[21714900] 飛行中、頻繁に機体未接続となるのは何故?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/03/30 08:08:54(最終返信:2018/08/05 12:15:05)
[21714900]
...SDの接点の接触が悪いことがあります(経験済み)ので、何度か抜き差しして接触をよくした上で、DJI-GO4からフォーマットして運用してみて下さい。 それでも同じ症状が発生するようなら、サポートで点検してもらうほかないかもしれません...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2018/06/17 20:47:08(最終返信:2018/06/26 09:08:08)
[21903496]
...PhantomやInspire、Matriceであってもそこは同じです。 不安を軽減するには自分のスキルをあげるしかないし 運用を続ける限りは他人に危害を及ぼしかねないという覚悟は持たなければいけません。 それができないのであれば...
[21242592] 質問です マビックプロ カメラレンズの件
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/10/01 08:29:57(最終返信:2018/04/24 05:56:31)
[21242592]
...Mavic今年の1月から愛用しています。 積雪の氷点下でも、真夏の30度超えでも、なんの対策もせずに運用していますが、レンズが曇ったことはありません。 何故でしょうね… 飛行を開始するとレンズはプロペラの風に晒されるので...
[21655061] ipad mini wifiモデルでの運用
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/06 20:40:20(最終返信:2018/03/10 11:37:14)
[21655061]
...映像の遅延や電波干渉も全く無く問題ありませんでした。 はっきりとした原因はわかりませんが、やはりテザリングではなくセルラーモデルのipadでの運用の方が安心かと思いました。 もしくはアップデートや地図情報の取得が済んだらテザリングはオフにするとか(毎回となると面倒そうですね...噂レベルですが新しいipad miniも出るとか出ないとかネット上にありますのでもう暫くはgalaxyで運用したいと思います。 お騒がせいたしました。...
[21637522] iPad Pro 10.5 Wi-Fiモデルの位置情報につい
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/02/28 08:58:24(最終返信:2018/03/09 17:29:06)
[21637522]
...アプリからエラーメッセージなどが出ましたでしょうか? 恐らく、タブレットのGPS位置情報がなくてもGS Proの運用は可能だと思うのですが。 もう一つ、なぜGS Proを使用されようと思われたのでしょうか? 標準アプリはDJI...返信が遅れて申し訳ありません。 ★DJI GS ProをiPhoneからデザリングしたiPad Wi-Fiで運用する場合、位置情報がある程度近い場所を示す時は接続したMavic Proの位置が正確に地図上で表示されるので操作できることがありました...
[21616283] mavic air & goggles 使用感
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/02/20 19:02:08(最終返信:2018/02/27 15:04:22)
[21616283]
...が 自分でGogglesを着用して屋外で操縦する場合は、目視外の承認と飛行経路の特定が必要です 運用には注意してくださいね ゴーグルかけてると、後ろからお巡りさんが来てるのも気づけませんし(笑) ...
[21582592] mavic pro Platinum との使用感比較感想
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/02/08 22:16:45(最終返信:2018/02/20 20:10:38)
[21582592]
...f55db748cefc8f8c0b0bb83f7b1666.pdf 「2.4GHz帯ドローン無線運用の落とし穴」 このあたりも読んでみると参考になるかもしれませんね(既にご存じでしたらすみません) ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2018/01/14 23:10:39(最終返信:2018/01/27 00:01:47)
[21511304]
...大なり小なり似たような経験をされていると思いますよ。 ここでやめてしまう方もいれば、今回の反省を生かしてより正しく運用される方もいらっしゃると思います。 でもゴルQさんは後者ではないかなぁ?なんて想像しています。 せっかくのMavic...強風時はむしろSモードは封印するべきだと感じました。 以上、私の所感ですが、えるびえんとさんのアドバイスを否定するものではありませんので、運用される際にはご自身で安全対策、判断をしっかりされて下さい。 >ダンニャバードさん こんにちは。...
[21393056] Xperia XZの接続 認識しない?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro)
2017/11/29 05:17:55(最終返信:2017/12/16 19:59:17)
[21393056]
...御回答ありがとうございます。 海外ページ等も見ましたがXZに限っての問題みたいですね・・・ 諦めて他機種で運用しようと思います。 私はAndroidで散々苦労しましたが、ipad にしたら嘘のようにトラブルはなくなりましたよ...
