[23898562] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十
(デジタルカメラ)
2021/01/10 08:11:56(最終返信:2021/01/23 15:33:22)
[23898562]
...在宅勤務で出歩けないので、 飛行機の音が聞こえたら換気を兼ねて窓を開けて、撮れたら撮る。 というP950運用でした。 ラルゴ13さん 皆さん (●^o^●))ノコンチャ? ♪ラルゴ13さん そろそろOM公園のヒレンジャクの季節がやってきますね...良いタイミングで是非入手してください。 色々と便利な一台で、楽しめると思います。 >koothさん > というP950運用でした。 わかります。これがあるので、私も、P900は手放せません。でも、P900→P950は、悩んでいます...
[23888147] 密を避けて綴る春夏秋冬〜令和三年フォトちゃんぽん〜
(デジタルカメラ)
2021/01/04 12:19:59(最終返信:2021/01/23 12:00:08)
[23888147]
...みたところ、「車両の運用は、乗車前日の21時以降または乗車日当日に駅係員へお尋ねください」とのこと。 1時間くらいパチパチしていればその日の運用を把握できるので、こ...のだろう?いつどの車両が通るのか把握している筈! ということで調べました...なんと「運用表」なる良いものがあるじゃないですか!! 良い場所も見つけたし、これで予定が立ちます(... >hukurou爺さん こんばんは(^^)/ しなの鉄道をググってみました。 この運用表は、強い味方になりますね! これでスカ色スカの心配なし♪ hukurou爺さんの探求心...
(デジタルカメラ)
2020/08/04 10:45:34(最終返信:2021/01/23 00:41:57)
[23578298]
...鉄人達の皆様こんばんは! 10月から本線運用に入ったJR北海道の新イベント車両、261系5000番台はまなす編成を本日初めて見てきました。 本来はイベント列車運用ですが先週から一部定期の特急列車で運行され先週は特急オホーツク・大雪で網走方面へ...ースの鹿児島線下り区間はいさぶろうしんぺい・やませみかわせみも 1時間以内にやって来るので、撮り鉄の方が多かったです。 3枚目は4月から運用開始した811REDEYEで、車両前方のカメラによる列車巡視支援システムや 車上4Kカメラによる電車線路モニタリング装置が搭載されています...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2020/11/19 22:04:29(最終返信:2021/01/22 20:23:15)
[23797998]
...ミノルタレンズもまた多く所持している関係で、Aマウント機が無くなると困ります。α7U辺りの中古を買おうかなと思っています(アダプターで運用します)この機種ならFマウントのVR無しレンズでも使えそうですし。.まあどちらにしても、経費計上の関係で年内の購入は見送り...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2021/01/01 00:46:09(最終返信:2021/01/20 23:45:13)
[23882180]
...2000カットくらい撮り続けてもモバイルバッテリーから給電して撮れるのは最高に便利(^_^)v 電源OFFで充電に移行してくれるので、予備バッテリーは1個で運用しています。 気に入ったのを残してみると、意外と少ないですけどね(-_-;) ココへの投稿も10Mサイズでの撮って出しがほとんどです...
[23905529] RX1RM2をお持ちの方にバッテリーに関して質問
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2)
2021/01/13 22:20:52(最終返信:2021/01/16 11:46:22)
[23905529]
...と思ってきておりました。 またそのために、使用前に満充電のバッテリーをセット、使用後は取り外し、という運用でした。 この間、満充電のバッテリーを入れた後に使うことなく、しばらくそのままにしておいて、出先で使用しようとしたところ...
[23842167] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十八
(デジタルカメラ)
2020/12/11 09:07:57(最終返信:2021/01/01 16:51:15)
[23842167]
...P900の電子ズーム4000mmでも警戒されたから、 広めの場所に出向く事が多いならP1000かな。 街運用しやすいとか、 散歩中に見かけたトンボを撮りたいなら多分P950。 で、自分のP950なのですが...
[23806066] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その12 期間限定版
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/11/23 15:09:51(最終返信:2020/12/24 12:01:37)
[23806066]
... アナログおじさん2009さん バッテリー追加情報ありがとうございました。現在4コで運用。P1000×1 Nikon1×1 + 予備電池2です。 小さなバッテリーですのですぐに...ね。G9をお持ちなので、選択に迷われるところでしょうか。 Nikon1 810mmで運用していますが、近距離の小鳥、中距離の中大型野鳥なら楽しく撮れますが、少し離れるとP100...く撮りたかったらP1000を、という、アナログおじさん2009さんのお持ちのカメラと似た運用システムとなりそうです。 もっと極端には、暗がりを除けば、野鳥観察でP1000があ...
