黄色 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 黄色 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"黄色"を検索した結果 118件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25079852] 又又又駄目に

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/01/02 21:04:00(最終返信:2023/01/17 11:59:33)

[25079852] ...で試したらショートとロングともエラーが出ました その後で認識しなく成りましたね 2年くらい前に使ってたけど、CDIで黄色になってからすぐ売った。データの欠落もボチボチ出ていた。 当時はマイニング特需がHDDにも広がっていたせいか... 詳細


[25023298] SMR方式について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/24 18:30:35(最終返信:2022/11/29 18:42:46)

[25023298] ...HDDの方式よりもずーっと大事なのは運用のしかた。 ・重要なデータは2か所以上に保存 ・適宜HDDの健康状態を確認 ・黄色信号になった時点で買い替え 皆さんご回答ありがとうございます! お詳しい方々ばかりで色々勉強になりました... 詳細


[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)

[24494749] ...ASUSのマザーボードに切り替えてから不安な事があり起動直後にQ-LEDが赤→黄色のところでストンと落ちて再起動みたいな形で再起動し赤→黄色→白→緑といった形でBOOTします。 ほぼ毎回、このような挙動しています・・・... 詳細


[14116196] SATA電源部から発煙。やっぱり電源が原因ですかね?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2012/02/06 18:24:08(最終返信:2021/10/27 23:00:24)

[14116196] ...100Vでもかかっていたのならともかく、例えば10V程度でコネクタがここまで溶けるとも、ちょっと考えにくいです。なにせ黄色が12Vですからね。コネクタの仕様として、その程度ではどうってことはありません。それ以前に、他の所も死んでいるでしょう... 詳細


[24191816] 価格コムHDD検索条件

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/06/16 19:33:54(最終返信:2021/09/10 07:54:55)

[24191816] ...>Drobo5N2で6TBの「WD60EZAZ-00Z」は順調に動いていますよ。 8月になり、大きな異常が発生し、アクセス不可、NASにログイン不可、黄色→赤ランプ点灯 焦って、WD HDD 6TB WD Red NAS WD60EFAX-RTを購入、データ再構成後再び同様の状況... 詳細


[23090231] DiskInfoについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/12/06 10:11:27(最終返信:2019/12/07 21:41:05)

[23090231] ... 代替不能セクタが出たら、既に手遅れなのですが。代替処理とは、破損前に対処出来たという意味なので、黄色信号ではあります。 Seagateの1.5TBがこんな感じで代替セクタ艦型の数字が出まくったことがあります... 詳細


[22600704] 一般的なHDDの耐用年数は?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/04/14 10:12:35(最終返信:2019/05/25 21:05:04)

[22600704] ...net/news/20190123-backblaze-hard-drive-stats-2018/ うちのHGST 3TBは、4.6万時間で黄色信号となったので、交換しましたが。 べつのHGST 2TBは、8万時間でも使用中です(代替セクタは出ているけど)...どのみちいつかは壊れる物ですので、壊れても大丈夫なようにデータの多重化は忘れずに。 >BB Yamatoさん 私は、CDIで黄色信号が点いたら即交換します。 稼働時間や耐用年数は気にせず、保証期間内ならラッキー程度に思っています... 詳細


[22405645] 認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/01/19 22:55:51(最終返信:2019/03/03 10:16:48)

[22405645] ...impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 異常がAruと黄色、赤色で注意を促してくれます(画像は拾い物で私のではりません) 異常がAruと・・・ なんでここだけローマ字表記... 詳細


[16148506] 内臓タイプHDDの再利用方法

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2013/05/18 23:13:37(最終返信:2018/10/20 16:38:07)

[16148506] ...! C6が黄色ではないのでwindowsの完全フォーマットを行えば代替えセクター保留中は無くなります(ノート用のHDDはこれで消えました)。これが黄色でもデーター...クイックフォーマットでは、C5の黄色は消えません。 完全フォーマットは時間がかかりますが有用です。C6が黄色だと物理的に壊れているということなので無理で...を使っても支障がないかどうか調べてみると良いでしょう。 CrystalDiskInfoで黄色や赤色で表示されたら、そのHDDの再利用はあまりしない方が良いです。 >>再利用方法と... 詳細


[21946893] ディスクエラー

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2018/07/07 11:08:17(最終返信:2018/07/09 09:35:15)

[21946893] ...何らかの拍子にNASで認識しなくなっただけで、フォーマットしなおせば再利用できるかもしれません。 CrystalDiskInfoで黄色や赤色が出たらクラッシュしているので使えません。 みなさま、早速のアドバイスありがとうございます。... 詳細


[21470514] WD30EZRZ-RT は買ってはいけない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/12/30 10:20:02(最終返信:2018/04/15 19:29:32)

