(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ])
2022/04/30 09:17:39(最終返信:2022/05/18 07:29:21)
[24724186]
...上記の通りゲームはほとんどしませんので応答速度等はそこまで気にしませんが、 映画等を見ていて音声が極端に遅れなければと思ってます。 (スペックも低いTVですし、ゲームもしないのでPCからの応答速度が遅くても画像と音声があってれば良し...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2021/10/02 20:41:16(最終返信:2022/05/14 21:46:41)
[24375724]
... ブラウン管は液晶など使ってませんがそれはおいておいて。 液晶や有機で動きボケが出るのは、画素応答速度が遅いのではなく、ホールド型素子だからです。 有機は液晶より二桁近く高速なのに動きボケが出るのはホールド型素子だからです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ])
2022/05/06 11:10:49(最終返信:2022/05/08 14:39:37)
[24733492]
...アレクサ経由のBRAVIA電源オンオフなどは100パーセント動く日も有れば、一切動かずEchoが「テレビが応答しません」を連呼する日もあったり。 あれ?BRAVIAがバカだって結論に帰結してしまいそうですね。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/01 19:18:16(最終返信:2022/05/02 14:28:32)
[24726644]
...光端子を使用してヘッドホンを利用しています。 (一定レベル出力なので音量調整もラクですよ) ブルートゥースだとサポート質疑応答で、まず、スマホなどで、 接続するヘッドホンの音量を上げてからでないと音量が低いためです。 (ビエラ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ])
2022/04/25 15:29:43(最終返信:2022/04/27 10:22:27)
[24717212]
...yyyになっています。 ってことは、テレビよりも上流に位置する宅内の誰かがDHCPなテレビに対して応答し、それなりのアドレスを割り振っていることを意味します。 もしテレビの有線LANが他と繋がってなくてDHCPによるアドレス取得が上手くいかなかったとしたら...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/01/16 08:28:25(最終返信:2022/04/18 11:37:27)
[24546854]
...Bluetooth視聴の方法が無いのは悲しいですが、別の方法を考えてみます。。。 これがサポートへ質疑応答した際に得た情報です。 ビエラ、プライベート・ビエラでBluetoothイヤホン/ヘッドホンやスピーカなどの音が小さい...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/02/20 12:11:31(最終返信:2022/04/14 21:34:41)
[24610210]
...もともとコマ数が少ないものを滑らかに見たいという目的で倍速機能を使うのでしょうか? >>有機ELというのは液晶に較べて応答速度が一桁違うと言われているので、倍速機能を使わなくても 画素応答速度は高速ですが、液晶と同じくホールド型素子なので原理的に残像はあります...後者なら人としてどうしょうもないので諦めます >にしやまささん 誤記との事、了解いたしました。 疑問ですが、有機ELというのは液晶に較べて応答速度が一桁違うと言われているので、倍速機能を使わなくてもほとんど残像は感じないと思っていました。 私は液晶テレビを使っていますのでよく分か...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 86QNED90JPA [86インチ])
2022/04/06 13:10:46(最終返信:2022/04/09 10:36:31)
[24687310]
...暗部再現の正確さ、暗部の色乗りの良さ、鮮やかな色彩、輝度むら・色むらの少なさ、視野角特性の広さ、画素応答速度の高速さ、映り込み反射率の低さ、等々、物理特性の差があり、これが目で評価できる高画質の裏付けとなっています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ])
2022/04/05 23:01:34(最終返信:2022/04/06 09:04:11)
[24686698]
...たのに残念でした。。。でもテレビは気にいったのでいまは快適です。有機ELですがプラズマのほうが動画応答性は良い感じがしました。動画はパナソニックが一番ですね。太鼓の達人の文字を見るのが一番わかりやすいです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 24A40G [24インチ])
2022/03/31 23:08:56(最終返信:2022/04/01 23:28:03)
[24678624]
...しかし、WiFiでVOD出来て、画質も2Ꮶなのにキレイだし、軽くて持ち運びも楽で、リモコンの応答も早く、なんせ安いのでイイね! 新品のプラスチックの匂いが強くて、VODのアカウント抜き取られないか心配…...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77A1PJA [77インチ])
2022/03/23 23:32:33(最終返信:2022/03/24 08:36:26)
[24665047]
...暗部再現の正確さ、暗部の色乗りの良さ、色域の広さ、輝度むら・色むらの少なさ、視野角特性の広大さ、画素応答速度の高速さ、などは享受はできますが、液晶に画質で負ける要素のある有機というのもどうかなと思いますね...
