[25028835] Memory Overclock Fail !エラーが出てしまう
(メモリー > G.Skill > F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組])
2022/11/28 09:22:51(最終返信:2023/05/16 19:01:51)
[25028835]
...3Dモデリングなどをよくする為) 全部7200Mhzで動かすのは不可能ということは分かったので、4枚で運用する場合どのくらいの設定で動かせば無難なのかということをお聞きしたいです。 限界もしくはそれ以上に性能を引き出したい...
[25222831] Gigastone のメモリモジュールDDR3-1600 8GBx2 \3980-
(メモリー)
2023/04/15 17:34:59(最終返信:2023/04/15 22:59:55)
[25222831]
...識です。 メモリーテスト@Windowsはパスしてくれたので、このまま放置w より安定したPC運用であれば換装時のメモリーテストは強く推奨します。 サムスンはDRAMもSSDも叩き売りなようで。 秋葉の中古1枚\1...
[25205478] NOTE PCメモリ追加は、初めて!!
(メモリー > キングストン > KCP426SS8/8 [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB])
2023/04/02 08:31:33(最終返信:2023/04/07 00:45:55)
[25205478]
... firefox を約30画面開いても、メモリ占有率、60--70--80%幅くらいかな、、、 運用は、安心安心。 安心を買いました!! DDR4 dual memory の認識もしてます、total容量もokです...
[25194016] メモリチェックでエラーが消えることはあるのでしょうか?
(メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/03/25 01:17:46(最終返信:2023/04/06 13:48:06)
[25194016]
...ありがとうございました。 そして勉強になりました! よくやくひと段落したので改めてご報告。 メモリ2枚セット×2で運用開始したわけですが(仮にそれぞれのセットをA、Bとします) AB両方利用でブルースクリーンからのmemtest86+等でエラー発生...
(メモリー > G.Skill > F5-6000J3636F16GX2-TZ5N [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組])
2023/03/23 16:57:11(最終返信:2023/03/24 09:35:02)
[25192135]
...こちらのメモリをEXPOの設定で運用しています。 タスクマネージャーでメモリの情報を見ると6000MHzと表示されているのですが、 実際にはずっと2990MHzあたりの速度になっています。(3000MHzを超えることはありません...
[25157371] AMD Ryzen 5 3400Gでメモリークロックを3200MHzに出来ない
(メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/02/24 21:35:40(最終返信:2023/02/28 12:10:25)
[25157371]
...メーカーもCPUの定格までしか保証しないと思う。 もう少し調べながら試してみて、ダメそうであればこのまま2933MHzで運用したいと思います。 (前マシンからCPUを流用して安く組みたかったので万が一壊さないためにも) ...先述の3066MHzでWindowsメモリ診断ツールを動かしたところ 途中ですがエラーを吐いているため、大人しく定格で運用しようと考えております。 やっぱり、ADATAかPamramのOEMメモリーかなこれも。。 CFDのメモリーはCrucialのはそこそこなんだけど...
[25150546] メモリのDPC表記とクロック数の関係について
(メモリー)
2023/02/20 00:41:07(最終返信:2023/02/22 00:47:26)
[25150546]
...(例:ランク1メモリを1レーンのみ運用 1Rank/空/空/空) ・ランク1のメモリを1チャンネル2枚で動作させた場合ネイティブで4000MHz動作 (例:ランク1メモリを1レーンと3レーンでデュアルチャネル運用 1Rank/空/1Rank/空)...
(メモリー)
2022/12/09 18:58:58(最終返信:2022/12/09 20:40:17)
[25045947]
...64GBにしたほうがいいのかなと考えた次第です。 16GB×2枚を現在使っている8GB×2枚に追加で刺して運用するというやり方もできるでしょうか? できなくはないけど、32GBで足りないなら64GBにした方が相性とか出にくいとは思う...
[24352985] RyzenZen2における3200MHz4枚挿し
(メモリー > CFD > W4U3200PS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2021/09/20 16:13:48(最終返信:2022/11/30 12:30:03)
[24352985]
...マザーの動作保証表に当メモリがあったため問題と判断して購入しましたが間違いだったのでしょうか…… 現在は問題のメモリ以外の3枚で問題なく運用されており、やはりその1枚が問題ありそうだという結論になってきております。 また時間のある際にDRAM...
[25012478] このメモリってネイティブの3200MHz?
(メモリー > ADATA > AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/11/16 17:29:37(最終返信:2022/11/26 11:50:10)
[25012478]
...3200MHzで落ちたり不安定なところは微塵もないので これで安心して運用できます。 ありがとうございました。 >3200MHzで落ちたり不安定なところは微塵もないので >これで安心して運用できます。 全然安心じゃないと思うけどな...
