[24740766] ファームウェア・アップデート ver.2.2.0
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/11 10:47:34(最終返信:2022/05/16 15:02:00)
[24740766]
...2022年5月10日付のファームウェア・アップデートを実施しました。 バージョンナンバー ver.2.2.0 当方、楽天モバイルで運用中ですが、アップデート後も問題なく接続できています。 今のところ正式な5G通信エリアではありませんが...
[24621968] この端末からSIMをハズして、愛用スマホにSIM刺してもいいの?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/02/26 17:07:32(最終返信:2022/02/26 20:51:58)
[24621968]
...愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。 なので、スレ主さんの言っている運用方法は不可になります。 そーでしたか、やっぱりそんなオチが待っていましたか。 情報、ありがとう御座います...
[24566824] biglobeモバイルsimでの運用について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2022/01/28 11:00:14(最終返信:2022/01/28 19:24:52)
[24566824]
...接続できませんと・・・PCでログを確認するとwanが接続と切断を繰り返していました。 biglobeのsimだと運用は難しいのですかね・・・どなたかこの機種でbiglobeモバイルで使えてる方いらっしゃいますかね?...
[24154431] Nuroモバイルで接続できた方、教えて下さい
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/05/25 13:53:40(最終返信:2021/10/11 08:04:57)
[24154431]
...当ホームルータ(Simフリー)を購入し、いろいろなデータ通信専用SIMで自宅Wifi運用を検証しています。 既に検証し接続確認できたのは、Mineo(Aプラン、Dプラン)、Rakuten UN-LIMIT(AUパートナーエリア)です...いろいろ検討したあげく、当時、通信コスト面で一番優位だった「IIJxxx」 15Gプランを契約しており、想定内の運用です。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト])
2021/08/02 22:42:48(最終返信:2021/08/15 23:20:10)
[24270204]
...私の目的は通信の高速化でもなければ5Gエリアでの利用でもなく、従来プランの3日間10GBの上限を15GBに上げることです。このような運用は可能でしょうか。ご教示いただければ幸いです。 >同志スターさん もし利用できたら同じ事をするユーザは多いと思いますが...明確な回答が欲しいならUQに問い合わせてみるしか無いと思います。 >亜都夢さん 丁寧なご回答ありがとうございました。 光回線の工事が終わるまでの運用を検討していましたが、想定より早く工事してもらえることになったので、検討する必要もなくなりました。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/05/12 03:22:10(最終返信:2021/06/13 21:01:21)
[24131117]
... またお礼が遅くなったことお詫びします。 結論として、SIMだけ契約して、L02を中古にて購入して運用することとしました。 助けて頂きありがとうございました!...
[23216154] モナwifiのsimで利用中ですが個人的に快適です。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/02/07 23:25:55(最終返信:2021/03/29 09:49:21)
[23216154]
...モナwifiのデータsimをL02に挿して運用を始めました。 縛りがなく月々3000円程度で運用できるのが最大の魅力と感じたため、このような選択をしました。 一番の不安は、対応バンドによる速度が遅いことでしたが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2020/12/06 13:05:24(最終返信:2021/02/26 16:43:45)
[23832703]
...wimaxからの乗り換えだと思えば使い放題でもこっちの方が安いので、 docomo&wimax→docomo&楽天でしばらく運用しようかなと思い始めました。 もし楽天が安定して一回線で全て賄えれば凄く安く収まりますね。 因みにWimaxの場合...58Mbpsなんかで出続けるならWimaxは要らないと思いますが、 >docomo&wimax→docomo&楽天でしばらく運用しようかなと思い始めました。 これは流石にリスクもあると思いますけれど…。 楽天の現状の保有帯域を見る限り...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2020/04/27 07:06:40(最終返信:2020/12/10 17:41:03)
[23363204]
...SPWN-H36-※※※※ ↑ HUAWEIのやつですかね? WX06は2.4GHzで使用してます? 5GHzで運用してたらノートが対応してないんだから見えないのが当然ですけど >こるでりあさん Wi-Fi周波数設定は...
[23826990] 他社のSIMに替えてもそのまま使えるのでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/12/03 16:01:49(最終返信:2020/12/07 10:26:27)
[23826990]
...何らかの方法で競合を避けているのかなと。 今回分かりましたが、そもそもauのバンド26もMFBIで運用されているのですね。 周波数帯だけを見るとバンド26はバンド5,18,19を含みますが、MFBI...すね。 kero230さんがバンド26(MFBI)の話を出されたのは、どうやらドコモもMFBIの運用を始めたからなのですね。 現在、市場に存在するバンド26対応端末の仕様はよく分かりませんが、MF...