[23844217] FZ1000M2のiAズーム800mmでウミネコを撮る1
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2020/12/12 11:04:09(最終返信:2020/12/18 04:43:46)
[23844217]
...貧乏性で断捨離できないんです(*^▽^*) 鳥撮りに填まってしまって、今はCOOLPIX P1000メイン、Nikon1 サブで運用しています。扱いに慣れていますので、今は旧いAPS-C機の出番は殆どありません。 でも、この両機共に明るいフィールドで撮っている分には問題ないのですが...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA SC2)
2020/12/10 01:32:32(最終返信:2020/12/12 09:19:11)
[23840279]
...といった点を納得できるなら 良い選択可と存じます。 凝った作品を作ることを目的とせず カジュアルに運用して行きたい場合は 良い選択肢でしょう。 >エスプレッソSEVENさん 返答ありがとうございます!...
[23841056] NEX-5Rからの買い替えを検討しています
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3)
2020/12/10 14:59:08(最終返信:2020/12/12 08:04:29)
[23841056]
...気になっています。 自分なりに調べたところ接写が苦手との情報があり、クローズアップレンズを付けての運用を考えています。 M3か最新モデルのM7で悩んでいるのですが、NEX-5Rからの乗り換えであればどちらがおすすめでしょうか...三脚を使うべきでしょう。テーブル上で撮るならミニ三脚でも構いません。 >クローズアップレンズを付けての運用を考えています。 最短撮影距離がM5A、M4、M3は約5cm(ワイド端時)、約30cm(テレ端時)で...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2)
2020/11/22 16:48:52(最終返信:2020/11/25 11:25:57)
[23803956]
...正直センササイズに対して画素詰め込みすぎ。 結局FinePixF770EXR以降のEXRセンサの800万画素運用に自分は流れてしまいました。 >適当takebeatさん おお〜、黒ボディですね。重厚。 私の記述を訂正しておきます...
[23769821] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十六
(デジタルカメラ)
2020/11/05 20:05:55(最終返信:2020/11/23 21:52:00)
[23769821]
...P900とP950って、レンズもセンサもAFモータも同じなので、 jpegである程度満足できる範囲での運用ができている人なら。 買い替え時は、P900が悲鳴を上げる頻度が高くなった時。という感じかな。 その日...納得です! P900と950…あまり差を感じないもので…少し疑問に感じました。 逆に…激変しない分、運用しやすいですよね(^O^) ありがとうございます! ラルゴさんお疲れさまです〜! やっとお昼 白樺湖名物ソースカツ丼(笑)...
[23739774] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その11
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/10/21 17:12:17(最終返信:2020/11/23 15:48:48)
[23739774]
...これは多くの方がそのような運用をなさっておられると推察しています。是非トライなさって下さい。留まりものがターゲットとなるのでしょうが・・・。P1000との比較を綿密にできるのは両方運用の>アナログおじさん2009さんだけではないでしょうか...
(デジタルカメラ)
2020/10/01 00:23:22(最終返信:2020/11/20 20:19:32)
[23697779]
...購入価格は3万円台でした。 >うにとにらさん ディープラーニングが主流になる前に、画像処理関連のシステム等の設計・製造・運用等を主に行っていましたが、その前に、パワーエレクトロニクスに関連した仕事も少し行っていました。 現在については...
[23795798] mark1とmark2のファインダーの見え方の違いについて
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X)
2020/11/18 20:10:48(最終返信:2020/11/19 21:36:08)
[23795798]
...暗いと思ったことはありません。まぁ、人それぞれかもですが。 私はパソコンのモニターも100cd程度運用しております。本来DTPで写真編集で活用するのは85cdですが、そこまでは暗くないですが、眩しいのは嫌いですし...
[23785760] canon のg7x make3について教えて頂きたいです。
(デジタルカメラ)
2020/11/13 19:40:16(最終返信:2020/11/15 12:45:47)
[23785760]
...その間にバッテリーを付属の充電器で充電が可能です。 ただ、純正バッテリーは破損時に備えて予備1個で運用しています。 申し訳ありませんがウィンドジャマーについては使った事がありませんのでm(__)m ...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6)
2020/03/18 19:24:25(最終返信:2020/11/08 07:57:43)
[23291809]
...が、せっかく良いカメラをお持ちなのですから、用途や目的に応じて両方の良いところを使いこなすのが賢い運用方法だと思いますよ。 >Tarmac 2016さん そうなのよ!! 30万とかする、高いカメラでも基本同じで空...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V)
2020/10/22 21:29:28(最終返信:2020/11/06 08:49:22)
[23742032]
...BIZ以外で、お薦めの編集ソフトがあれば教えて頂きませんでしょうか? カメラの事と云うより、業務上のデータ運用のことなので レスが付くか?と心配しておりました。 二日経ってもレス無しなので、やはり難しいようですな(笑)...
[23659477] 『「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その10
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/09/13 09:33:17(最終返信:2020/10/21 16:59:10)
[23659477]
...合体(衝突)する事で太陽8個分の質量を重力波エネルギーなどで放出。 これを米国とイタリアの重力波検出装置が観測したのだそうですよー。 日本のKaguraも運用を始めたのだが、これには間に合わなかったのかな。 早く成果を見たいものですね。 RSNB8さん...