(au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002)
2009/10/25 16:39:41(最終返信:2009/11/05 21:56:52)
[10365906]
...auさんの責任でしょうが、チップメーカが auさんから規格の指示を受けてなく、ある状態でメールや着信が無応答 (発側からは留守電)は既知のものと理解してます。 au側は理解してない、メーカーは当たり前だけど説明してない状態です...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA)
2009/09/17 18:15:41(最終返信:2009/11/03 14:37:38)
[10168598]
...ここからは主観ですが、私はW41CAから乗り換えましたが、明らかにさくさく感がなくなってます。シャッター応答もぎりぎり許容範囲といった感じです。 投売りでただ同然ならいざ知らず、無理して探し回るような機種じゃないと思います...
(au携帯電話)
2009/10/03 13:07:21(最終返信:2009/10/31 01:42:27)
[10251679]
...EZサーバーが込み合っている時間帯 (主に朝8時頃、夜8時〜12時頃) 以前はW61SAを使用していてサーバーの応答がなかったり 読み込みに時間がかかったりしていましたが BiblioでWi-fi接続で使えば EZサーバー経由せず携帯サイトを閲覧できる上に...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida PLY)
2009/09/18 07:50:35(最終返信:2009/10/20 19:08:22)
[10171638]
...は開かれた状態かを検出する状態検出部20と、折り畳み式携帯電話機1を開くことにより着信に応答する情報を記憶するメモリ21と、折り畳み式携帯電話機が折り畳まれた状態の時に着信があると...に含まれている場合に、状態検出部が折り畳み式携帯電話機が開かれたことを検出すると、着信に応答する制御部17とを備える。 また、スライド機に関わる機能として、以下のような特許が出て...体と操作部本体の開閉が片手で操作でき、表示部本体の表示部が常時外面に位置して着信時すぐに応答できる。 特許公開2006−50033 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーション...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida PLY)
2009/09/19 06:44:57(最終返信:2009/09/24 10:49:01)
[10176371]
...カバンの中で度々通話状態になっており困っています… こんにちは。実験してみました。 スライドを閉じたまま着信応答はできますがタブキーのQUICKキーを2回押さないと応答できません。 キーロックかかっていても同様です。 またスライドが開い...またスライドが開いた(開けた)状態では着信から3秒以上経過すると数字キーなど着信ボタン以外でも応答する事が出来ますが、 スライドが閉じている場合はQUICKキー2回押し以外では応答できないので カバンの中で知らない間に通話…;みたいな事故は起こりにくいと思います☆...
(au携帯電話 > カシオ > CA001)
2009/06/11 18:09:30(最終返信:2009/09/13 18:04:49)
[9683979]
...れて次々とページが開いていきます ところが、このCA001では同じサイトで、ただいまサーバーからの応答がありませんという 表示が出て待たされるか、EZのアイコンが点滅したままなかなか次ページに展開していきません...これもあまり関係ないようです ブラウザ履歴のクリアをする → あまり関係ないようです コツを見つけたのですが、サーバーからの応答がありませんの表示が出たり、EZのアイコンが点滅したままなかなか繋がらないときは、メールボタンで前...
(au携帯電話 > シャープ > SH001)
2009/07/26 10:20:37(最終返信:2009/08/12 13:03:24)
[9909077]
...基地局が混み合っているからなのですが「ただいま基地局が困ってます・・・」と言ったメッセージを流しませんねw データー通信でも、「サーバからの応答がありません」メッセージを吐きますがこれも基地局が混んでいるからです。 auは端末も通信インフラもダメダメです...
[9974855] Bluetoothイヤホンマイク使用時の着信方法について
(au携帯電話 > シャープ > SH001)
2009/08/09 16:22:40(最終返信:2009/08/09 22:33:17)
[9974855]
...ー)があり、ボタン1つで、リダイヤル発信、応答、通話終了ができます。 一般的な通話用BluetoothヘッドセットはBluetooth機器側で発信、着信応答、終話を行います。 発信は携帯に因ってリダイヤルしかできなかったりいろいろですが...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W64S)
2009/03/18 23:27:10(最終返信:2009/07/22 00:56:23)
[9268268]
...本来充電はフルで無いといけない条件です) ですから、念のための確認すべきことは、 (1) まず、その端末を別の電話から呼び出して応答を確認する (スイッチを受け付けないだけの暴走でないか、機能しない圏外になっているのか) (2) 卓上ホルダなどの充電は動作するか確認する...
(au携帯電話 > 東芝 > biblio)
2009/07/13 23:20:23(最終返信:2009/07/18 10:31:15)
[9850672]
...PCとは「接続しました」と、アイコンも表示され、通信できているようなのですが、ネットに繋げようとすると「EZサーバからの応答がありません。」となります。 ためしにFirewallを切ってみて試してみても同じです。 USBアダプタでは無理なのでしょうか...
