[25444426] アクセルペダルとブレーキペダルの高さ違いについて
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/10/01 04:28:55(最終返信:2023/10/02 00:31:54)
[25444426]
...他の車を運転したのが教習車くらいということもあり、これが普通なことなのか分からないですが対策等あれば教えてくれると助かります。 また左前方タイヤ付近が見えず左折時擦ったりしないか心配で…対策、運転時心がけていることあ...しても車によって色々な部分に差が出るのは仕方ないことだと思います。 早くそれに慣れて安全運転して下さい。 >やさいましさん > がアクセルペダルとブレーキペダルの高さが違うことで...1_33-40.pdf また左前方タイヤ付近が見えず左折時擦ったりしないか心配で…対策、運転時心がけていることありますか フェンダーコーナーポール?を立てましょう。 >やさいま...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシア)
2023/10/01 06:36:40(最終返信:2023/10/02 00:12:48)
[25444470]
...HYBRIDだし」 てな感じです 反面 インジゲーターが目に見えるワゴンRやアルト乗りはチャージするような運転になりがちです (チャージしないとアシストしないから) >ゆーやごんさん なんか自分に都合の悪い答えは嫌いなようですが...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/11 06:32:28(最終返信:2023/10/01 22:54:19)
[25378678]
...ヴェルファイアですが HEV e4で、燃費計上にて市街地16km/lほどです とくにエコ運転しているわけではないですが、まだほとんど距離を走っていないので参考程度にみてください 3...要ですが‥ アルファードFF HEV 大人4人、3歳児1人乗車。 ノーマルモードで私(運転席)以外エアコンはガンガンで9q/L 次の日。 私1人ecoモードで19q/L こん...l) とはいえ、エコジャッジをずっと見ているわけにはいかず、気にしすぎると危険アンド迷惑運転になりかねないので注意が必要ですが… 私の場合は、走り方が悪いのか、どうもエコモードにす...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/09/25 21:54:35(最終返信:2023/10/01 22:41:42)
[25437822]
... 自分の運転技術がマツダに追いついて無くて苛立ちはったんでしょうけど、そう言う時は深呼吸して落ち着いて運転支援機能をOFFにして自力で運転してディ...けの事です。 だから運転支援装置です。ACC使用・不使用で運転技法が違います。 教習所はこの30年もの歴史がある装置の運転技法を未だカバーしてい...葉に勘違いする人が居るのも事実。 運転の楽しみを無くさずに、安全性、運転の疲労低減の開発をすればよいだけ。 運転が楽しければ安全性は二の次でも良い...
[25392645] 開発者の方へ改善切望!ナビが使いにくすぎます。
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/08/22 11:38:58(最終返信:2023/10/01 21:40:25)
[25392645]
...納車から半年、乗り心地や運転のしやすさに満足してとても気に入ってますが、、、 純正ナビが過去乗ってきた車で一番使いづらいです!! 最新の車と思えないくらい本当に最悪です。 出かけるたびにイライラします...
[25345992] ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.3
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2023/07/16 04:47:18(最終返信:2023/10/01 21:37:37)
[25345992]
...クリアビューパック(ワイパーデアイサー、リヤLEDフォグランプ) BOSE+ナッパレザーシート&前席ベンチシート&運転席4WAYランバーサポート でした。 予定より1日遅れましたが、納車となりました。 オーダーNO:5644□□...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス)
2023/09/30 21:29:14(最終返信:2023/10/01 19:37:51)
[25444087]
...道路交通法第71条第五号の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き・・・中略・・・当該自動車等に取り付けられ...ありえることであるというナメタ説明で、記録に残しますというだけです。ほとほと呆れました。クラクションはまだしも、自動運転も結構ですが道端の明らかに関係のない障害物に反応して急ブレーキがかかる恐ろしさを経験すると私としては引き下がれませんよ...
(自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル)
2023/09/24 21:04:56(最終返信:2023/10/01 19:29:31)
[25436569]
...での車と同じように普通に運転をしていただけなのでしょう ですが、スレ主さまの普通の運転が必ずしも他の人にとっても普通の運転だとは限りません >い...感じると思います べつにスレ主さまを批判する気はないので悪しからず 誰が運転しても安全に運転できる車が理想だとは思っています >サイドブレーキを引っ張りパーキング...型から負圧が使われてるらしく、エンジンを止めると二駆に戻るのですが、それでは危険なので、運転席に座ってる間(PかNにした時点)に二駆に戻る用に設計されてるそうです。 エンジンをかけ...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2023/09/29 13:43:16(最終返信:2023/10/01 18:43:42)
[25442187]
...ると思いますけどね。 効果不明の物にお金使うより、他人様に迷惑をかけない範囲で今の燃費運転に更に磨きをかけ出来るだけ車に乗らないを徹底せれるのが良いんじゃないですか。 >jeff...らいですかね。 ちなみにどのような燃費、運用状況ですか。 >jeff411さん 毎月、運転前のタイヤが温まる前に空気圧を指定値+20KPaになっていることをチェックし、 足りなけ...は後2回は車検を受けるつもりでいますのでまあいいかと思っています。 もっとも何らかの形で運転条件が良かっただけかもしれないですけどね。 別スレでホイールの軽量化での燃費向上したと...
