[23895476] SIMカードのちっちゃい端子先が外れて再装着不能…?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2021/01/08 14:48:09(最終返信:2021/01/09 15:33:27)
[23895476]
...バッテリーれすが唯一の利点なのでその利点を最大限に活かしたいのですが、バッテリーレスで上記の方法で運用することは可能なのでしょうか? 別の質問をしてますが、新規に立ててもいいのでしょうか? もし何かしらスレ立てルールに違反するのでしたら削除依頼しますが…...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/12/28 10:53:38(最終返信:2020/12/28 11:55:38)
[23874287]
...どちらがおすすめでしょうか? 3台でルーティングするかこの機種を購入するかですが…もちろん中古で、です…クレードルはなし、運用では 後出しすみません あと、誤字しみません >購入するかしかいかで、いうとL01G3台持っているので...
[23739175] 楽天Unlimit 音声通話SIMを使って固定運用可能ですか。
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/10/21 11:00:00(最終返信:2020/10/22 22:42:11)
[23739175]
...楽天Unlimitの音声通話SIMを契約し、本機はAmazon等で購入して固定回線として運用できないかと考えています。 本機で楽天Unlimit 音声通話SIMでの運用が可能か、又、注意点等ご教示をお願いします。 可能 https://www...
[23631668] 休止後にSIM認識しない(SIM1⇋SIM2の自動切替はできた)
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/08/30 16:48:11(最終返信:2020/10/03 01:44:49)
[23631668]
...おして認識をさせる。 自動認識をウリにされていますが、それ以前の問題ですよね。 当面は1枚挿しで運用していきたいと考えているので、 そもそも何て、休止すると刺さってるSIMが再起動しても認識できなくなるのか...デュアルで使って切り替えることでしか休止後のSIMの認識がきないとかだと、 2万以上出して購入した意味がないなと思いました。 デュアルで運用してない方で、この辺同症状が起きていて解決させた方、いらっしゃいますか? 補足:参考までに、私の場合...
[23675546] 電源が入らず、充電も不可能な状態に、、、
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック])
2020/09/20 16:35:53(最終返信:2020/09/22 22:06:37)
[23675546]
...楽天UNLIMITカードを入れ直したら、無事に起動しました 少し、要因が微妙ですが、起動不良が改善され今では無事に運用再開出来ています もし、似たような状態の方がいましたらお試しあれ 以上...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト])
2020/09/15 21:47:11(最終返信:2020/09/16 21:43:21)
[23665122]
...デフォルトの無線LANの電波出力を抑えている機種が多いですし、 24時間運用のことをあまり考慮していない機種もあるでしょうから、 自宅で24時間運用するのなら、HT100LNなどの据え置きタイプの方が良いと思います...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/08/21 12:30:27(最終返信:2020/09/14 08:18:20)
[23612767]
...ACアダプタにUSBケーブルで接続した状態でのバッテリレス運用はできるのですが、PCにUSB接続してのバッテリレス運用しようとすると起動後すぐに再起動を繰り返してネット接続ができないのですが、これは仕様でしょうか... 説明書にも書かれていたと思いますが、 バッテリレス運用で負荷がかかると電源容量が足りず不安定になる事があります。 その場合バッテリーを装着して運用するように注意書きがなされています。 お行儀の良いUSBポートだと...
[23649882] ソフトバンク (Band 1) での運用は?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2020/09/08 20:32:31(最終返信:2020/09/08 20:32:31)
[23649882]
...検索しても当時の電波状況は今ひとつ 分かりませんでした。 HT110LN が発売されたことから、Band 1だけでの運用は厳しいのかなとも思いました。 感想で構いません、ご意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/08/05 14:42:44(最終返信:2020/08/30 15:23:10)
[23580615]
...TypeD SIM2:楽天UN-LIMIT 現在、上記2枚で運用してます。 以前、SIM2にiijmio Type A、UQ高速データSIMで運用しいたこともありますが、 SIM切り替えはスムーズで10秒程で終わってました...
