[19739839] 日電LavieZ LZ550/NSBの128GBのSSDから換装できますか
(SSD > SANDISK > ウルトラ II mSATA SSD SDMSATA-512G-G25C)
2016/03/29 17:23:03(最終返信:2016/04/07 00:00:32)
[19739839]
...空きのmSATAスロットがあったので、現在はSAMSUNGの500GB mSATA SSDを挿して運用しています。 こんにちは。 互換性実績投稿が殆どないですが、今朝、思い切って発注してしまいました...
[19484211] Acronis True Image2016 でのバックアップ
(SSD > サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT)
2016/01/12 10:36:15(最終返信:2016/03/30 13:08:07)
[19484211]
...ACRONISによるバックアップとレストアについて 自分は本体インストールして一度レスキューCD作成したら、あとはこのレスキューCDだけで運用をしています。 (True Image 2016 です。) レスキューCDは通常版とPE版の2種類選択できるのですが...
[19620907] レッツノート CF-S9 SSDへ換装したいですが・・・
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT)
2016/02/23 12:36:30(最終返信:2016/03/06 14:09:05)
[19620907]
...有償ではAcronis True Image。 現在のOSはWindowsXPではなくWindows7で運用しております。 Windows7の機能でシステムイメージディスクとシステム修復ディスクを事前に作成しておけば...
[19338332] このSSDですが、XPS8700に使用できますか?
(SSD > SANDISK > ウルトラ II mSATA SSD SDMSATA-512G-G25C)
2015/11/21 17:35:43(最終返信:2016/02/21 08:47:55)
[19338332]
...NEC LaVie LL870/Wで500GB mSATA SSD + 1.5TB HDDの組み合わせで運用しており、アップした画像でディスク0が相当してmSATA SSDに相当しますが、このような構成であれば...
(SSD > Apacer > Thunderbird AST680S AP240GAST680S-JP)
2016/02/19 20:09:28(最終返信:2016/02/19 20:57:46)
[19607311]
...現在の転送モードはCrystalDiskInfoでSATA/600確認 他にSATA600でHDDを1台接続 当SSDはCドライブとしてOSを入れて運用 レビューの方々やスペック表のように速度が出ません。 何が問題なのかご教授頂けると嬉しいです。 ...
[19369136] MLC&S10な Ignite 240GB品が、10,380円。
(SSD > Patriot Memory)
2015/12/02 07:48:14(最終返信:2016/02/11 22:13:53)
[19369136]
...ちょっと負けてます。 但し実績に関しては、完全にBX100の勝ちですが。 入手出来て、既にデータ保存用として運用に入れてしまいましたが、最新のCDM5.1.0で測定してみました。 うーーーん、うちのPCはランダム4K性能が低めに出るので...
[19526705] 240G ではなく480Gを購入した理由は?
(SSD > SANDISK > SDSSDXPS-480G-J25)
2016/01/26 16:00:31(最終返信:2016/01/30 21:49:50)
[19526705]
...動画の編集とかの一時的なファイルの置き場としても使えるだけの空き領域がほしいというのもあったかな 本音を言えばすべてのファイルをSSD上で運用できれば理想なのだが そこは予算との兼ね合いで480という選択になっている。 みなさま貴重なご意見ありがとうございました...
(SSD > SANDISK > SDSSDXPS-480G-J25)
2016/01/23 17:43:10(最終返信:2016/01/27 18:57:44)
[19517329]
...う方を使用すればいいかと。 ただしクローン元のHDDはすぐには別用途に使用しないで安定運用できるまで 保管していたほうがいいでしょう。 リカバリ領域があるということはメーカー製P...バリー領域がクローン化できないのであればそのまま保管しておくつもりです。) SSDで安定運用できたら、別のHDD等購入してバックアップ目的で定期的にクローン作製したいと目論んでいま...中にコメント頂きました。 まさしく、(リカバリ領域クローンできないなら)ご指摘いただいた運用になるのかなぁと考えています。 >ブートディスクがLinuxしか選べないクローンソフトは...
[19468700] Windows7がインストール出来ない。
(SSD > SANDISK > SSDプラス SDSSDA-120G-J25C)
2016/01/07 15:48:06(最終返信:2016/01/14 22:45:37)
[19468700]
...メなら最上位機種との考えなので・・・ それにUltraUはTLCで評判が悪そうなので、実運用上は大して変わらないのか、どうなのでしょうか? @nao@さんへ、返信ありがとうござい...皆様、ありがとうございます。 Ultra2の 120GBと 240GBを1年ちょっと 運用しておりますが、 「TLC」を意識しなければ、性能、安定性共に素晴らしい感触です。 個人...lpage_o09_s01?ie=UTF8&psc=1)使ってSSDとHDDの2台構成で運用しています。 ただこちら→(http://dreamscom.seesaa.net/a...
