(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/30 02:03:28(最終返信:2022/07/01 00:42:19)
[24815775]
...蓋とパッキンの間の汚れや蓋の状態は、 ドラム式を東芝とパナと日立を使用してきましたが、 乾燥までひととおり運転した後は似た感じでした。 仕様だと思っているので特に不満には思わず、 濡れてたらさすがに拭き取りますが...ある意味洗濯物が水分吸収や発散、風の流れを抑制してくれますからね。 何も入れないと効率が悪くなるかな? >うさなっちさん 運転を一通り終えた後に、 風圧で飛ばなかったり洗濯物に当たらなかったのかなぐらいの感じ方ですが、 蓋裏...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/28 14:05:39(最終返信:2022/06/28 18:49:10)
[24813852]
... アプリコース」のところでしょうか? アプリ自体に運転スタートできる画面がないのですが、どうやってアプリから運転スタートすればよいのでしょうか? 度々すみません。...なのですが、 アプリコースで洗濯乾燥する場合、アプリでコースを選んで、アプリからの操作で運転をスタートすることはできないのでしょうか? >akorinrin26さん こんにちは ...いのです。 >akorinrin26さん こんにちは 注意書きに 「※外出先から予約運転を行う場合は、 事前に洗濯機側で「外から予約」をスタートする必要があります。」 とあり...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/24 16:09:36(最終返信:2022/06/27 20:15:00)
[24808571]
...結論からいいますと 自動投入時の漂白剤を使う時は! 酸素系漂白剤 液体・粉末それぞれ 手動投入口から運転時(前)投入してください 洗剤のドラム槽への経路は、同じ流れ(川のように)になります ご返信ありがとうございます...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G)
2022/06/22 16:26:10(最終返信:2022/06/27 16:09:35)
[24805604]
...槽洗浄などをあまりしない人には向くでしょう。 SHARPの洗濯機の動作音がうるさいのか、どうなんでしょう。 数台使っているけど、運転中は近くにいないので、よくわかりません。 縦型を買う時は、構造上乾燥機能が良くない。 Panasonicは乾燥機能の効果を上げるため...
(洗濯機)
2022/06/27 11:53:41(最終返信:2022/06/27 12:45:48)
[24812362]
...説明書に書いてあると思いますけどカビプロテクトの効果確認試験方法・結果は 「1日1回洗濯後にカビプロテクトを運転した結果、カビの発育抑制を確認」なので 毎回やっとかないと意味ないんじゃないかと思いますよ。 なるほど...
(洗濯機 > 東芝 > AW-10M7)
2022/06/26 21:26:38(最終返信:2022/06/27 06:39:27)
[24811766]
...no=96861&fw=1&pid=19499 日立 縦型 2021モデル(まだ現行品) 10Kgタイプ 取説 36ページ 運転の目安 標準 洗い8分、すすぎ(ためまたは注水1〜2回)、脱水6分となっていて、水量や量によって15〜65分になっています...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2016/11/09 16:43:49(最終返信:2022/06/26 12:12:17)
[20376919]
...型番は違えど何とかなるのでは? と思い、日立の給水弁BD-V9600L-022を取り寄せました。 部品到着までは、運転を止め、洗濯機の蓋を開け、自分で水を入れて何とかしのいで いましたが、しんどかったです・・ やっと今日部品が届き...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/22 21:57:47(最終返信:2022/06/25 13:34:17)
[24806132]
...同じ様な質問がありました 運転時は、扉を開けて使用するのが基本です 使用後は、お手入れ本体の拭きあげて気になるなら開けたまま お客様など、来客が有った時など締めるとか クローゼット内に換気栓や換気口が有れば運転もしくは開放...
[24725071] 運転中、謎のカッコンカッコン音がうるさい
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G)
2022/04/30 19:16:56(最終返信:2022/06/24 19:48:42)
[24725071]
...購入して半年ほどで、洗濯中、カッコンカッコン‥と大きな音がするようになったんですが、同じような方いますか?洗いの時に水流を変えるスクリューのリズムに合わせて音が鳴ってるようですが、何なんですかね、この音は‥。耳障りで最悪ですね。。 ここに書いてないで、購入店に相談してはどうです? 早くしないと悪化したり対応が悪くなったりしますよ。...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/22 08:07:53(最終返信:2022/06/23 13:34:40)
[24804982]
...15℃設定→+1時間 50℃設定→+3時間 40℃設定→+2.5時間 60℃除菌→+3.5時間 15℃設定で運転されてませんか?正常です。 取説54ページ参照 確かに温度を15度に設定していました。 予約時間を設定してますが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/06/09 14:26:22(最終返信:2022/06/18 16:06:03)
[24784925]
...VX900Bは評価が高かったです。 LXになってから乾燥を早く終わらすために十分に乾いていないのに運転を終了する設定になってしまったため辛口な評価になっています。 正直な話ですが家電批評みたいに厚手の衣類を詰め込まなければ生乾きで終了する事はありません...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100G)
2022/06/17 22:07:41(最終返信:2022/06/17 22:07:41)
[24798402]
...BW-X100の異音。 カラカラ音が、するので歯車?交換してもらい、無事なおりました。が、その後、運転中の(カッ!)っていう切り替え音?が気になるように( ; ; ) 一回の洗濯工程で5.6回鳴ります...
