[22222094] 純正インクのみ使い続けたのにたったの5年で故障
(プリンタ > CANON > PIXUS MG6330)
2018/11/01 08:58:31(最終返信:2022/03/21 11:42:37)
[22222094]
...た。(^^; でも延長保証は入ってなかったら、結局は買い換えた方が得策ですよね。 私なんか1年後にはリサイクルカートリッジ使うから、結局は延長保証なんてあっても無い...り切りに対応しているので、キヤノンにしただけです。 >私は泣き蟲さん メーカー保証や延長保証を寿命と考えないと何買っても悔しい思いをします。 そういう契約を了承して買ってないの...れ不満を持つ人がいますが、個人的にはどれも十把一絡げにしか思えないです。 売買契約時に延長保証契約を結ぶ結ばないにせよ、後で不満を持つのは正直痛々しいかなと思います。 どちらにし...
[24642051] 罫線(横)が一部ガタガタしててズレます。改善策は見つけました
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW)
2022/03/10 13:49:01(最終返信:2022/03/17 12:54:30)
[24642051]
...私としてはその可能性は少ないように思います。 > それでもズレるようでしたらメーカーに修理を問い合わせてみます。 販売店の延長保証を使われるのでしたら、まずは販売店に問い合わせてみるのが良いかもしれません。 みなさんありがとうございました...
(プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A890)
2005/12/22 01:06:17(最終返信:2021/12/19 20:39:21)
[4675157]
...これら稼いだお金はどこの懐に入っているのだろうか? そうそう、この話でEPSON側から何て言われたか? 延長保証?(3年又は5年)をしているかと訪ねられました。 ★★信じられますか?★★ これって、いかにもEPSON側の商品が...
[24445876] 保証の送料がかかることを知りませんでした。
(プリンタ > CANON > PIXUS TS6330)
2021/11/14 19:30:48(最終返信:2021/12/18 17:58:28)
[24445876]
...2月にノジマオンラインで購入。5年の延長保証も付けました。 インクカートリッジ交換のエラーが出たので交換しましたが、 エラーのメッセージが消えないのでノジマの保証のページを確認したら メーカーの保証期間内はメーカーに問い合わせをすることになっているようです...
(プリンタ > EPSON > EW-M873T)
2020/11/20 16:00:36(最終返信:2021/12/05 15:33:46)
[23799302]
...2000×6本×(2-1)回=1.2万円 ざっくり計算ですが、差額は4万円ちょっと。 本体を消耗品だと思ってメーカー延長保証なしで安いプリンタ&高めのインクの方がTCO的にはお得かと。 SDGsウォッシュがここにも。...
[24177538] 教えて下さい 自力廃インクパッド交換できますか
(プリンタ > EPSON > EW-M571T)
2021/06/07 22:56:25(最終返信:2021/12/04 02:47:53)
[24177538]
...残念ながらレスが無ければ自助努力しかないのかもです。 >Yone−g@♪さん ありがとうございます。 リンクは初期購入時に買った場合の延長保証などに 似ているのかもしれませんね。 私も品番入れてググっても出てこないので 人柱になるしかないかなぁ...
(プリンタ > CANON > G3310)
2020/06/20 23:54:25(最終返信:2021/11/16 15:44:02)
[23481933]
...写真を見たところ原因はわかりませんがチューブに空気が入ってしまっているので、ヘッドクリーニングを繰り返しもインクが出ないかもしれません 延長保証期間内なら修理に出すか、注射器式のクリーニング液でチューブから空気を追い出すしかないと思います 過去一度...
[24419111] 本機とEPSONのEW-M754TBで迷っています
(プリンタ > CANON > PIXUS XK100)
2021/10/29 12:21:40(最終返信:2021/11/04 18:36:39)
[24419111]
...・写真や光沢紙の複数枚印刷が多いので、背面給紙の複数枚対応はやはり欲しい。 ・廃インクについては悩むところだが、延長保証で数年以内は修理料を0〜極小に保つ事で一定金額内にはできそう。 ・前機の余りの純正用紙などがある(笑)...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A)
2021/07/26 12:39:26(最終返信:2021/08/11 18:28:50)
[24259004]
...リスクは廃インクが一杯になることだけではありませんので、もしそのようなリスクが気になるのでしたら、プリンター購入時に延長保証に入られた方が、よほどリスクを軽減できると思います。 > もしかして、フチなし印刷をするとかしないとかも関係しますか...
