(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/12/16 13:58:29(最終返信:2023/02/15 14:30:19)
[25055605]
...mlit.go.jp/common/001579420.pdf (無人航空機を屋外で飛行させるための手続きについて) 上記「屋外で飛行させるための手続き」表にて一般の人が「許可・承認申請」手続きを行って...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/03 18:14:30(最終返信:2022/10/14 23:53:25)
[24950159]
...(プラスキットはPLUSバッテリーが高価で微妙。初めはノーマルバッテリーで十分) 初代miniを屋外で飛ばす前に 屋内倉庫で練習しましたが 下方ビジョンセンサーで水平位置を補正しますのでいたって簡単でした...とたんに位置制御が効かなくなるので スティックで定位させるのは非常に難度があがります (そのまま流れていく) 屋外はGPSで制御されますので スティックを放すと 基本的に 1mほど流された場所で踏みとどまります 前進など...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/12 21:10:38(最終返信:2022/09/29 12:25:14)
[24790456]
...→接続不安定と記載した理由) 5Ghzが使用できるmiracast機器もあるようですが、ドローンは屋外で使用するもので電波法上グレー(というか、ブラック)ゾーンとなります。 上空使用ではないので、特定の電波であれば合法ですが...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...いざというときに飛ばせるように、3ヶ月に1度くらいはバッテリー充電して屋内でホバリングだけはしていますが、さて、この先屋外で飛ばすことがあるのかどうか・・・ >TONY55さん こんばんは わたくしも>ダンニャバードさんと同じくちょいと冷めてしまっている部分があります...
[24788317] Fly Moreキット Plusをセットで買って良かった!
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/11 17:56:36(最終返信:2022/06/19 17:09:14)
[24788317]
...本日、終日、時間を作ってドローンを屋外で飛ばせる施設へ行き、本機を1.5時間強(全体では2時間程度)の時間を使って完熟飛行を行ってきました。(まだまだですが、ある程度は癖をつかめてきたと思います) で...
[24756619] MAVIC MINI でDIPS申請された方おられますか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/05/21 22:59:11(最終返信:2022/06/10 23:04:28)
[24756619]
...しか掛かりませんから、安く済みますので今のうちやっておくのも手ですよ。 6月20日以降、屋外で使用しないのはもったいないです。 因みに、マイナンバーで個人の証明、クレジットカード支...定しております。 今回の申請は取り下げていただき、飛行の開始日が令和4年6月20日以降、屋外において飛行禁止空域を飛行させる場合、もしくは承認が必要な方法で飛行させる場合、登録記号...NIに関しては、申請はまだです。 もうそろそろ申請が出来るようになるのでしょう。 やはり屋外でも飛ばせるように申請しときたいものです。 DIPS飛行申請出来るようになったようなので...
(ドローン・マルチコプター)
2021/11/23 19:46:26(最終返信:2022/04/10 09:21:41)
[24460217]
...miniを購入してヨットレースを2年(コロナでレース実施は半分になりましたが) 撮ってみて ようやく思うように撮影位置を調節できるようになりました 屋外で輝度を高くするためドローンのバッテリーよりも iphone6s+のバッテリーが持たなくてこまっています...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0)
2020/07/26 06:56:11(最終返信:2021/12/20 20:52:28)
[23558757]
...>実際にフライトはされてみたのでしょうか? フライトさせてしまうと初期不良扱いされなくなってしまう可能性があるので屋外では一切フライトさせていません。 室内にて軽くホバリングさせてみた程度です。 尚、一度回ってしまえば4個共スムーズに回っているので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2021/11/21 22:30:00(最終返信:2021/11/27 15:08:41)
[24457088]
...この機種に限らずドローン本体・バッテリー共に通電中はかなりの高温になります。 飛行させる事で空冷出来る訳ですが室内でのセットアップ中や屋外での飛行前確認中ではすぐに高熱を持ち、 気流による空冷が出来ませんので冷却ファンによる強制放熱は必至...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/05/20 13:07:50(最終返信:2021/06/01 11:49:36)
[24145856]
...価格面から中古のipad(wifi)にしたいのですが、いくつか懸念事項があります。。 ipad(wifi)、CrystalSkyについては、屋外でwifiが使用できないため、GPSが使用できないと思いますが、何か使用について不具合ありますでしょうか...sim入れてなくwi-fiオンリーで何も不自由無く飛ばせていますよー なんかあるとしたら、DJI GO4のバージョンアップをWi-Fi環境の無い屋外でって時位ではないでしょうか。 それもいざという時はスマホでテザリングさえすれば大丈夫だと思います...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2021/03/10 10:08:38(最終返信:2021/05/18 00:13:14)
[24012828]
...はじめまして、よろしくお願いします。 先日、こちらの機体を購入したばかりで、屋外での飛行はむだ0の初心者です。 自分でも色々と調べながら楽しんでますが、どうしても分からないことが出てきたので、詳しい方...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...>なんとか全部のパーツが「週末の試験飛行」までには間に合いそうです いつかな〜なんて思っていましたがいよいよですか。 そうなんですよね〜、屋外での初フライトではあれもこれもと色々備品も必要になってきます。 私の方は例の価格破綻の際にProとZoomで迷っているうちにセール終了となってしまいまして...
