(au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA)
2008/02/06 10:02:50(最終返信:2008/02/07 16:34:25)
[7349907]
...jp/w54sa/ W61SAの3インチFWQVGA(432×240)はかなりジャギーが目立つと思います。発色や応答速度はよいかもしれませんが、携帯にはあまり求められない要素です。54のIPS液晶の視野角に問題はありません...
(au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA)
2008/02/03 01:57:01(最終返信:2008/02/04 20:03:18)
[7333734]
...動画等で拝見しましたが、メニュー切り替えは遅い感じですよね。 自分的には、メール時の文字入力での変換表示応答性・カメラの起動速度、次撮影までの時間・保存画像やデータの表示速度などを重視しています、メニュー切り替え・EZWEBの接続スピードはあまり気にしません...
[7285149] BluetoothでSONYのDR-BT25NXを接続したいのですが・・・
(au携帯電話 > 東芝 > W52T)
2008/01/23 23:45:01(最終返信:2008/01/29 03:59:58)
[7285149]
...A2DPを接続しながら HFPを待ち受けしたいという意味です 音楽を聴いてる時に電話がかかってきたら 応答したいと言う意味でした 解決しました 他のBluetooth製品を使っている方が 同じように出来るかはわかりませんが...A2DPで接続中(音楽再生中)→着信→ヘッドセットの電源を切る→ ヘッドセットの電源入れる→自動でHFP接続→ヘッドセット側で応答操作→通話!! こんな 感じに出来ました 操作に少し時間がかかるので 留守電はOFFで! ただ 通話が終わっても...
(au携帯電話 > 京セラ > MEDIA SKIN)
2007/12/07 16:18:08(最終返信:2008/01/05 20:27:58)
[7081998]
...これと違うところは、フリップの開閉によるスイッチを無効にするために、フリップのはしっこにあるボッチを削り取りました。応答するときもフリップを開かなくていいので、ぼく的にはとても便利だと思っています。 http://uzee...
(au携帯電話 > 東芝 > W53T)
2007/11/25 12:06:05(最終返信:2007/11/25 23:59:46)
[7027020]
...もう高いお金を出して店舗で機種変更するのが馬鹿らしくなってしまいますよね。 多くの方が指摘している欠点(キーレスポンスやカメラのシャッター応答の遅さ)に目をつぶることが出来るユーザーであれば、良い機種だと思いますよ。 私も気に入っています。...
[6906651] 教えてください! 11月12日前に機種変すべき? それとも後?
(au携帯電話 > 東芝 > W54T)
2007/10/26 00:57:59(最終返信:2007/11/07 16:17:10)
[6906651]
...新しい料金プランは発表されましたが確かに今の所携帯電話の高乳児の値段ははっきりしませんね. ただ先日行われた,au(KDDI)の中間決算の質疑応答に次のような回答があります.これを見る限り断定的な言い方はしていませんが,少なくとも当初は大きな変化はしないように読み取れます....
(au携帯電話 > 三洋電機 > W52SA)
2007/10/23 21:10:25(最終返信:2007/10/24 00:51:45)
[6898388]
...スと簡易留守メモが同時に設定されているときは、 応答時間の短いものが優先されます」とあります。 簡易留守メモの応答時間が20秒より長く(例えば最長の30秒)設定 していると、お留守番サービスの応答時間が20秒で変更不可のようですので...お留守番サービスの応答時間が20秒で変更不可のようですので そのような現象になると思われます。 一度、簡易留守メモの応答時間を20秒より短かく設定して確認してみて下さい。 ありがとうございます。簡易留守メモの方に入りました。...
(au携帯電話 > 東芝 > W54T)
2007/10/22 11:35:36(最終返信:2007/10/23 21:27:42)
[6893453]
...>実際携帯の通話ボタンを押しても声は携帯からしか聞こえません。 携帯電話の通話ボタンで応答すると『携帯電話本体』での通話となりますので、 ヘッドホンで応答したい場合はヘッドホンの応答ボタンで 応答することになるかとかと思います。 この辺の操作に関しては...
(au携帯電話 > 東芝 > W54T)
2007/08/12 03:19:11(最終返信:2007/09/23 23:03:09)
[6632810]
... [ハンズフリー通話] ・発信中にHFP切断した場合、発信中が維持されません。 ・応答保留中にHFP切断した場合、応答保留中が維持されません。 ・通話中にHFP切断した場合、通話中が維持されません。 ...
(au携帯電話 > パナソニック > W52P)
2007/07/09 21:26:22(最終返信:2007/07/09 21:32:31)
[6517183]
...主な使用は音楽(リスモ)で使っているのですが、この機種の音質はW41CAと比べてどんなものなのでしょか? すみませんが、応答速度についても教えてください。...