[20696764] HDMIモジュール使用時に映像が乱れる
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2017/02/27 23:26:15(最終返信:2017/11/24 16:08:22)
[20696764]
...HDMIモジュールを取り外し、元のUSBに戻すと、多少のブロックノイズ、帯ノイズ、色の乱れは出るものの運用可能です。 送信機のファームウェアアップデートも実施しました。 双方向出力はオンにしてます。 DJI...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/11/09 15:15:07(最終返信:2017/11/22 23:12:17)
[21344146]
...人的にルールを持ちながら安全運用を心がけています。 盲目的に法や決まりを重要視するのは賢い方法とは思いませんが、ルールを知らずに運用している方も多いように見受け...人的にルールを持ちながら安全運用を心がけています。 >盲目的に法や決まりを重要視するのは賢い方法とは思いませんが、ルールを知らずに運用している方も多いように見受け...け道を探す方ですが...(^^;; 明らかに勉強不足のあなた方に、分かりやすく合理的な運用方法をお示しさせていただいたつもりですが、ドロップアウトされたあなたには無用になりました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/11/09 13:49:45(最終返信:2017/11/10 15:38:00)
[21343984]
...飛行中も周辺への配慮を怠らず、もし誰かに声を掛けられたら誠実に受け答えする、などの自己ルールを決めて安全に運用すれば大きな問題はないと思います。 でも、こうして悩むことが第一歩です。 いろんな情報を得て、よく考えて楽しまれるのが最良だと思います...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+)
2017/01/30 23:23:45(最終返信:2017/10/02 11:21:12)
[20617209]
...義務もヘッタクレもないのですが。 担当者が「マップ表示不可能ならダメだろう」と判断すればそれまで・・・ 実際の運用でも マップなしじゃあどうにもならんですけどね・・・ >アハト・アハトさん というかマップ無しで飛ばすなんて自殺行為怖くてできませんよね笑...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/09/24 01:28:49(最終返信:2017/09/25 19:27:26)
[21223443]
...修理に出すしか改善策はなくなってしまいますね... 送信機のビープ音って音量調節できましたっけ? 音だけの問題でしたら注意して運用できそうですが、ちょっと怖いですね。(^^;) ありきたりなことしか言えませんが、DJIジャパンのサポートへ連絡してみられることをお勧めします...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/08/17 20:54:20(最終返信:2017/08/18 21:37:18)
[21124464]
...マップに頼らないで飛行させるのなら問題ないでしょう。 実際私の場合は、山深い山間部で飛行させることも多いので、電波圏外での運用も少なくありませんが、飛行できていますよ。(^^) ご丁寧な回答、有難うございました。 注文前向きに検討いたします...
[20649113] Wi-Fi 接続時でAppleTVでのWi-Fi画面共有
(ドローン・マルチコプター > ZEROTECH > Dobby Deluxe D100B-H)
2017/02/11 16:16:28(最終返信:2017/08/18 12:54:56)
[20649113]
...電波法と航空法のいずれの面からも規制対象です。 セキュリティ、セーフティー、プライバシーなどの各側面からも問題が山積です。 この発想に近い運用方法は実はすでに試験されています。 スマホを機体側の送受信機として扱うものです。 しかし実用には、先ずは法令改正が必要ですね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2017/05/31 21:58:59(最終返信:2017/08/13 13:58:42)
[20932841]
...充電ハブの差が主ですね 前提として どういう運用をしたいかだと思います。 Sparkは基本的にセルフィー=自撮り用フライングカメラの位置づけです 屋外など操縦者から大きく離さないで運用するのが本来の用途ですし 複雑な操作を必要としないので...
[20973308] Phantom4 Pro のモニターについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro)
2017/06/17 01:21:52(最終返信:2017/08/01 21:55:30)
[20973308]
...Mavic+iPad mini4で大変満足しているものです。 Mavic購入直後はiPhoneで運用していましたが、やはり画面の大きさが足りないのでホルダーを購入して手持ちのXPERIA Z2 tabletでやってみました...
(ドローン・マルチコプター)
2017/07/31 17:53:32(最終返信:2017/08/01 09:41:37)
[21084180]
...DJI等からこの周波数に対応した機体がphantomやmavicクラスで発売されることはあると思いますか? 出力1Wということから、業務運用を前提としたものでしょうね。 局免は固定局として定置場所で下りるのか、そこまで見なかったので何ですが...
[20953784] Mavic Pro タブレットが使えない
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro フライモアコンボ)
2017/06/09 15:33:10(最終返信:2017/06/09 18:35:29)
[20953784]
...等の再確認をしてみてはいかがでしょうか。 余談ですが、DJIの製品はappleの端末の方が相性が良いので、お持ちであればiPadで運用されるのをお勧めします。 ありがとうございます!もう一度確認してやってみます。 ダメならiPadの購入を検討した方が良いのかもしれませんね...