[20899555] 2Lサイズのプラチナグレード用紙の詰まり表示
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S)
2017/05/17 21:48:58(最終返信:2021/08/09 15:16:50)
[20899555]
...一度試してみます。 私もPIXUSPRO-100でプラチナグレード2L判が用紙詰まりで全く印刷できません。延長保証期限ギリギリで修理に出したのですが異常を確認できないということで未修理のまま戻されました。購入し...
[24212775] 教えて下さい、ブラザーMFC-8950DWの後継機種は?
(プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-L5755DW)
2021/06/29 07:48:31(最終返信:2021/07/09 12:56:25)
[24212775]
...いままでページプリンター(ブラザーMFC-8950DW)を使用していましたが(5年の延長保証付き)、この5月で5年経ち、延長保証も切れました。使用頻度は5年間で15万枚です。OSはWondows7で有線LA...
(プリンタ > EPSON > PM-A700)
2006/07/08 14:03:09(最終返信:2021/06/23 12:54:36)
[5236375]
...当然この分も基本料金に含まれて居ますので、どちらが特かは ユーザー次第です。 又既にメーカー保証が終了していたり、販売店独自の延長保証が 無いものは EPSON ドアtoドアで直接サービスセンターに送ると 修理期間も最短 3営業日で完了しますし...
(プリンタ > EPSON > EW-M770T)
2020/12/22 20:41:14(最終返信:2021/04/29 10:34:42)
[23864055]
...使用していない方が推測でコメントするのは不愉快です。 私も言いたいです。絶対買わない方がいい。買うなら延長保証に必ず入ること。 これまで、EPSONプリンターを長年使用してきましたが、最悪の商品です。 確かにハードユーザーですが...1年が商品寿命と言えるぐらいです。 リコール物の商品です。 故障個所はヘッドクリーニング機構の不具合は明らかですが、延長保証に入っていないのでインクを使い切って捨てます。 いくらインクが安くてもインクを使い切る前に故障ですから話になりません...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N)
2021/04/06 19:03:44(最終返信:2021/04/18 19:31:59)
[24065169]
... ちなみに税込価格は17.8k円です。 補足です。その家電量販店では、3年の延長保証は3万円以上の商品になるため、 延長保証はかけられませんでした。...
[23988102] 自動ノズルクリーニング機能の事でお伺いします。
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N)
2021/02/25 19:01:19(最終返信:2021/02/26 11:47:23)
[23988102]
...2〜3年目の早期に故障してしまう傾向が最近の低価格製品には特にあると思うので、 低価格のプリンターでも延長保証の加入をしておいた方がよいと思いますよっ! CLIM_GEARさんへ いろいろと大変だったのですね...
[23978475] キャノンプリンターTS8430とエプソンEP883の違い
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8430)
2021/02/20 19:41:03(最終返信:2021/02/22 23:00:56)
[23978475]
...売されています。 念の為3年間延長保証にも加入しておいた方が無難だと思います。延長保証は加入出来る量販店が限られています。価格的にはアマゾンの方が安いのですが延長保証には加入出来ません。ヤマダ電機も不可です...ピクサスは絶対辞めておいた方が無難です。純正インクを使っても互換インクを使っても2年程で必ず訳の分からない理由で壊れます。延長保証に入っていても修理代金が限度額以上になって元々購入した金額分しか戻って来ません。 実際キヤノン...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8330)
2021/02/18 19:06:59(最終返信:2021/02/18 19:06:59)
[23974497]
...ふらっと立ち寄ったノジマで以前悩んだ¥21000のラインだったので決断。 在庫限り特別特価だそうです。 一通りの手続きを終えたところで延長保証のお話が。 3年で¥5000と¥10000だそうです。 ¥5000は可動部分が保証対応にならないのでお勧めできませんと...
[23947763] 延長保証を付けるならノジマが一番オトク
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105)
2021/02/05 13:42:11(最終返信:2021/02/05 13:42:11)
[23947763]
...インクジェットは何かと壊れがちなので、延長保証を付けたいところ。 ノジマは5年保証が990円ですが、この保証がセットで7600円の商品があります。 つまりプリンタ本体が6610円で買えることになります...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW)
2021/01/28 13:25:04(最終返信:2021/01/28 13:40:26)
[23932205]
...全額前金支払い(QR決済)で、若干価格交渉もして、この価格での購入になりました。 で、流れで「あんしん延長保証3年」(保証期間1年+延長2年)の話になり、 5%分の1,550円払って加入しました。 なので、3年保証付きで合計32...