[25079900] 35mmネガフィルムの最大出力サイズについて
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2023/01/02 21:33:25(最終返信:2023/01/10 18:32:00)
[25079900]
...<<<したものを印刷したいと思います。 この時点で一般的な仕様では有りません 専門的な印刷になりますので 写真屋、写真家、印刷所 http:/...A0サイズで写真紙に35mmモノクロフィルムのネガをスキャンしたものを印刷したいと思います。 プロフェショナルモードでユーザー設定で1189mm×841mmで指...tograph/filmscan/more/resolution.html 限界はA3印刷まででしょうね! 一眼デジタルカメラ、スキャナー、A3プリンター迄が一般的な仕様限度だ...
[24482238] Windows11対応のドライバがありません
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W II)
2021/12/07 16:15:33(最終返信:2022/01/18 13:29:37)
[24482238]
...単にフライングしているだけ。 従前からCANONの新OSサポートは遅いですよ。 特にMac版は早く年賀状印刷したくても、ギリギリになってから対応ドライバを出したりしてました。 OSサポートのスピードを考慮するならエプソン機の方がいいかも...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400)
2021/06/20 16:48:28(最終返信:2021/06/20 20:50:38)
[24198205]
...スキャンする対象がフィルムでなくてプリントされた写真でしょう。 基本的にはそのままの大きさで印刷する予定なら300dpiでスキャン。拡大印刷する予定ならその拡大分だけ解像度を高くしておくことらしいです。 参考URL https://smile-sharing...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400)
2021/03/18 16:18:51(最終返信:2021/03/23 09:46:29)
[24028286]
...プリンターの調子が悪いのでは? PDFが正常に作成されているのでしたらスキャナーの問題ではないですね。 昨今、WIN10で印刷時の不具合で白紙が出るなどありますから、OS側の問題かも。 同じ状況ですね、ドライバ入れなおしても...
(スキャナ > EPSON > ES-7000H)
2021/02/01 11:35:42(最終返信:2021/02/25 11:31:55)
[23939984]
...解像度を高くしても、スキャンに時間がかかり、データの容量がデカくなるだけで、綺麗さはほとんど変わりません。 多くの印刷物は300dpiですので、その倍の解像度600dpiでスキャンすれば十分で、それ以上解像度を上げてもコスパが悪くなるだけです...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-M260)
2020/03/14 08:31:20(最終返信:2020/03/14 15:31:56)
[23283314]
...写真に撮るのは使えますが、スキャナー->PDFなら実寸大印刷なので、写真ではそれができないので、 繰り返し使えるデータとしては困ります。まあ写真印刷はその場しのぎにの時は使っていますが・・・ >不具合勃発中さん...データとしてUSBメモリなどに保存しておかれては如何でしょうか。 急ぎの時などはUSBメモリから印刷すれば、いちいちスキャンする必要もありません。 その場合、パスワードロック付きなどのセキュリティの高いUSBメモリを使われる事をオススメします...
[23199958] 図面のマイクロフィルムスキャンできますか?
(スキャナ > EPSON > GT-F740)
2020/01/30 14:47:58(最終返信:2020/02/04 14:20:56)
[23199958]
...会社で古い図面をマイクロフォルム(白黒ネガ)に残しているのですが、専用のスキャナが故障して修理代も高額になりそうです。今となっては印刷する頻度も少ない(年に数回)ので専用機は諦めて必要な時に簡易的にPCに取込める方法を探しています。...
[23058675] 2019年になってFAX+レーベル印刷機能
(スキャナ)
2019/11/20 11:32:21(最終返信:2019/12/08 00:06:56)
[23058675]
...自宅にある複合機が2台とも印字不可になり FAX機能の付いた機体で レーベル印刷(ディスク印刷)の出来るものを探してます。 以前はエプソン カラリオなどが対応していたのですが 今は非対応のようです。 ...何かいい知恵ありますでしょうか? また、対応機種ご存知でしたら よろしくお願い致します。 スキャナ+FAX+レーベル印刷 で条件絞りした結果 https://kakaku.com/pc/printer/itemlist...
[22840026] 絵を取り込むには、、、スキャナ?カメラ?それとも、。、、?
(スキャナ)
2019/08/05 10:18:39(最終返信:2019/08/05 18:13:11)
[22840026]
...カメラ撮影は色々道具が必要、原稿がA4以内ならまずスキャナで取り込んで印刷してみる。 取り込みできない、あるいは取り込み画像や印刷結果が思わしくなければカメラ撮影を検討する。 カメラ撮影に必要なものは...
(スキャナ > EPSON > FF-680W)
2019/02/21 19:24:18(最終返信:2019/02/22 00:36:55)
[22483815]
...写真集をスキャンしたいんだよね。 もちろん自分で買った写真集を自炊してとっておきたいという用途です。 印刷の写真でモアレが出ないことも重要ですね。 あとADFが重送しないことも重要です。 この機種のレビューが出るのを待ってます...