[23827480] SoftBank Air(ターミナル3)との速度比較
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/12/03 20:45:14(最終返信:2020/12/06 20:46:00)
[23827480]
...このアンテナの違いが性能(速度)にどの程度影響有るのかわかりません。 ちなみに、私はW05+クレードルで運用しています。 基本は自宅回線なのですが、持ち出すこともあるかもしれないと考えたからです。 実際には初期の頃に数回持ち出しただけで止めました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/07/25 22:45:52(最終返信:2020/11/01 16:59:28)
[23558275]
...外のバンドをつかめばau回線を利用したと判定されると思います。 因みにW05を楽天アンリミットで運用した場合、電波環境が良い場所で実測値が下り130Mbps 上り40Mbps程度しか出ていないので自分が期待していたよりも速度はあまり出ませんでした...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/08/03 21:35:09(最終返信:2020/08/04 12:30:55)
[23577316]
...jp/mb/wm/support/manual/mnl_l02_arealimit.html 私は他社シム(格安系)運用なので、常にハイスピードエリアモードはオンにしております。...
[23430558] Rakuten UN-LIMITで運用しております。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/05/27 20:09:27(最終返信:2020/07/22 18:31:15)
[23430558]
...こちら利用されている皆さまのスピードはどのくらい出てるか、ぜひ教えてください。 ハイスピードプラスエリアにしてるとau回線のようでした。 W05を旧ファームウェアでバンド3固定で利用しています。 東京都と埼玉県を移動しながら5Ghz 866Mbps接続で検証しました。 最高記録で下り135Mbps 上り45Mbps。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/24 11:25:41(最終返信:2020/06/07 19:03:19)
[23423721]
... どうやらwx03なども同じような仕様らしいので、 wxシリーズはバッテリー外してクレードルのみで運用、というのは多分無理かと思われます。 (もしかしたらwx06で改良されたかもしれませんが、そういう情報を見たことがないので多分これまでと同様の仕様かなと)...
[23434333] DTI 1.4GB データ使い切りプラン
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/05/29 18:12:09(最終返信:2020/05/30 15:46:05)
[23434333]
...現在マイネオAプランにて運用中です。その際にVoLTE シムにすべきところを間違ったりと、開通までに少しつまずきました。 ただ、70mbpsほど常に出ており満足しているのですが、容量が少し不足気味です...
[23414508] wx06を無線LANルーターに繋げて使うことは可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/19 21:23:13(最終返信:2020/05/25 13:44:42)
[23414508]
...の設定変更が不要だからです。 現在はW05での運用ですが、WX04とMR05LN(全てクレードル接続)でも同様の運用が可能になっています。 下位ルータの上位(各...APモードで接続して運用するしかないのでは? 性能問題などが出るかどうかはやってみなければ分からないので。 以前のトラブルの内容を読み直したら、WXR-2533DHPのautoモードでの運用からAPモードに変更...性があります。 可能な限り超過しない様に運用制限する事も出来ると思いますが、結構なストレスになります。 私は数ヶ月で運用制限を止めました。 >亜都夢さん アフ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト])
2020/05/24 16:23:39(最終返信:2020/05/24 23:55:28)
[23424241]
...>rokuroku_さん W05ですが同様の接続を試した事があります。 通常はW05も下位もローカルルータで運用していますが、先日テストでW05をブリッジモードにしてみました。 但し、軽く試しただけで細かな設定見直しをしていません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/12 07:20:33(最終返信:2020/05/19 22:53:34)
[23225378]
...が違うと弾かれますね。 端末設定の自動再起動設定してても変わらないようです。 この端末単体での運用を考えている人は再考する事をおすすめします。 国産だし期待を込めてHOME02へ機種変更したのですが失敗でしたね...
[23342092] Rakuten UN-LIMITで運用するためのバージョン
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/04/16 13:51:02(最終返信:2020/05/15 08:55:21)
[23342092]
...外出自粛中のアマプラ映画などなどに使うには、やっぱり5GBじゃ困っちゃいますね。 当初の予定ではテザリング運用しようと楽天でOPPO購入もしてるので、高いおもちゃ代にならないようになんとか色々調べ続けてみます(`・ω・´)...