(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP)
2020/11/22 08:12:36(最終返信:2020/12/11 01:40:12)
[23802944]
...炊き上がり後5〜6時間の保温で黄ばみが出ます。 象印の10年前の圧力炊飯器からの買い替えでしたが、5〜6時間でこのような黄ばみが出たことはありません。 使い始めから黄ばみが出たので、3回目に新米(精米仕立て)に替えて炊飯・保温したところ...
[11994777] 東芝の炊飯器は、本当に「臭く」なり難いのでしょうか?
(炊飯器 > 東芝)
2010/10/01 08:27:15(最終返信:2020/10/18 09:51:59)
[11994777]
...当方の経験上キレイな状態の出品でも、東芝選びの所以である40時間保温が機能する物は少なく、12時間も経てばご飯は黄ばみ臭くなるのがほとんど。 そんな理由で東芝の真空機はココ価格コムで保証の有る新品を探すのが唯一リスク回避の手順だと思われます...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWK)
2017/06/07 23:51:58(最終返信:2020/10/14 16:00:47)
[20949872]
...こちらの炊飯器を購入して3か月ほど経ちます。 保温が売りということなのですが保温時の温度が高すぎるのかすぐにごはんが黄ばみます。 この炊飯器を買われた方はちゃんとおいしく保温できているのでしょうか? 保温時のごはんの温...
(炊飯器)
2020/03/18 11:05:19(最終返信:2020/03/22 22:12:18)
[23291126]
...なら東芝のほうがよいでしょう。 象印の40時間保温は低温保温で実現可能な数値となっているため、黄ばみは抑えれるかもしれませんが、雑菌が繁殖しやすく、また実際には12時間が限度です。12時間を過ぎると黄ばんだご飯と出会えます...
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108)
2019/02/24 16:22:27(最終返信:2020/02/09 12:06:10)
[22490870]
...そんなに回転しなかったので気にならなかったですが今回は、ごはんを混ぜる時やすくうときに回転します。 あと保温時間が24時間近くになるとかなりご飯が黄ばみ、おこげや硬くなります。 これらは、使用上なるものか教えて下さい。 10合炊きを購入して1か月少しになります...黄色くならなくなりました。諦めるのはまだ早いです。 返信ありがとうございます。 何度ぐらいに設定すれば黄ばみは抑えられますか?...
[22602348] パサパサして固く、美味しく炊けないんですが・・・
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BT05)
2019/04/14 23:37:59(最終返信:2019/07/03 19:11:16)
[22602348]
...米の旨味が全くありません。こんなにひどいのは今まで色々買いましたがないですね。とてもショックです。黄ばみは許せない。...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AB10)
2018/11/11 09:17:28(最終返信:2018/11/30 01:58:28)
[22245620]
...しゃっきりモードを試してみましたが確かに硬めのシャッキリとした炊きあがりになり モードの違いによって炊きあがりの変化はあるのですが、これも、黄ばみが感じられ全く美味しくありません。 初期不良を疑っているのですが、主観の問題でもあり、文章にするのも難しいので判断が難しいと思いますが...
[19948319] やはり炊飯器はTIGERか象印なのでしょうか?
(炊飯器)
2016/06/11 20:34:34(最終返信:2018/06/19 18:41:26)
[19948319]
...実際に販売してる方の意見は参考になりますね。 我が家も今象印なのですが保温の黄ばみは確かにあります。前に使っていた古い日立の炊飯器の方は黄ばみませんでした。 パナソニックもおすすめなのですね、パナソニックの炊飯器は使ったことがないのですが興味があります...私が勤務する店舗では象印が多く売れていますが… その分、故障等による修理依頼も多いです。 特に保温による御飯の黄ばみ。 長年の販売経験からオススメするのは… パナソニック 踊り炊きW踊り炊き、東芝 IHタイプ がオススメです...
(炊飯器 > 東芝 > RC-6XL)
2018/05/28 00:56:01(最終返信:2018/05/28 04:33:25)
[21856501]
...らずw また、東芝の炊飯器は他のメーカーよりも保温能力が高いらしく酸化しにくいみたいで、ご飯が黄ばみにくくパサパサしにくいそうなので、安い本機でもどこまで味が落ちないか期待してみます。 過度には期待しないようにしますがw...