[22327992] CanoScan 9000F Mark IIと迷っています
(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2018/12/16 11:23:43(最終返信:2018/12/16 11:34:17)
[22327992]
...9000F Mark II」と どちらにするか悩んでいます。 それほど使ってないのですが、主な用途は @印刷された用紙やカタログ、写真などの取り込み ACDやDVDのレーベル面の取り込み Bネガからの取り込み...資料などの大量取り込みを行うこともあるので、「ScanSnap iX500 FI-IX500A」を所有しており、モノクロ印刷の書類の 取り込みはこちらを使っているので、カラーでの印刷物をメインにした場合で教えて欲しいと思います...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A-P 2年保証モデル [ピアノブラック])
2018/03/21 23:06:58(最終返信:2018/03/21 23:06:58)
[21694076]
...裏面の縦方向にはっきりと した直線が表示された。 初期不良か?と一瞬思ったが、その後何回か白黒印刷の 用紙両面、カラー印刷の両面、それぞれの混在をスキャン してみたところ、その現象は再現されなかった。 このときスキャンニングの取り込み箇所を布等で拭き上げ...
[15432355] 写真に緑の筋が入る。クリーニングしても治りません。
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A)
2012/12/04 19:10:08(最終返信:2018/03/03 14:39:42)
[15432355]
...っちり未だ読み取っていない部分の端っこぴったしから読み取るのは 至難の業です。(湿気で紙は伸び縮みするので特にインクジェット印刷 は・・・) プリンタで画像を印刷したら横方向に筋が出るのも、隙間があいて白い 線が入ったようにみえるか、隙間が嫌で重ねて印字したところが濃くなって...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 220 CSLIDE220)
2015/07/24 12:18:25(最終返信:2018/01/08 18:50:13)
[18994590]
...画像になります。印刷の精度を遙かに超えますので。100%で表示しても、見えるのは、インクの点々だけで。一枚の絵として見ると、むしろ邪魔な情報となります。 印刷前の情報ならともかく。印刷物のスキャンは、...なります。 >印刷の精度を遙かに超えますので。100%で表示しても、見えるのは、インクの点々だけで。一枚の絵として見ると、むしろ邪魔な情報となります。 >印刷前の情報ならともかく。印刷物のスキャンは、...どうするのか?とか。印刷がインクのドットサイズがある以上、拡大してどうするのか?とか。 自炊の経験があれば分かると思いますが。印刷物を綺麗にスキャンしようとする人は、普通は、この印刷のドットが見えない解...
[21278010] A4以上の大きな画像の分割スキャンはできますか
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2017/10/14 18:46:28(最終返信:2017/10/15 19:33:46)
[21278010]
...Readerで開き、「印刷」メニューから、出力先プリンターとして何らかのPDF作成ソフト(例では Microsoft Print to PDF)を指定し、「1枚あたりのページ数」に「2」を指定し、印刷の「向き」と用紙サイズを「A3」に設定し...
[20853426] Epson Scanでネガフィルムの取り込みが正常にできません
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2017/04/29 07:05:47(最終返信:2017/05/04 22:52:22)
[20853426]
...それ以降今月まで使っていませんでした。今月初めからは白黒フィルムの取り込みを始めていました。こちらは正常に作動しました。通常の印刷物のスキャンも正常に作動します。カラーネガフィルムは数種類試しました。昨年8月と同じ物も試してみましたが全て緑色です...
(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2015/10/17 21:45:11(最終返信:2017/03/22 19:13:09)
[19236026]
...この機種で過去に撮りためたネガフィルムをスキャンしています。 解像度を高くしてスキャンすると、かなり引き伸ばしても(素人目には)きれいに印刷できる点はよいですね。 ところで、2段あるフィルムアダプタの上段をスキャンした後、下段のスキャン...
[20490343] Epson Scanでフィルムスキャン時の設定保存について
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/12/17 10:12:19(最終返信:2017/02/11 11:38:27)
[20490343]
...け上コントラストをあげてキレイな画像にしているように見えます。出力側も10〜245は無いでしょう、印刷原稿だって5%らしいのに写真ならせめて出力レンジ巾は5〜250程度にはして欲しいですよね。すみません長くなりました...
[19490203] 出力サイズのデフォルト変更はできませんか?
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/01/14 08:18:46(最終返信:2016/11/15 19:34:07)
[19490203]
...例えば35mmの透過原稿(フィルム)で、商業印刷のクオリティでA4サイズにプリントする画像をスキャンする場合、下記の通りとなリます。 設定方法1. 総解像度を設定、出力サイズは「等倍」とする この場合、商業印刷のクオリティ350dpiを満たすA4での設定は...それを無視してスキャンすると20MBくらいの大きさになります。 確かに解像度は良いのだろうと思いますが、特に印刷する予定は無く画面で見るだけです。 画面で見る場合、大きいサイズの方が縮小して表示してるのか画面が返って荒いように見えます...
[20031667] ScanGearでフィルムスキャンしたデータをTiffで保存するには。
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2)
2016/07/12 13:09:55(最終返信:2016/07/12 23:13:49)
[20031667]
...このレンズ系では2400dpiと4800dpiの中間辺りで十分のように思えます。9600dpを使うのはただ印刷サイズが大きくできるだけのためなのでしょうか?有難うございました。 35mmフィルムですと2400...