(SSD > SANDISK > SSDプラス SDSSDA-240G-J25C)
2015/12/19 06:32:24(最終返信:2015/12/27 10:52:52)
[19416939]
...蹴られます。 デュアルブート環境でXPやwin XXで使いたいということなんでしょう。XPもSSDで運用すると速くなりました。 win 7の更新ファイルも今は、170越え位になっているでしょうか。なかなか多くて失敗も多くて一度でできたら...
(SSD)
2015/12/18 17:36:02(最終返信:2015/12/23 01:49:15)
[19415561]
...きない。 似たようなスペックのディスクを複数持ってる人・うっかりミスの多い人はここでやらかして倉庫運用してるHDDをとばす。 知ってると思うけど殆どのSSDにはSATAケーブルが付属していない。 余ってるSATAケーブルが無ければケーブルを買い...
[19415909] EaseUS Todo Backup Free v9.0
(SSD)
2015/12/18 20:28:22(最終返信:2015/12/20 15:29:09)
[19415909]
...当分無理っぽいですけど。 P.S 元々、2台のPCを別々のWindows&Linuxのマルチブートで運用してた所へ、Win10p(これはAOMEIにしてるし)も導入した上に、1つのLinuxを別のディストリに差し替えたりしてる為...
[19367579] こいつに Win7 64ビットをインストールしたい
(SSD > サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT)
2015/12/01 18:00:35(最終返信:2015/12/14 21:09:28)
[19367579]
...使ってるマザーボードの関係でM.2使うと内蔵のRAIDが使えなくなってしまったので、どうしようかと…。 SSD×4をRAID0で運用していたのと大差はないし。割り振りを考えようかと思ってます。 アラモードさん、アドバイス 誠にありがとうございます...最後まで読んでくれましたか〜? 一応は、このスレ終わったんだけど、 >SSD×4をRAID0で運用していたのと大差はないし。割り振りを考えようかと思ってます。.. .......の文章が気になって...
[19362601] HDDからの引っ越しが上手くいきません
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT)
2015/11/29 21:10:25(最終返信:2015/12/06 20:13:17)
[19362601]
...EFIパーティションが出来ずに 単一のボリュームになってしまいました。 元のシステムHDDですが、実はパーティションを区切って運用していました。 一番左に自動的に出来たEFI、真ん中にC:、最後にデータ用のボリュームです。 (キャプチャの撮り方がわからないので...
[19323857] windows10 メジャーアップデート後のベンチマーク
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT)
2015/11/16 20:52:11(最終返信:2015/11/17 21:08:40)
[19323857]
...カタログスペック通りの500MB/s超になりました。 このSSDは、他のWindowsでCDMを試さずにWin10運用に入れてしまった為、Win10以外も同じなのか不明です。^^;)ココロニ、ユトリガナカッタ でも多分...
(SSD > SANDISK > SDSSDHII-480G-J25)
2015/11/15 13:53:07(最終返信:2015/11/15 21:20:43)
[19319815]
...メインPCのオンボードSATA3(6Gbps)x2にRAID_0でシステム(Win10)を新規に入れて運用すると、1個接続より、 @体感で操作感に違いが出るのでしょうか。 Aまたベンチではどのくらいの差があるのでしょうか...
[18869185] アマゾンのタイムセール¥17,442 なり
(SSD > サムスン > MZ-7KE256B/IT)
2015/06/14 01:58:38(最終返信:2015/11/11 23:03:29)
[18869185]
...同じ容量系列で128/120や256/240の違いは、セル全体を運用と予備の別け方によるものと聞いています。 そして、TLCは予備を多くとって運用を少なめにすることが多い、と。 容量が多いから魅力、とはいかないようです...
[19262366] PC買い換えるかSSD換装するか迷ってます。
(SSD > crucial > CT250BX100SSD1)
2015/10/26 21:06:32(最終返信:2015/11/04 08:03:52)
[19262366]
...驚くほどの効果があるのが普通です。 掲示板では、シーケンシャルリード速度を気にする人が多いですが、実運用上では小さなシステムファイルを多数アクセスすることが多いので、ランダムアクセスの方が利いてきます。...
(SSD > トランセンド > SSD370 TS256GSSD370S)
2015/10/29 12:53:33(最終返信:2015/10/29 15:38:43)
[19269542]
...Windows7 34bit での運用ですが他のコンパクトフラッシュは認識します。 本体はORICO 2.5インチ HDD/SDD 外付け ドライブ ケース SATA対応 USB3.0対応 リムーバブルケース...