[23773543] 乾燥後に下水臭い上がり(乾燥風を排気管に送っているため?)
(洗濯機 > シャープ > ES-W113-SR)
2020/11/07 15:53:32(最終返信:2022/06/15 09:35:41)
[23773543]
...排水弁が不調な個体問題なのかもしれません。 乾燥運転にてドラム内への加熱により内圧が上昇したときに、本来は排水ホースへ逃がさない筈の内圧が漏れていってるとか、で。 排水ホースへは排気しない前提の設計だから、乾燥運転後にトラップへ注水することも無し...
(洗濯機 > シャープ > ES-GV8D)
2020/03/21 13:03:39(最終返信:2022/06/14 09:39:42)
[23296852]
...取扱説明書 P30 水量設定変更 2(10L多め)に設定し アラウ・さらさとも 洗剤量を1.5〜2倍で運転してみてください すすぎは、ためすすぎ3回か 注水すすぎ3回 取説を今一度 読んでください 自分だけのコース登録(おうち流)などの活用...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/05 22:58:06(最終返信:2022/06/13 21:09:10)
[24779962]
...満充電後使うと1分で止まる→電源ボタンを押すと1分動きまた止まる。 これを8〜9回繰り返すことに。 「強」運転なので、仕様の8分は問題なく使えれるが、8回繰り返すのが億劫。 毎日使うと10ヶ月前後で起きるようになる...もしよろしければ一度確認いただけますでしょうか。 >まきまき@まきまきさん 同じ症状がでましたので連絡致します。 昨日設置が完了し洗濯乾燥運転を2回しました。2回目のすすぎの時からドラム回転時に異音が鳴り始めました。 ドラムが1周する間のどこかでザッと音が鳴ります...
(洗濯機 > 東芝 > AW-7GM1)
2022/06/13 05:58:59(最終返信:2022/06/13 05:58:59)
[24790908]
...昨日、初めてこの症状が出ました。 故障かと思い調べたら、Q&Aにありました。 「脱水運転中に洗濯物が片寄ると、ドラムの振動が大きくなって脱水できなくなるため、片寄りを直すために給水(排水)をします。また...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/06/08 11:30:15(最終返信:2022/06/08 22:50:46)
[24783365]
...洗濯のみ」のコースで運転開始→一連の運転が終わった時点でモノを選り分けて半分取り出す→「乾燥のみ」コースで運転。 A洗濯後に吊り干しする=乾燥運転に掛けないモノだけで「洗濯のみ」コースで運転。終わったら総入れ替...てくれるのでしょうか? 後者です。 運転開始直後に自らドラムを揺さぶったり回転させたりで重さを計り、使用水量や洗剤量や運転時間を特定・推定し、自動的に適正量を投...終わったら総入れ替え(6kg以下で)「洗濯→乾燥」コースで運転。 朝のうちに洗濯して日中は外出→帰るまでに乾燥完了、って流れにしたければ、結局は後者...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/02 00:00:45(最終返信:2022/06/07 00:24:10)
[24773577]
...こちら97分の洗乾スピードが気にいったのですが、省エネ運転だと洗濯〜乾燥まで205分程という事ですよね? カタログに定格洗濯〜乾燥時コストとして、電気代34.3円とありますが、こちらは洗乾スピードの場合という意味ですか?省エネ運転でのコストはいくら位なんでしょうか...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5)
2022/06/05 12:38:26(最終返信:2022/06/05 12:38:26)
[24778892]
...フリース素材の衣類を2、3着以上入れて運転すると脱水の際、エラーが出やすい。洗濯機も少し減らし脱水のみを再運転するも、重量のバランスが悪いと重量のバランスを均一にするために注水が勝手に始まる。80L位の水の場合↑の注水が非常に無駄...以前使っていた5kgぐらいの容量の洗濯機では満タン近く入っていた洗濯物でも強引に脱水できた。Panasonicに問い合わせても「故障の原因になるから強引な運転を避けるためエラーが出る」というような返答が来る。小型洗濯機の方がパワフルに動くのはがっかりする。...