(FAX > CANON > L780)
2023/04/14 17:57:39(最終返信:2023/04/14 20:33:45)
[25221576]
...最大B4サイズでインク・紙もできれば近いものが良いのですが。 CANON製FAXでB4印刷だと、B4よりワンサイズ大きく印刷できて、販売価格が安いのだとMAXIFY MB2730。 約2万円ですが製品が大きい点がどうかですが...
[25127931] kx-pw607-Sと迷ってます。どのような違いがありますか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD625DL)
2023/02/05 11:59:31(最終返信:2023/02/06 10:25:06)
[25127931]
...【使いたい環境や用途】 家庭 【重視するポイント】 1迷惑電話対策、2見てからFAX印刷 3ワンタッチダイヤルがたくさん登録できる 4 機能がシンプルな物 【予算】 25000 【比較している製品型番やサービス】... おたっくす KX-PD625DLですが 1迷惑電話対策は、ついています。 2見てからFAX印刷は、可能です。 3ワンタッチダイヤルがたくさん登録できる 電話帳登録は150件 ワンタッチは9件です...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー])
2022/01/29 11:35:38(最終返信:2022/01/29 14:29:13)
[24568574]
...大抵はプレビューで事足りるはずですが、大画面で確認したい場合や印刷したい場合、本体からSDカードを取り外してパソコンに接続します。 FAXはJPGで保存されているので、パソコンでの確認や印刷は特別なソフトは不要です。 運用で回避するならそうなんですが...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ310DL)
2021/12/02 15:27:32(最終返信:2021/12/03 02:36:57)
[24474063]
...容を確認してから必要であれば印刷して、要らない宣伝であれば削除できるFax電話機を探しております。こちらの商品は内容を確認してから印刷できますか? 下記見ましたか...ンクを開いたのですが…私が見ていたpz310は、確認してから印刷出来るか分かりませんでした。見てから印刷の機種が2種載っていました。2種しか確認出来ないのでしょうか... 上のリンクにある比較表でPD315DLの機能を参照してください。 これによれば見てから印刷には対応してません。 ありがとうございます。恥ずかしいのですが、よく分からなく、購入...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ620DW)
2021/10/03 17:48:25(最終返信:2021/10/03 17:48:25)
[24377275]
...見てからの印刷は便利です ファクスにも多くの宣伝が来ます 紙とインクリボンが無駄になりません それから使いやすいです 買ってよかったと思います...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2021/08/29 13:43:27(最終返信:2021/08/29 21:39:30)
[24313372]
...SDカードを入れないと見てから印刷できないんでしょうか? 本機を手元になく実家からの質問です。 今週買ったばっかりのもの...れてないのと言っています。通常の操作の事は画面に出てきますがファックスは画面でも見れない印刷もできてないみたいです。機械音痴の70代の両親です。ヤマダ電機に機械を持っていって聞いて...よ。 そのたびに此所で質問するんですか? (^o^) SDカードを入れなくても、見てから印刷は出来ますよ。 最新のしか見れないようなことを発見したみたいでSDカード買いに行きまし...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551D-S [シルバー])
2014/08/02 14:53:37(最終返信:2021/08/09 17:54:45)
[17794684]
...家庭用と業務用のFAXが明確に分化が進んで来たことが認識いたしました。 結局、SDカードでプリントを選択しています。必要分のみ印刷しています。...
[24048239] PD101DLとの機能差がたいしてないように思える
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD915DL-R [ボルドーレッド])
2021/03/28 20:44:28(最終返信:2021/03/28 20:44:28)
[24048239]
...ません。 送信時は写真、PDF、Word、PowerPointなどファイルの種類を選ばず、PC上で印刷操作するだけなので本当に楽です。 後はスマホからFAX送信できれば完璧なのですが、できなくてもそれほど不自由はしてないです...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL)
2021/01/16 17:19:21(最終返信:2021/01/17 08:09:25)
[23910196]
...取説のp77は読まれていますよね? あとは、冬なので静電気で紙が張り付いた等でしょうか? プリンタの印刷用紙と同じで、良くさばいてからセットしてみてはどうですか? 取説は読んでいませんでしたが書いてある様にセットしました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2020/12/08 13:59:03(最終返信:2020/12/12 22:24:02)
[23837102]
...コミ見たら、FAXを印刷するのに いちいちSDカードを抜いてプリンターで印刷するんですか? 要らないゴミFAXが多くて紙の無駄なので、この電話機いいなと思って、必要なものだけ印刷したいのですが、それ...それを選んで電話機では印刷出来ないのでしょうか? 本機単体で印刷できます。 画面で、FAXの内容見て、 削除か印刷かを検討します。 ただ、...、SDカードをPCに差し替えて、自前のレーザープリンターで印刷しています。その方がコストも安くつくし、印刷精度もキレイです。 拝見しました 一応互換の安いインクも...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL)
2020/10/21 13:14:49(最終返信:2020/12/05 23:30:46)
[23739396]
...市販の用紙でも一応は使えます SDカード対応機種でしたら本体で見る事ができ パソコンからプリンターで印刷もパソコンのデータも送信は可能です 一応推奨ではありませんが感熱紙も使う気になれば 検知の所を止めれば使えます...
(FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-D26CW)
2007/08/04 20:38:13(最終返信:2020/06/14 06:01:34)
[6609158]
...パナソニックワイヤレスインターフォンなら 1万ちょっとで、設置出来ますよ。 親機の音が鳴らない UX-D26CWは普通紙の印刷したかったので購入しました。ドアホンに対応してます。親機の着信音が小さいです。子機の充電器は不安定で子機がよく倒れます...
[22868366] 使える用紙はどの様なタイプになりますか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/08/20 06:04:50(最終返信:2019/10/08 14:02:23)
[22868366]
...なのでコスパも良い。 見てから印刷で確認できますが、結局は印刷するでしょ。 一々SDカード引っこ抜いてPCで印刷する手間も面倒くさいし。 まぁ、...通紙はどの様な方式で印刷出来るのでしょうか? インクリボンという、フィルムに塗布されたインクを転写して印刷します。 カーボン紙に似た感じですが、転写には熱を用います。 インクリボンの長さがイコール印刷できる紙の長さとなり...えます。 印刷必要ですか?自宅にWIFI環境があれば指定したメールアドレスに送信する機能が付いてませんか? これで受信して必要あれば通常のプリンタで印刷してます。...
[22863639] おたっくす新 KX-PZ720DLと 旧KX-PZ710DL の違いは?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド])
2019/08/17 17:33:39(最終返信:2019/08/20 18:00:57)
[22863639]
...10年以上前のファックスを買い換えようと思っています。 迷惑電話防止機能や、見てから印刷などの機能を重視しての買い換えです。 迷惑電話ブロックも興味深いのですが、親機のコードレスもまようところで、今のところ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL)
2019/06/23 11:54:58(最終返信:2019/06/23 13:09:27)
[22754039]
...しょうか。 受信印刷時に用紙をセットOKでしょうか。 15年程前のパナソニックのFAXを使用していますが、こちらは画面で受信内容を確認してから印刷という形です。 ...いで、蓋を閉じてても良いものでしょうか。 >受信印刷時に用紙をセットOKでしょうか。 はい。普段は蓋閉じていて、印刷する時に紙セットでOKです。 >15年程前のパ...ちらは画面で受信内容を確認してから印刷という形です。 >この機種は画面確認ではないのですよね? はい。この機種には「見てから印刷」は付いていません。 早々のコメン...
[22593918] kx-pd915のAndorid9への対応
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/04/11 09:53:06(最終返信:2019/05/14 16:10:20)
[22593918]
...出たくない電話にも出る羽目になりそうで結局あまり使い物にならなそう。 本体の機能、コードレス受話器と子機の機能には満足しています。ファクシミリの見てから印刷は、買い換える前の他社の古い機種にもありましたので、真新しい機能ではないですが、ムダにインクリボンや紙を消費しなくて済むのでやはり便利だと思いますね...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド])
2019/03/17 19:38:39(最終返信:2019/04/04 02:58:12)
[22539221]
...2016年6月・・・10機種 2012年6月KX-PD601シリーズ発売 「見てから印刷」付き有線親機モデル https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn120529-1/jn120529-1...1.html ↓ ↓2013年11月KX-PD603シリーズ発売 「見てから印刷」付きコードレス親機モデル ↓ https://news.panasonic.com/jp/pre...
(FAX)
2018/07/02 16:12:34(最終返信:2019/03/13 12:24:41)
[21936541]
...化して使えなくなってしまうのではないかと思い、印刷はSDカードやWi-Fiを経由してパソコンやスマホからプリンタで印刷できるような機種を探しています。できれば、PD...ンタで印刷できるのかどうかわからなかったのです。 購入時に付属しているインクフィルムがなくなったあとに、インクフィルムを購入するのではなく、プリンタで印刷物しよ...ブラザーの MFC-J907DN を購入しました。 FAXはまだ使ってませんが、スマホからWi-Fiで印刷できるのはものすごく便利ですね。...
[13645201] 液晶ディスプレイが命なのに表示されない
(FAX > ブラザー > Commuche FAX-380DL)
2011/10/18 20:28:21(最終返信:2018/11/10 06:51:48)
[13645201]
...次回の購入からは、買う側が賢くなります。 私も、同じ現象が発生しました。 電池残量は、十分あるのに液晶が読めず、印刷機能、電源ON-OFFスイッチも反応せず。 液晶を斜め下方からみると液晶の表示はよみとれますが、キー操作に無反応です...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503UD)
2018/05/20 16:35:20(最終返信:2018/05/31 10:36:59)
[21838886]
...用紙をセットして印刷できることがよくわかりました。 見てから印刷との違いは、印刷したくないものも印刷することになるのですね、納得です。 にんじんがきらいさんのご回答を参考に、家族間の協議で「見てから印刷」の機種を購入しまし...この機種は「見てから印刷」の機能がないようですが、ファクスを受信したときに印刷しないでSDカードに記録して後から印刷することが出来るのでしょ...自分は見てから印刷付きのおたっくす使用していますが上記のことから見てから印刷は使用していません FAX利用頻度がほぼないのも理由の一つです 受信したFAXはSDカードをプリンタに差して印刷しています にんじん...