[24653109] jx950とz670kで迷っています!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ])
2022/03/16 21:16:08(最終返信:2022/03/23 23:17:32)
[24653109]
...海外でのレビュー結果等を見るとパナソニックは15msec台、東芝は海外レビューはありませんが、カタログの0.83msecに液晶の応答速度(10-20msec)を足すと両者テレビとしては十分な速さで同等レベルと言えるでしょう。 東芝...
[24662321] Z740XSとX8900K比較検討について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ])
2022/03/22 13:00:26(最終返信:2022/03/23 22:58:12)
[24662321]
...暗部再現の正確さ、暗部の色乗りの良さ、鮮やかな色彩、輝度むら・色むらの少なさ、視野角特性の広さ、画素応答速度の高速さ、映り込み反射率の低さ、等々、物理特性の決定的な差があり、これが目視で評価できる高画質の裏付けとなっています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400S [55インチ])
2022/03/12 14:15:08(最終返信:2022/03/13 00:25:50)
[24645398]
...など素早い処理、画面応答速度を求めるなら液晶のz740xsです。が現在ps5でホライゾン2やスパイダーマン2をやってますが、普通にゲームをする分には全く困りません。私は画面のキレイさをとりました。応答速度はあくまで比べれ...やps5でアクションやレースゲームをするのですが、z740sの方がコントローラーに対する応答速度が早く、ゲーム向きです。画面の明るさもz740xsの方が明るいです。特に昼間は違いが...どx9400sの方が所有感、高級感あります。 タイムシフト等は同等なので、ゲームの画面応答スピードが何より大事、業界最速が良い!位の気持ちならz740s。キレイな画面、キレイな音...
[24622116] ハイセンス55U8FGとの比較について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2022/02/26 18:31:46(最終返信:2022/02/28 09:17:17)
[24622116]
...VA/IPS パネルを選択されることをお勧めします。 液晶と有機EL、これも比較対象外です。 画質、応答速度で選ばれるなら有機ELが良いと思います。 ただ、晴れた日の映像を、晴れ・・と感じる色・明るさでご覧になりたいなら液晶だと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2021/12/29 23:26:35(最終返信:2022/02/16 00:18:13)
[24518396]
...またこの辺の知識に明るく無いので私の想像でしかないのですが、地デジ等2Kアップコンバート処理は 液晶と有機ELで差があるような記載は無いので、パネル応答速度が関係しているのではと思ってます。 このためXRプロセッサーは、有機EL前提でチューニングされているんじゃ無いかと言うのが私の憶測です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55DP1 [55インチ])
2022/01/26 20:03:43(最終返信:2022/02/13 09:36:13)
[24564140]
...には遠く及びません。 それ以外の液晶の欠点である、輝度ムラ、色ムラ、視野角の狭さ、画素応答速度の遅さ、反射率の高さからくる映り込みの明るさ、等々については従来通りですね。 いい...。 液晶テレビが数歩・前進したのかな・・と言う気がします。 有機ELと比較すると、画質・応答速度では有機ELより落ちると思いますが、 有機ELで南の海を映した場合、黒を強調し過ぎて...液晶のほうが有利です。miniLEDなら有機ELのピーク輝度の3倍以上出せますからね。 応答速度等は確かに有機ELのほうが高性能ですが、実際見比べてもはっきり分かる程度の差はありま...
[24526672] 65型の Sony A80J と LG C1 で悩んでいます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/01/04 10:47:00(最終返信:2022/02/03 20:47:49)
[24526672]
...・映画の画質(設定調整でA80Jに近づけるかどうか) ・地デジの画質(アップコンバートの性能) 価格もほぼ同じなので非常に迷っています。 応答速度はそこまで求めていないのでA80Jが今後VRRに対応するならA80Jかなと思いつつハーフグレアの画質への影響が気になり踏み切れません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2022/01/25 15:04:55(最終返信:2022/01/25 17:17:09)
[24561994]
...>shimarisu-loveさん こんにちは 下記参照ください。音声機能LEDですね。 >>[操作応答]がメニューにある本体マイク搭載モデルは、「OK Google 」が検出され、サーバーとやりとりしているときに「点灯」または「点滅」します...