型のカードを前提にレスされてるのでしょうか。 私のは分離型です。でなければ車内に放置はしません。 >今のクルマになって1年なるけどずっと挿しっぱなし... 詳細


[11400256] 初めて買うので教えてください

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2010/05/24 02:34:12(最終返信:2010/06/09 00:11:20)

[11400256] ...も金額にすれば・・・ ちなみに、この一体型って使わないとき簡単に取り外せるのでしょうか。 幼稚な質問ですいません。 一体型と分離型ですが、『ちょっと大き目の本体...い所に付けて、 アンテナのみフロントガラス上部やダッシュボード上に出すことになります。 一体型は、全てをフロントガラスやダッシュボード上に出すことになりますので、 見た目があまり良く...もしれません。 また、ETCを使用する時は「ETCカード」を挿入する事になりますが、 一体型の本体にETCカードを挿し忘れていたら・・・本体が見えにくいところに 隠れていたほうが安... 詳細


[9421946] 5月20発売予定です

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909D)
2009/04/20 16:16:55(最終返信:2009/05/31 18:57:45)

[9421946] ...パナソニックから5月20日分離型 909D/KD 一体型809D が発売予定です。ETCカード有効期限お知らせ機能がつきます。購入助成に間に合わないと思いますが、パナソニックがよいと思う方、5月20日まで待てる方はおすすめと思います... 詳細


[9585289] ETC車載器を付けたい。

 (ETC車載器)
2009/05/22 14:02:30(最終返信:2009/05/25 12:08:33)

[9585289] ...宜しくお願いします。 早くつけたいならば パナソニックがいいとおもいます 09年モデルの新型が 分離型 一体型とも発売されてます カーショップよりは タイヤ館等のタイヤショップ パナソニック扱いの自動車電装店に問い合わせて予約しましょう...因みに私が行った 時にはアンテナ一体式3台分離型3台ありました. Panasonic製で、価格は一体型9500円(定価)、分離型14000円(定価) でした.割引はないですが、定価販売です. 即本体のみ購入し明日セットアップをしに行きます... 詳細


[9447083] 車載器について

 (ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC5)
2009/04/25 20:43:21(最終返信:2009/04/26 10:29:50)

[9447083] ...離型のメリットは本体とアンテナを極端に違う所に設置出来ますが、 一体型は限られてしまいますけど一体型をカード入れっぱなしで、 メータフード内に取付けてるツワモノも居...(悲) 私なら本体を見えないところに設置出来て車内が スッキリする分離型を選びます。 一体型はダッシュボード上にETC本体を設置する 必要がありますが価格が安いのが魅力でしょう。 ...せん) ETC単体が盗難され難い取付けでしょうね、 絶対バレませんからね〜^^ww。 一体型も分離も表面に付けてたら全てバレますしね〜^^;。 もっともETC盗難だけの絶対数は少な... 詳細


[9339109] ネット販売、 ETC搭載機  助成金の申請の流れは???

 (ETC車載器)
2009/04/02 17:33:18(最終返信:2009/04/25 00:35:29)

[9339109] ...バイク用のETCを付ける事になると聞いたので・・・ んな訳は無いです。ただ、バイク用は高いから普通の一体型を軽四で登録し、それをバイクで使う人はいるようです。防水対策は自分でしないといけないですが、通行量自体は同じですからね... 詳細


[9243272] 助成金により申込!!取り付けは一週間後

 (ETC車載器 > デンソー > DIU-5001)
2009/03/14 13:49:52(最終返信:2009/04/23 09:54:30)

[9243272] ...10:00開店の千葉県内のオートバックスに開店と同時に行きました。 すでに30人くらい並んでいて1時間半ほど待ち順番が回ってきたときに棚に残っていたのが、一体型が三菱重工MOBE-110少々、分離型が三菱電機EP-738B少々とデンソーのDIU-92002台とDIU−50011台という具合でした... 詳細


[9358692] ETC車載機は一体型?分離型?どちらがいいのでしょうか。

 (ETC車載器)
2009/04/06 22:47:41(最終返信:2009/04/15 00:42:46)