(au携帯電話 > 日立 > W41H)
2007/04/26 00:08:58(最終返信:2007/05/08 01:34:01)
[6271329]
...GWで13ヶ月目になるので、修理よりW51SHに機種変しようと目論んでます( ̄ー+ ̄)ニヤリ 留守電応答時の音声が聞こえるのは仕様です。 携帯もだんだん高機能化してきて繊細になってきていますし、AUは端...
(au携帯電話 > 日立 > W51H)
2007/04/13 01:26:36(最終返信:2007/04/13 19:17:33)
[6225855]
...それはマイク付きイヤホンを使用時の事でしょうか? オート着信機能があって、ボタンを押さなくても自動で応答できます。 また、自動応答するまでの秒数も設定できます。 スミマセン。 少し前に私のレスは適切でないと削除依頼を出したのだけど...
(au携帯電話 > 京セラ > MEDIA SKIN)
2007/04/08 16:58:44(最終返信:2007/04/09 08:16:22)
[6210234]
...外光を使用する反射型は作れません。 それ自体が発光するのでバックライトが不要で薄く出来ることや 視野角が広い、応答速度が速いので動画再生に向いている、等の 利点がありますが、直射日光下の視認性についてはまだ開発の余...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W44S)
2007/04/02 13:59:30(最終返信:2007/04/02 16:48:45)
[6188943]
...この部分が具体的にどうなのか掴みかねるので分かりませんが、横に動くとこが上下にぶれるということですか? >>字が重なって表示される STN液晶は応答速度が遅いので重なって見えるということもあるかも。。 イメージが付きにくいので、auショップで相談された方がいいかもしれません...
(au携帯電話 > 京セラ > MEDIA SKIN)
2007/03/31 12:04:43(最終返信:2007/04/02 00:40:12)
[6181009]
... すみません…更に疑問が湧きました。「フリップを開けると着信応答」に設定可能ということですが、着信応答時にマナーモードにしたり、「切る」ボタンを押下して一時保留に...プを少しだけ開けて時間を確認しています。 また電話に出る時は、設定でフリップを開けて着信応答にしていますので、 特にボタンを押さなくていいので問題ないです。 >>たっちゃさん 横や...問なのですが私も昨日この機種を買ったのですが 電話に出る時は、設定でフリップを開けて着信応答とするようなせっていはどうすれば出来るのでしょうか?パット取説は見たのですが分からなくて...
[6016706] パイオニアのカーナビにBLUETOOTH接続
(au携帯電話 > 東芝 > W52T)
2007/02/18 11:18:44(最終返信:2007/03/28 21:48:46)
[6016706]
...・発信時にナビ画面に電話番号が表示されません。 ・ナビに発信履歴、着信履歴が残りません。 ・通話中・発信中・応答保留中にリンク断(ナビとのBluetooth接続切断) すると通話自体が切断されます。 (通話中は接続中に音声を携帯電話に切り替えれば接続は維持されます...
[6044188] au Music portに接続できない
(au携帯電話 > 東芝 > W52T)
2007/02/25 00:25:07(最終返信:2007/03/22 23:11:49)
[6044188]
...携帯と通信を試みましたが、au Music portが途中で固まってしまいます。(5分以上接続をしましたが、応答なし) その後、USBドライバやau Music portの再インストールを試みましたが、結果は同じで途中で固まってしまいます...
(au携帯電話 > その他メーカー > talby)
2004/11/30 14:18:11(最終返信:2007/03/15 22:02:37)
[3567133]
...運転中のリスクを上げてまで出ないとならない電話ってのには、どんな種類があるのか気になります。とりあえず、運転中である事を応答メッセージで伝え、すぐに停車して折り返しても間に合わない用事ってのが、どうしても想像が付きません。...ましてや実車(お客さんが乗っている時などに)された時は無線は切る若しくは小さな音量としもし無線が入った時などは停車してから応答しましょうというのが、正規のやりかたらしいです。 少しでもこの熱い板で参考になれば幸です。 すでに寒くて凍っているスレなんですが...
[6037709] W21Tとの比較でもっさり感はどうですか?
(au携帯電話 > 東芝 > W52T)
2007/02/23 15:30:01(最終返信:2007/02/24 02:21:59)
[6037709]
...みなさんの情報お待ちしています。 2年振りにW21Tから変えました。キーの反応もスクロールのスピードもウェブの応答も全然違う!正直びっくりしました。技術の進歩は凄いですね。 まあこれはW52Tだからという訳ではないようにも思いますので念の為...