(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2023/01/05 01:09:34)
[24743588]
...。 夏場は余り感じませんが、特に気温が低い冬場は暖房が効いた各部屋の24時間換気用吸気口からは 屋外の冷気が漂うように流入してくるのがハッキリ判ります。(特にデスクやベッド真上が吸気口だとなお更キニナル...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN22YFS)
2022/12/22 12:06:30(最終返信:2022/12/27 10:51:30)
[25064193]
...お気の毒です。 いろんな環境の方がいることだろうと思います。 除湿とか冷房とか、気温より冷やして結露した水を屋外に出すものだと思いますが、 いろんな環境の方がいることだろうと思います。 >東京特許許可局突起特急特価価格さん...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C281L)
2022/12/18 21:12:42(最終返信:2022/12/20 05:57:35)
[25059269]
...同じような体験されてる人っていますか? 私、良く分かってないですが、 機能的に凍結防止が働いているのではないですか? 屋外機側です。 (*'ω'*) >もつ焼さん 室外機の熱交換機に 霜が付くので 除霜運転を行うため 一時的に...
(エアコン・クーラー)
2022/11/03 09:36:19(最終返信:2022/11/05 15:05:06)
[24992294]
...奥に溜まったホコリの画像を見たらちょっとゾッとして、その上自分で掃除しにくい作りならちょっとなと思いました。 無知ですがその屋外に排出されるゴミは詰まったり、出切れなかったりしないのですかね? >★とうこさん 外部排出系は長年使用していると懸念されている様に...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト])
2022/06/10 12:58:37(最終返信:2022/10/22 16:43:27)
[24786306]
...説明書の「除湿運転」の所にこのような注意書きがあります。 「除湿の「室内温度より屋外温度が低い場合、除湿効果が低くなります。」 昔の口コミ(漁っても再発見できず)では、屋外温度が室内温度より低いと弱冷房除湿しか行わなくなるという書き込みがありましたが...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-N22H)
2022/09/28 21:35:59(最終返信:2022/09/28 21:35:59)
[24943642]
...【ショップ名】埼玉県下有名家電量販店 【価格】75000円 【確認日時】9月28日 【その他・コメント】 標準取付工費・屋外配管カバー・5年保証付き 金額になります。...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X711D2)
2022/08/21 11:22:30(最終返信:2022/08/22 19:01:10)
[24886970]
...しません(通常はテープ止めします) まあ、屋外の化粧カバーを開けて、決定的な施工不良が見当たらなければ、ドレン管のみ、屋外に出た所で、真下(雨戸の裏にはわせるかも?...り、ドレン管が、屋外に出るのですが、約10〜20センチある壁内でもドレン管に勾配を付けます。 ですから、通常ドレン管は、壁内でも勾配を取ると、屋外に出た時には、一...、問題無いと思います。 動画を見ると、どうみても、排水が追い付いていないですね。原因は、屋外の化粧カバー内で、ドレン管が潰れているか、盛り上がっているのではないですかね?(コーナー...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX252D)
2022/08/09 17:01:37(最終返信:2022/08/12 10:26:13)
[24870316]
...銅管や配線が通ってる室外ユニットに繋がるダクトのこと? ダストボックスに入らないで、そっちに流れるんですか? (?_?) 屋外に、放出されずスリムダクト内に、溜まります。 申し訳御座いません。 そもそも悲しかったのは、埃の自動排出が無くなった事です...有難う御座います。 https://aircon.work/soujiosusume3-415 屋外排出は、問題ありそうです。 明日、相談センターに、お手入れについて聞きたい思います。 意味が判りました...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X228C)
2019/06/03 17:29:44(最終返信:2022/08/02 07:01:51)
[22710809]
...なんで故障でもなんでもないです。 昔のパナソニックのエアコンでは、ホコリを捨てる管を換気にも使って クリーン中の匂いの成分を屋外へ排出する、とうたう機能がありましたが 今は換気機能自体がなくなっちゃったので、あまり効果がなかったんでしょう...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-221DEX-W [クリスタルホワイト])
2022/06/09 20:47:12(最終返信:2022/07/03 23:07:55)
[24785467]
...デフォルトは自動排出でゴミ排出はパイプを屋外まで通す必要がありますが、工事費は変わらないと思います 自動排出はあえて言うならゴミ詰まりが心配ですので、配管が屋外に出てる部分が容易に点検できないならダストボックス方式もありかとは思います...
(エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20)
2022/06/29 11:08:01(最終返信:2022/07/02 22:16:06)
[24814901]
...>ゴム栓を無くしてしまいました。 >代替品があれば教えてください。 冷房運転=機体背面にダクトを取り付けて屋外へ排気して使う前提ですよね? ならば、栓が今いま無くても、 とりあえず今ついているドレンホースを機体直近で上向きに曲げて10cm...