[9358692] ...たほうがよいのでしょうか。それほど高速道路は使用しませんのが、安い一体型でよいのでしょうか。一体型だと、視界に支障はありますか。(当方、トヨタシエンタです)それぞれ...ますので仮に車載器を一体型を使用していても 気になるとは考えていません。 以上、参考までに。 車内をスッキリさせたいなら本体を見えない位置に設置出来る分離型。 安く付けたいなら一体型だと思います。 ダッ...つところに取り付けるのが一番。一体型もありだと思います。 私は高額ハイカ廃止時にETCを購入したので、かれこれ6年になりますが、一体型を使用しています(今の車にも再... 詳細


[9306090] ETCの価格高騰ですが。。。

 (ETC車載器)
2009/03/26 14:42:04(最終返信:2009/04/10 11:13:48)

[9306090] ...偶然にも入荷してるということだったので早速買ってきましたよ。 三菱のEP-437、mobe-500と一体型(型版失念)それと古野電気の一体型がありましたが mobe-500はタッチの差で売り切れてました。 本体はETCコーナーにあった旧価格では\10...明日、ぶらっ〜と、黄帽を覗いてみよう〜っと。 黄色い帽子にちらっと寄ってみたところ、今回は三菱の一体型だけありました。 全て込みで\9000ぐらいでした。 ... 詳細


[9262508] ETCの取り付け料金について

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2009/03/17 22:49:24(最終返信:2009/03/29 07:50:44)

[9262508] ...」=\5,500〜6,300円ぐらいが普通でした。 ETC車載器は、どう考えても、「一体型は、簡単」、「分離型は、面倒」なので、「どちらも同一料金」というのは、元から無理があった...ら(こんな値段じゃ割に合わんわ)という面もあったのかな〜とも思います。 少なくとも、「一体型」の工賃は、値下げするべきだと思います。 既に3年前にETCを取り付け完了し、主に埼玉...・・。田舎だから・・・安いわけではないと思います。 私の近所のカー用品店の作業工賃は、一体型が3,150円、分離型4,200円ですね。 ただし、持ち込みは倍額。(カー用品業界は持ち... 詳細


[9265423] 取り付けの際の電源確保

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET807D)
2009/03/18 13:30:28(最終返信:2009/03/20 21:07:59)

[9265423] ...」 ハハハ〜、いや〜、2bokkoshiさん 笑わせてもらいました。 「一体型」の方が簡単なので、自分でやるなら、「一体型」を手に入れましょう。 分離型の配線の取り回しは、大変だと思います。 販売店も...その辺が分かっている上での値上げのような気がします。 不満が大きくなるようなら、一体型の方だけでも工賃が値下がりするかも知れないですね? 「一体型も分離型も同一工賃」というのが、土台無理な話だったような気が・・・。... 詳細


[9252416] 取り付けスタンドをつける理由は?

 (ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-110)
2009/03/15 23:59:26(最終返信:2009/03/17 10:19:18)

[9252416] ...-110を使用していました(今は車ごと不要になって手放しましたが)。 これに限らずどこの一体型機種もそうですが、付属の台座をつける最大の目的は、車載機本体の前後左右上下の角度・傾斜の...くん5963さん 素早い返信ありがとうございます 熱対策の意味もあるのですか たしかに一体型はダッシュボードの過酷な環境に本体がさらされるわけで、よほどしっかりと作ってないと壊れそ...です(笑)。 さて本題、 家の車もセンターメーター式で中央部分がもっこりしていまして、一体型車載機を買った当初は設置場所に悩みました。 メジャーを片手にあちこち寸法を測った結果、一... 詳細


[9200704] 新規ETC取り付けへの5,250円補助について

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2009/03/06 13:10:00(最終返信:2009/03/16 12:18:36)

[9200704] ...私もバカ高い工賃がもったいなくて今まで付けなかった口だけど、年初に検索して自分で付けてもOKって解ったから通販で一体型の安いのを買った。今年は婆さんの葬儀関係でお盆にも行かないといけないから、何とか元は取れそうだし。... 詳細