[21470514] ...壊れていると言っていたもの A 予備1 B 予備2 1回目 2回目 ------------------ 1回目の@の黄色部分も変ですが、、 Bの赤の部分は明らかな故障ですか? 2回連続で100MB ↓ 0MB へドンと落ちています...壊れていると言っていたもの A 予備1 B 予備2 1回目 2回目 ------------------ 1回目の@の黄色部分も変ですが、、 Bの赤の部分は明らかな故障ですか? 2回連続で100MB ↓ 0MB へドンと落ちています... 詳細


[21518207] IntelliParkについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2018/01/17 17:12:37(最終返信:2018/03/20 09:43:14)

[21518207] ...4万7千時間。24時間つけっぱなしで使っていますが、丸5年か…。長持ちするなぁ…。 ちなみ2、黄色になっているのはHGSTの7万時間超え。代替セクタが出ていますが、保留中/回復不能は出ておらず、代替処理は出来ているようなのと... 詳細


[21158396] 故障の予兆判断

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/08/31 10:48:15(最終返信:2017/09/21 09:01:16)

[21158396] ...経験があります。 それなら、故障時のスクショこそ見せてもらえませんかね? 後学のためにも。 赤や黄色のSMART値って、あまり見る機会が無いので。 ちなみに、うちの注意HDDはある意味貴重品として...スクショも破棄してました。 あと、私の少ない経験では、赤は2回くらいしか見た事が無いです。 ほとんどは、黄色から死亡とか、突然死(青色から死亡)です。 あと、RMAは、6回くらい利用しました。昔は、保障期間が3〜5年と長かったから利用しやすかったです... 詳細


[21147150] 初期不良になりますか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/08/26 18:36:39(最終返信:2017/08/31 09:14:03)

[21147150] ...>>正直200文字制限の中で どう伝えればいいの!? ↓のようにDiskInfo情報を「コピー」出来るので、赤と黄色の「リードエラーレート」「代替処理済のセクタ数」「代替処理保留中のセクタ数」だけコピーして送ってみては... 詳細


[20605186] ゼロフィルフォーマット

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2017/01/26 21:09:19(最終返信:2017/01/27 20:14:43)

[20605186] ...さっさと諦めてHDDを交換していまいます。 CrystalDiskInfoなどで現状確認を、まずは。 黄色もしくは赤色で危険状態と判断されれば、すぐにデータのバックアップをお勧めします。 そうであれば、フォーマットしても直りません... 詳細


[20562700] 故障でしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200])
2017/01/12 17:00:25(最終返信:2017/01/17 17:36:32)

[20562700] ...watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 黄色警告が出るかもしれませんね。 赤色警告だと動くうちにデーターを吸い出したほうがいいです。 同じ製品...見てみましたが、 エラーリードレート(生の値が66450)が多い以外は、異常ありませんでした。 >黄色警告が出るかもしれませんね。 赤色警告だと動くうちにデーターを吸い出したほうがいいです。 出ておりませんでした(;O;)... 詳細


[20039957] 皆さんが報告されている問題が出ました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DL003 [2TB SATA600 5900])
2016/07/15 17:25:06(最終返信:2016/07/17 23:47:13)

[20039957] ...ましたが、このドライブを作業領域に使っているソフトが動かなくなり、CrystalDiskInfoで黄色信号、chkdskではエラーでchkdskが途中で止まる程深刻な状況となり、HDDを入れ換えました... 詳細


[19379985] もうすぐ2万時間、壊れない僕のST3000DM001

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2015/12/06 07:39:51(最終返信:2016/06/02 19:11:52)

[19379985] ...ありがとうございます 先日見た時は「代替処理済みのセクタ数」のみ黄色マークでしたが、このスレを見てDiskinfo掛けたところ… C5、C6が黄色マークになっていました。 直ぐに画像アップした次第です。 幸いRAID1のHDD1は健康そうですのでデータは大丈夫かと... 詳細


[19673446] 使用後1か月で正常⇒注意

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2016/03/09 05:00:54(最終返信:2016/03/09 09:19:57)

[19673446] ...com/tips/hdd-data/chkdsk-repeat.html 500GBのHDDだけど黄色表示だった自分のHDDも今は元気になってます。... 詳細


[16532344] 使用時間 17000時間あまりで、・・・・。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS5C3020ALA632 [2TB SATA600])
2013/09/01 13:37:55(最終返信:2016/02/23 19:37:07)

[16532344] ...このHDDは17000時間で寿命なんですかね〜 スレ主のは、即交換コースですが。 買った直後に黄色ならともかく。17000時間で生値が2くらいなら、増え続けたりしない限りはとくに問題はありません。... 詳細