[24765536] 配管カバー取り付け時に電源配線にキズを付けてしまいました…
(エアコン・クーラー)
2022/05/27 19:14:41(最終返信:2022/05/28 21:00:20)
[24765536]
...化粧カバーするなら全然大丈夫ですよね、 ただ 万が一 途中で芯線に傷がつくような損傷が有った場合は 安易に屋外接続は避けるのがよろしいかと、 良くあるのは 化粧カバー内で ワゴコネクター等で接続して 後に絶縁不良のパターンが...後に絶縁不良のパターンが 絶縁改修で見つかるパターンが多いので。 しっかり 防水処理を行えば問題ないのですが 屋外では紫外線や 雨水と 結構過酷な環境にさらされることになりますので。 写真の状況から 量販店の標準工事の非粘着テープ仕上げの上から...
[24730838] エアコンの大きさや型番で悩んでいます。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト])
2022/05/04 16:36:10(最終返信:2022/05/21 10:12:33)
[24730838]
...そこを定期的に取り外し捨てたり、軽く掃除しなければなりません。 パナソニックの一部の機種では、貯まったホコリを自動で屋外に出す機能もあるみたいですが。 個人的には、掃除機能は故障の原因となるので、正直いらない機能だと感じています...先程述べた設備店電工店等であれば普通に壁紙を 剥がさずやってくれますよ。 構造的に厳しい例えば壁内の断熱材が充填方式の ような特殊な仕様でも屋外を這わせばいいだけの 話です。 (出窓あるからこのやり方の可能性ありますね) 通常は壁の内側から穴を開けて壁の内部と天井懐...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-C71SX)
2014/02/19 01:54:49(最終返信:2022/04/15 08:04:28)
[17209892]
...=>物理的には可能ですが、通常はそのようにはしません。 200V電源機器は、配電経路(柱上トランスから屋外配線、屋内配線、 分電盤からエアコンまで)の電力ロスを減らす事、取り出せる電力を 増やす目的で使用します...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z401L2)
2022/03/12 06:40:24(最終返信:2022/03/28 22:12:14)
[24644770]
...自動お掃除中の作動音を我が家のエアコンで比較しますと、うるさい順に 1.パナソニック CS-222CXR 2012年モデル⇒屋外排出タイプでずっと吸出し音大きく煩いレベル 2.日立 RAS-36Y 2009モデル⇒途中のパタン...
(エアコン・クーラー)
2020/08/05 21:45:19(最終返信:2022/03/27 21:31:23)
[23581371]
...その漏れも1時間後には止まって壁の水シミもなくなってました。 これって壁の中に入ってる配管の屋外側で水が漏れてるって事でしょうか? 配管は いわいる隠ぺい配管でしょうかね? だとすると 配管を清掃したときに...建築設備工事の先行配管から壁内で溢れているんだと思いますよ 詰まっているのは固形物ではない(ぬめりみたいな)可能性が高いので 出口(屋外側)から電気工事に使う通線ワイヤー等を通せばゴミが出て来るかと思います >たまに漏れて数時間で止まる理由がわかりません...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63YTRXP-W [ホワイト])
2022/01/07 05:23:52(最終返信:2022/02/27 00:10:48)
[24531032]
... 機能はしているんでしょうけど・・・ 外気の湿気を取り込んで室内を加湿するんでしょうが、この時期屋外も湿度は低いでしょうからそんなに取り込めないでしょう。 拙宅でも10年前に”うるさら”を導入しましたが...
[24534963] エアコン暖房の性能は灯油に比べてこれほど落ちるのでしょうか?
(エアコン・クーラー)
2022/01/09 13:37:53(最終返信:2022/01/25 16:59:04)
[24534963]
...ただしエアコンの能力がと言うなら、きちんと計測しないと分かりませんよ。 もちろん、エアコンの吹き出し、吸い込み温度や屋外機周辺の温度も計測する必要が有ります。 そこまでの機材は持たれてないのであれば、メーカーのメンテナンスに依頼して確認してもらうしかないと思いますがね...エアコン設置は電気屋さんが行ってくれたもので、南東角天井付近に設置。 電気屋さんがつけたのですから、設置条件に異常はないと思います。 屋外機は南側の庭にあり、夏は直射日光が当たりますが冷房はよく効きます。 風向は下向き(風向自動にしているので...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40YTRXS-W [ホワイト])
2022/01/21 20:13:12(最終返信:2022/01/24 10:35:25)
[24555823]
...ミネラル分や雑菌を振りまかない 除湿は お年寄りとかにおすすめだけどな。。。 電気代は結構かかるけど。。。。 屋外のキレイな空気から換気を加湿を行うって 他の加湿器と使用目的が違うものを 比較することに意味がないし...