[23585962] UQモバイル スマホプランRでの利用について
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2020/08/08 12:01:41(最終返信:2020/08/08 12:01:41)
[23585962]
...今は他の格安SIM(データプラン)で運用していますが、 データ容量制限後も最大1Mbpsで利用可能という点で導入を検討しております。 Aterm HT100LNで運用しても問題なく通信出来るか、ご存じの方おられましたら教えてください...
[23554865] 質問です RakutenMobileのSIM 楽天につながらない
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2020/07/24 14:57:58(最終返信:2020/08/01 23:04:17)
[23554865]
...あとはひたすらパートナー回線につながっているようです。 APN設定とやらは特にしていません←関係ないでしょうか 補足です 【運用状況】 ・川口市の自宅で使用 ・ Aterm MR04LN のファームウェアバージョン:1.4.0...
[23547137] 【楽天Unlimit】スピードテストでは問題ないが実運用すると遅い
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/07/20 22:16:26(最終返信:2020/07/21 21:29:02)
[23547137]
...【運用状況】 ・さいたま市の自宅で使用 ・ Aterm MR05LN のファームウェアバージョン: 4.1.0 ・楽天Unlimit SIM を挿入し使用 ・楽天パートナー回線ではなく楽天回線をつかんでいることを下記クチコミ掲示板を参考に確認済み...GoogleやNetflixのスピードテストでは問題なく速度が出る(下り 25Mbps、上り 8Mbps 程度)にも関わらず、実際に運用してみると異様に通信が遅いです。 例えば、これまで使用していたGMOとくとくBBのSIM(ルーター:Speed...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2020/04/23 12:07:43(最終返信:2020/07/03 13:06:09)
[23355366]
...バンド切り替えが手動でできるようになればいいのですが。 とりあえずバンド3対応のドコモN01HをSIMフリーにして運用し、エリア外の時はSIMをこちらに入れて対応するしかないのかなと思ってます。 かなり広いエリアをつ...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2020/06/03 08:13:09(最終返信:2020/06/03 09:02:32)
[23444419]
...久しぶりに投稿させていただきます。m(__)m この機械をブリッジモードで運用して 有線LANから無線LANルーターのWAN に接続して 使用できますでしょうか? その後に中継機も使う予定です。 ...私と娘はアンリミット契約しています。 妻の名義で次回契約予定です >この機械をブリッジモードで運用して >有線LANから無線LANルーターのWAN に接続して >使用できますでしょうか? インターネット回線としては...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/05/27 08:06:55(最終返信:2020/05/27 08:06:55)
[23429414]
...ロングライフ充電モードにして、ACアダプタに繋ぎっぱなしで運用してます。 休止状態になることもなく、いい感じに使用できてます。 Rakuten UNLIMITで運用してます。 ...
[23284622] 電池パックを外した状態で運用できるか?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2020/03/14 20:04:53(最終返信:2020/03/14 20:29:53)
[23284622]
...ホームルーターとして使おうと思っているのですがタイトルの通り電池パックを外してACアダプタをつないで運用できますでしょうか? 手持ちの機体で確認しましたが、 バッテリーを抜いた状態で電源とUSB接続すると...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/01/10 11:29:23(最終返信:2020/01/11 10:41:23)
[23159017]
...と言う主張ですと、無理が有ります。 米国本土やグアムにおいて、 プリペイドSIMでは、モバイルルータでは 運用出来ないのはキャリア側の都合なので NEC製品の性能では無いのでは? 私は、ルーター使いたい時は...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2019/11/05 11:29:27(最終返信:2019/11/05 21:48:04)
[23028634]
...MR04LNについて質問します。 現在 クレードルで電源を刺した状態で運用していますが いつもディスプレイが表示がされています。 電源設定で、ある程度時間が経過すると 自動で画面が消えるようにしたのですが...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2019/03/07 23:48:55(最終返信:2019/03/08 23:32:52)
[22516243]
...テザリングオプションは必須になるでしょうか?テザリングオプション無しでも有線LANはデータ通信可能でしょうか? 実際に運用している方がおられましたら、コメントいただけると幸いです。 >みなてるさん ルータがテザリングの機能を提供しますから...