[25002753] XMP設定したら再起動を繰り返してしまう
(メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZNC [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2022/11/10 04:07:55(最終返信:2022/11/17 00:23:39)
[25002753]
...このメモリーの存在を知ってお手軽にXMPに設定するだけで 使えるかなと思い購入しましたがメモリ素人にはやはり理解するには難しいですね レビューに同じ環境で運用している方がいたので分かる人が要ればと思いましたが通常使用なら 普通にCT2K8G4DFRA32A...
(メモリー)
2022/09/26 17:15:34(最終返信:2022/09/26 21:19:44)
[24940704]
...Ryzen9 5900xを使用し、DDR4 2667 8GBを4枚刺してデュアルチャンネルで運用していますが、2枚刺しのデュアルチャンネルか4枚刺しのデュアルチャンネルでcpuの速度が変わったりしますか...
[24877339] 6年目で2本組みのうちの1本が故障した
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2022/08/14 11:48:06(最終返信:2022/08/14 15:47:36)
[24877339]
...MemTest86で調べたところ1本が8%から全く進まなくなった。 これを抜いて残りの1本だけで電源入れると普通に起動した。 現在は1本で運用している。メーカーでいろいろ調べてみるとメモリは「永久保証」らしいことがわかったのでまず販売店(ド...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2022/06/14 17:19:38(最終返信:2022/06/14 21:20:53)
[24793230]
... メモリーテストをする。 起動させる。 OCCTのメモリー負荷テストなどで負荷テストをする 運用する。 XMPよりも上がる場合は、電圧の調整や周波数の調整、レイテンシの調整をする プロファイルに設定を保存する...
(メモリー)
2022/05/06 14:20:27(最終返信:2022/05/07 20:30:58)
[24733687]
...5600以上で1.3V以上かけると50℃を超えるわけだけど、メモリークーラーをつけると40℃くらいで運用出来たりする。 それで周波数を上げると高い周波数で動作するのかレイテンシを詰められるのかをチェックしたけど...
(メモリー > crucial > Ballistix BL2K16G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/03/01 22:57:21(最終返信:2022/03/02 12:53:41)
[24627864]
...必要なら相性保証を付けて購入でもするかな?とは思う。 >あずたろうさん 返信ありがとうございます。 自分も3200の運用は商品が限られてる分、 多分厳しいのかと思ってました。 少し落として、3000とか2800くらいが無難なのでしょうか...
(メモリー > ADATA > AX5U5200C3816G-DCLABK [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組])
2022/02/22 04:18:34(最終返信:2022/02/23 23:19:42)
[24613514]
...翌日起動しようとすると再度メモリー初期化エラーがでてしまいました。やはり1番スロットが原因なのかと思い、2、4番の2本挿しで運用していましたがさらに翌日起動時にメモリー初期化エラーがでてしまいました。このときは放電、cmosクリアをしたところ起動できましたが...
(メモリー > crucial > BLS16G4D26BFSB [DDR4 PC4-21300 16GB])
2022/01/27 08:34:11(最終返信:2022/01/30 10:21:28)
[24564910]
... あまり相性を考えなくて良いってことですかね? このメモリーを4本挿しして、64GBで運用しようと思っています。 メモリーテストとかしたことないのですが、 とにかく一旦組んでみ...うのも初めて知りました。 こういう表記を見る力、知識も必要ですね。 もともと64GBで運用する気はなく、たまたま友人が16GB×4つ、メモリーをプレゼントしてくれる というので、...していたので(まぁ皆さんのような負荷のかかる作業はしていないでしょうから 笑)、 ずっと運用していましたが、チップメーカーHynixだったんですね。 あと、皆さんの「プレー」を見...
(メモリー)
2022/01/07 19:45:54(最終返信:2022/01/07 20:41:01)
[24531970]
...i7-6700 マザーボードASUS H170 PROを使用し、DDR4-2133 4GBx2枚差し8GBで運用しています。 数年使用して今まで問題なかったのですが最近では8GBでは不十分なのを痛感しています。...すでに使用しているDDR4-2133 4GBx2と空きスロットx2に上記の規格違いのメモリ8GB1枚刺しの計3枚運用でも問題ないかが知りたいです。 下位互換で基本的には動作はできます。 CPU/マザーの規格で2133MHz動作になります...
[24495798] メモリーのオーバークロック設定について。
(メモリー)
2021/12/15 19:14:43(最終返信:2021/12/16 17:08:21)
[24495798]
...検索結果のメモリーについては、私の知識でも仕様に問題ないと判断できましたので、 とりあえず、それを使って運用していきます。お騒がせしました。 ※goodアンサーは回答いただいた皆様に数日中に付与させていただきます...