[23744371] Log撮影= Dlog-Mでの露出設定について。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/23 23:56:40(最終返信:2020/10/25 12:20:54)
[23744371]
...実際に自分で撮影してもその通りでした。 また、最新のα7SIIIのプロモーションムービー内においても、屋外撮影で+1.7にて撮影しており、 映像クリエーターの世界ではこの設定が一般的なようです。 しかしながら...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...トムとかならそれこそmavic mini程度の価格で購入できる。 なんと言ってもATTIモードが屋外で使えるのはファントムだけですからマニュアルで飛ばせる楽しさも味わえる。 GPSを使わないとラジ...いましたがだったら選択肢はファンタムシリーズだと思いますが。 先にも書きましたがATTIモードが屋外で使えるのはファントムだけでATTIモードの操作はラジコンヘリに近いと思いますが。 >shaorin_01さん...
[23621431] ATTI モード 非搭載と思うのですが・・・・質問です。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2020/08/25 14:11:33(最終返信:2020/08/30 18:00:08)
[23621431]
...その後暗い場所へいくと スティック直立で 機体がそのまま流れていくのでATTiモードと等価です 屋外の風が強いと 急上昇 急下降 するのも 気圧センサーによるATTiモードの特徴かと ATTIモー...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/08/07 15:44:10(最終返信:2020/08/07 21:11:29)
[23584406]
...※YouTube等では約2000m(往復4000m)のフライト動画も有りますね。 元々、「Telloは屋外飛行も行えますが、風の吹いている状況での飛行はお勧めしません。」と掲載有りますが Mavic Mi...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2019/06/01 03:59:18(最終返信:2020/08/02 10:10:14)
[22705159]
...上下と回転だけは通常通り動きます。 たまにマシな時もありますが、基本的にはこんな感じで怖くて外で飛ばせません。 屋内、屋外どちらも変わらず、天気の良い昼間の明るい内でも同様です。 スマホはHUAWEI P10liteでコントローラーはGamesir...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/04/03 18:08:46(最終返信:2020/07/26 13:16:56)
[23319514]
...>近所迷惑2号さん こんにちは。 >室内練習時間が伸びました。 先日、プロペラガードを装着して屋外でフライトしたところ、 日本国内仕様バッテリーの満充電状態で飛行可能時間が8〜9分と表示されてビックリ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/06/10 17:12:59(最終返信:2020/07/13 03:09:44)
[23460035]
...修理に出すのを躊躇しています。 家の中で約15分ホバリングさせると、必ず前2つのモーターが熱くなります。 屋外で15分程度、ホバリングは殆どせず普通に飛行させると、熱くならない日もあれば、左後方のモーターがチンチンになったり・・...
[23268253] Mavic Mini にて許可・承認 頂きました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/03/05 23:32:56(最終返信:2020/06/20 10:27:39)
[23268253]
...申請の際にプロペガードをつけて期待の画像を報告するかと思いますが、その際はどのメーカーの物を使用されましたか? メーカー純正やpgytechはあまり屋外の上空や遠方には向かないと思いましたので……。ご教授願います。 >chipmunkりおさん こんばんは...