[9797407] Bluetoothヘッドホンで音が出ない
(au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH002)
2009/07/03 19:38:45(最終返信:2009/07/08 23:51:26)
[9797407]
...イヤホンマイクしながら運転中にかかって来て、うかつにイヤホンマイクの受話ボタンでは無く本体のボタンを触ると、いきなり本体で応答しなければならなくなってパニックが起こりかねない危険な仕様。 この危険性はイヤホンマイク常用者で無いとわからないと思いますが...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G9)
2009/06/29 00:44:18(最終返信:2009/07/02 00:22:20)
[9774135]
...「電話帳」ボタン → 拒否 4.「アプリ」ボタン → 転送 5.「クリア」ボタン → 簡易留守メモ応答 6.「決定」ボタン → メニュー → 保留、拒否、転送のいずれかを選べる 着信に気付いてポケットからG9を引っ張り出す時に...
(au携帯電話 > 東芝 > T002)
2009/06/21 10:02:44(最終返信:2009/06/27 00:06:21)
[9733324]
... もし、ページリンククリックからのエラーや停止、著しい応答の遅れが出る場合は、一旦クリアボタンで強制停止させ、再度ページリンクをクリックして応答が改善することがあるかどうが、それにより発熱が改善するかどうかを見られてはいかがでしょうか...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA)
2009/06/24 09:55:20(最終返信:2009/06/24 09:55:20)
[9749756]
...(カメラ機能のチェックが主) @カメラの性能はGood ・デジカメ同様に、A4でも問題ない A操作性は落ちる ・応答性が遅い ・画面が昼光では見えない ・撮影条件設定が保持されず、その都度設定が必要な部分がある...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002)
2009/05/31 20:28:08(最終返信:2009/06/01 13:54:17)
[9632041]
...それはちょっと不便だなぁ・・・。 名前も電話番号も表示されないです。 良く言われる話ですが、電気泳動式の電子ペーパーの応答速度は一般的に1秒程度と言われています(最近では短くなってきて0.3〜0.7秒程度とか)ので動画の表示には向きません...7秒程度とか)ので動画の表示には向きません。また画面の書き換えには比較的高電圧を要し、そのときの消費電力も意外なほど大きくなるのが普通です。応答速度の改善には各種の方式が開発されていますが、最近の電子粉流体方式では液晶よりも速くなっているそうです...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S001)
2009/05/21 21:55:34(最終返信:2009/05/27 06:39:03)
[9581970]
...着信が続いていた(これは予測) 発生時の設定等: ・キローックは行っていない ・簡易留守メモはON ・応答時間設定は16秒 ・簡易留守メモは1件蓄積(再生済) こんな感じです。 対応としては、電池パックを外しました...
[9504104] ケータイアップデートでCメール機能に不具合出てないですか?
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA)
2009/05/06 22:46:38(最終返信:2009/05/26 20:57:26)
[9504104]
...状態でケータイアップデート確認するとどう応答するか (2) (同)ショップ端末でアップデートを試みるとどう応答するか の確認はしておいた方がいいですね。 (いずれも最新なら「アップデートの必要無し」との応答で、恐らく両方との「アップデートの必要無...ご指摘の項目の再確認をしました。 (1) その状態でケータイアップデート確認するとどう応答するか (2) (同)ショップ端末でアップデートを試みるとどう応答するか 状況は2.の時と全く同じで、ショップ担当者もメーカーの技術者でないと分からないとのお話しでした...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G9)
2009/05/03 21:27:18(最終返信:2009/05/14 10:21:35)
[9486777]
...その様なエコーは無いようです。 しかし、上でも投稿したのですが、似たようなもので簡易留守メモの自動応答で音声のかすれがあります。 G9では、まだなったことはありませんが、前機種のときにありました。 この現象は機器本体と言うより...ハローホリデーさん 修理に出したG9が本日戻ってきました。 基盤交換で、エコーは直っていましたよ。 応答メッセージの音がかすれるのは直らなくて再度修理に出しました。 基盤交換で直るところをみると、製造工程でのミスか部品不良かも...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G9)
2009/05/03 21:54:49(最終返信:2009/05/11 11:32:31)
[9486951]
...の方にお尋ねしたいんですが、簡易留守メモの自動応答音声が、相手方にかすれて聞こえるらしいのです。 確かに、自動応答中に本体のアプリボタンを押して、受話ONの状態...ません)にし、受話機から聞こえる音声はひどくかすれて聞こえます。 留守メモの設定から、応答メッセージを聞くとそうでもないのですが(但しそこまでひどくないものの、サー音とは別に、所...auですので、エコーも含めて、簡易留守メモも実験しました。 相手電話から聞こえるG9の応答音声は、ご指摘の通り、合成音が細かく切れて、かすれたように聞こえます。相当に悪い音ですね...