[25439826] オートクルーズ停止時のカックンブレーキ
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/09/27 15:47:54(最終返信:2023/10/01 17:31:48)
[25439826]
...]・自転車運転者[昼] ・ノア 歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼夜]・自動二輪車[昼] ・ステップ 歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼] ...」というならそこが日産としての限界って事なんでしょう。 まぁ正直、自動運転じゃない車に自動運転車並みの制御を求める方がどうかしてると思いますけど。 人って際限なく...機も認識しないから、高速道路や自動車専用道路向けの運転支援。 一般道路で使う場合は 認識されない物に注意して運転する必要があるね。 ドライバーが一般道でも任意に使...
[25439252] 電気自動車の普及と資源の使い方を見直すべき
(自動車(本体))
2023/09/27 05:08:58(最終返信:2023/10/01 16:58:22)
[25439252]
...もしかして2009年から数年の騒ぎのことですか? だとすると、 規格に合わないフロアマットが原因や、 運転手の操作ミスが多かったという結論が出てますよ。 中にはトヨタ車の不具合もありましたけどね。 どこから「声」とやらを引っ張ってきたか知りませんが...
[25409488] 新型カスタムとルークスハイウェイスターとの比較
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/09/04 22:35:13(最終返信:2023/10/01 16:47:41)
[25409488]
...>TAKE-METALさん 内外装の見た目の好みで評価ですよね。 知人がルークス乗ってるので遊び行く時良く運転代わりますが、個人的にはエクステリアはルークスは洗練されて良いと思います。 ただインテリアはイマイチ...
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ クーペ)
2023/09/29 12:29:26(最終返信:2023/10/01 15:37:12)
[25442094]
...E90 325iセダンに新車から8年ほど乗っておりました。非Mスポのフルノーマル車です。特段気をつけて運転していた訳でもありませんが、所有期間中、車体の下を擦ったことは一度もありませんでした。スレ主様の車とは2...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2023/07/08 19:44:14(最終返信:2023/10/01 14:40:22)
[25335565]
...>たろう&ジローさま 教えて下さりありがとうございます。 都市部マンションの駐車場を予定していました。 屋根と運転席・助手席横に柱があって停めにくい場所か、平置き(出入りの面で平置きにしようと思っていました)、監視カメラは複数台有り...
[25442931] ディーラー割当てあり?短納期の謎について
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/09/30 00:15:10(最終返信:2023/10/01 12:32:01)
[25442931]
...70ZSガソリン→80ハイブリッドV→80ZS煌ガソリン⇒90S-Zと4台連続ヴォクシーです。 家族も運転するのでちょうど良いサイズでコスパ高く広々快適なこれに勝る車種はまだ見つかっていません。 納車したらまたレポートします...
[24762999] w206にお乗りの方で、このような症状はありますか。
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル)
2022/05/26 08:11:07(最終返信:2023/10/01 10:27:34)
[24762999]
...らは「運転者が方向指示灯を使用したことにより、アクティブレーンチェンジングアシストが作動した」と変更されていて、2019年前半モデルからは「車線変更時、運転者が方...ます。 何もないのに急にブレーキが働きます。停車まではしませんが、後続車がいたら、あおり運転と間違われるくらいガクッとかかります。 狭い駐車場に手動で駐車する際、警報もならずに止ま...しっくりきます。初めて乗る方が「ウインカーを出すと、自動でレーンチェンジするよ」と聞いて運転すると、この操作になると思います。また、人間から機械へ移ったことを確認できますので、安心...
[25416360] オーディオのボリュームを制御不能になってしまった
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/09/09 23:52:57(最終返信:2023/10/01 00:14:52)
[25416360]
...コントロールできないことになってしまいました。 ナビゲーションの音量も喋り出すと、どんどん大きくなってしまい、 そのせいでしばらく運転できなくなりました。 とりあえずディーラに電話し、来週見てもらうにしました。 Type-Cで繋ぐと必ずそうなるという再現性はあるのですか...ありがとうございます。 カーナビにiPhoneを接続するのが怖くなって、 再度同じような事象になったら運転できなくなるから、 まだ接続してなく、再現性に関しても分からない状態です。 ディーラに見てもらってからまた情報を共有します...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2023/08/26 19:17:50(最終返信:2023/09/30 21:57:59)
[25397938]
...た。 ぜひ、その方法を参考にさせて対処致します。 2年落ちですが、まったく同じ様な劣化が運転席側のAピラーに発生しています。2年でこれだけ目立つ部分がみすぼらしくなりほんとに残念で...るんですね!それは難色しめされそうです、、、(泣) 写真をアップしておきます。よく見たら運転席側だけでなく助手席側も同じでしたね、、、ドア側のシートは何ともないところからいくと、ピ...症状が出ています。 そのディーラーさんは、どう説明するんでしょうね。 Aピラー以外にも、運転席側Bピラー、Cピラーにも同じ症状が出ていましたので、すべて取り替えて頂きました。 助手...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/09/24 19:02:55(最終返信:2023/09/30 21:33:20)
[25436369]
...とどめずドルフィンは両ドアが開けられる 2トン超のキャディラックが空中を飛んできて直撃、運転手はかすり傷 このケースだと殆どが即死 この価格帯で7エアバッグだし リーフとの比較だ...フ40kGでケーブル込みで460万円程度で100万円近い差がある リーフにないものとして運転席・助手席のパワーシート リーフにRCTAはあるけどRCTBはなくFCTA/FCTBも標...td.は、プロジェクトに参加するBYD電気自動車全モデルのオーナーが 自身の電気自動車を運転することでカーボンクレジットを収集できる「カーボンクレジット」プロジェクトを開始する。 ...