[21618763] 保温についてすでに使用されている方教えてください
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JS10)
2018/02/21 15:42:29(最終返信:2018/03/06 22:19:45)
[21618763]
...ASの口コミほどではなく、許容範囲かと思いますが、パサパサとまではいかないです。 ツヤツヤではありませんが。 黄ばみやにおいはそれほど気になりません。 一般的には問題ない保温機能かと思います。 しかし、我が家は炊きたてのうちに器によそい...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JS10)
2018/02/12 21:49:17(最終返信:2018/02/19 23:29:14)
[21594133]
...象印の極め炊き NW-JS10とタイガーの炊きたて JKX-V102-Kを検討しています。 タイガーは、黄ばみの問題を口コミで読みましたが、上位機種では問題なさそうなのと、大型家電店での炊飯器名を隠しての食べ比べでは...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JS10)
2018/02/01 23:08:32(最終返信:2018/02/04 10:38:35)
[21561850]
...匂いの問題があるみたいなので二大人気のもう一つなや象印にしようと思います。 タイガーも惹かれますが、黄ばみの問題があるみたいなのでやめました。 食に関しては、特に炊飯器は毎日のことですから、後悔したくありません...
[21531676] 48時間経過しても美味しく食べられる、炊飯器は?
(炊飯器)
2018/01/22 09:57:23(最終返信:2018/01/22 21:04:06)
[21531676]
...40時間保温をうたうメーカーは、東芝・日立・象印とありますが、どこのメーカーもそこまでお米がもちません。黄ばみが激しく美味しくないと思います。 炊き立てがやはり一番おいしい状態ですので、2時間程度でお釜から救い出して保存容器に保存することが最良の選択です...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BG10)
2017/11/28 18:48:11(最終返信:2017/11/28 18:48:11)
[21391843]
...炊き立てはまぁまぁ保温は最悪でした。 この炊飯器(象印)にして、一口目にして美味いと感じました。ただ、保温は多少黄ばみ、味も落ちます。 感動は、我が家炊きでした。水の量そのままに硬くも柔らかくもなり、粘りまで変化させられるとは...
[21359379] 保温は、何時間まで美味しく頂けますでしょうか。
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPG-X100)
2017/11/15 11:40:01(最終返信:2017/11/15 15:54:56)
[21359379]
...40時間をうたう象印や日立でも6時間以上となると厳しいですし、東芝の真空IHでも12時間も経てば炊きあがりと比べると黄ばみ発生し味が劣るようになります。 美味しいご飯を食べたければ炊きあがり2時間ほどでお釜から救い出して...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VN10)
2017/10/27 22:29:18(最終返信:2017/10/28 00:09:50)
[21312515]
...どんな炊き上がりかワクワクしていましたが、 昨日と対して変わらず、昨日よりもっと黄色く感じました。 以前にも黄ばみがあるとコメントされてた方がいるようなので、気のせいではないのでしょうね。。 最近買われた方はいかがですか...
[20088113] 象印極め炊きの圧力タイプと圧力なし どちらがお勧め?
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RK05)
2016/08/03 18:03:07(最終返信:2016/08/20 17:44:36)
[20088113]
...それでも洗い方は気を付けた方がいいですけど。 好みの問題です。 あと、6時間以上の保温するなら象印は避ける べきです。黄ばみや乾燥が早いです。 >一生懸命が好きさん >10年前とすると内がまのコーティングなどはどのようなものでしょうか...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VN10)
2016/05/22 17:33:55(最終返信:2016/06/01 13:07:20)
[19896485]
...引き換えに本製品を持って行ってもらいました。 その後、電話のやり取りがあり、 向こうで炊飯テスト等したところ、 やはり「御飯の黄ばみ」が確認されたそうです。 そして本日、「炊飯温度と保温温度の調整をしました。」と言う事で 本製品が戻ってきました(いわゆる故障ではないらしい)...本製品が戻ってきました(いわゆる故障ではないらしい)。 ただ、「貸出品」の別のIH炊飯ジャーでも同様に黄ばみ、 美味しく炊き上がりませんでした。 戻ってきた本製品を使用してみて また報告します。...
(炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB103)
2014/08/12 13:13:38(最終返信:2016/02/16 16:56:43)
[17827286]
...を頂きましたが、あまり誉められた味では無かったです。 PBみたいなパサつきは無いものの、黄ばみと異臭が認められます。 感覚的にはPBの6時間経過時相当 それまで使用していた三菱機の...至上最高と言われるご飯がどんな美味しさなのか? はたまたSHが馴染んでくれば本領発揮して黄ばみ、臭みから解放されるのか? >ネットで調べるとPA?102はまだ在庫有りの店舗があります...が存在してたので、史上最高ではないですね。 >はたまたSHが馴染んでくれば本領発揮して黄ばみ、臭みから解放されるのか? >しかし、パナの保温ってこんなにダメだったかな? >昔10年...