[23610987] 今ricoh grd3を買う必要があるのか
(デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III)
2020/08/20 15:00:58(最終返信:2020/08/21 07:01:24)
[23610987]
...iPhoneのほうがより見やすく、パッと見て素人うけする表現になっているのがわかるかと思います。 明るい屋内などでは差はほとんどありませんが、天空照度の高い曇天屋外など、露出の決定が難しいシーンなどでもiPhoneは賢く自動調整して見やすい写真を提供してくれます...
[23546302] RX100M7とM6や、Canon PowerShot G7 X Mark III の違い
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2020/07/20 14:08:27(最終返信:2020/08/03 07:12:14)
[23546302]
...撮りたい時に素早くシャッターを押せて、暗くてもシャッター速度をはやくできることを重視したいです。 屋内、屋外、子供の大きさ、動く速さ(走る、暴れるなど)の条件によって変わってくると思いますけど・・・ ...
[23568861] XF10とX100FとGRUとGRVと。
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/07/30 21:14:39(最終返信:2020/08/01 23:07:00)
[23568861]
...やはりGRとは違います。日中はですが。(暗いところはiPhoneのほうが優秀…)GR2は暗いところや屋内はダメダメで、駄々っ子になります。しかし、GR2はときどき^^;ハッとするような写真が撮れます。エ...
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1)
2020/07/23 23:17:39(最終返信:2020/07/24 15:56:18)
[23553585]
...ZV-1だと撮る人の設定と動画のカラグレなどの編集によって全く違った発色になります。 あと、夜間や暗めの屋内での動画はZV-1の完勝です。また、日中屋外だとiPhone11だとf1.8なのでシャッター速度が速すぎて被写体によっては動きがぎこちなくなります...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2019/07/30 00:21:35(最終返信:2020/07/09 14:12:30)
[22828584]
...フィールドカメラとしては満足のいく1台だけにとても残念です。 ・テレ側で撮影をしている時に起こります。 ・屋内より屋外がだと写りやすい。 ・照明の種類によっては、全体が赤っぽい感じに。 皆様の本体はいかがでしょうか...
[23474879] 画質のことでミラーレス一眼の買い増しは
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS)
2020/06/17 15:59:05(最終返信:2020/06/17 19:34:08)
[23474879]
...@このコンデジは専用カメラなので記録画像として不満ありません。 A遠景も記録画像として不満ありません。 Bフラッシュを使いたくない屋内では、ノイズが。 C本機はJPEGのみなので、RAWで撮りDPP4で画像編集したくなった。 レンズは先にRF24-105F4-7...
[23462655] ファインダーを覗くと、ノイズがうようよしているのですが。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95)
2020/06/11 21:51:34(最終返信:2020/06/13 00:51:12)
[23462655]
...ISOを1600にするとシャッター速度は1/13あたりになりますが、うようよの量は変わりません。 6400にしても、相変わらずうようよしています。 屋内でのコンデジの画像って実はノイズ乗り放題で、そこを画像処理エンジンで、うまく化粧している感じなのかもしれませんね...
[23366903] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十八
(デジタルカメラ)
2020/04/28 22:02:27(最終返信:2020/05/22 06:12:01)
[23366903]
...なぜ今ポチったのだろう。 MEMなう。 >ラルゴ13さん、みなさん、こんにちわ 今日は風が強いので、屋内でこんなの撮りました。 今日は朝一で眼科へ。 やはり患者は少なかった。普段の半分くらい。 その後...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2020/03/21 14:38:55(最終返信:2020/05/10 22:09:43)
[23296988]
...同じ量の明るさを得るのに半分の時間で済みます。 このように明るいレンズを使うほど、シャッタースピードを速くできるので、屋内の撮影や、航空機のように超高速で移動する被写体の撮影に有利になります(もしくはISO感度の上昇を抑えられる)...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2020/04/03 08:47:44(最終返信:2020/04/15 17:18:04)
[23318915]
...明るい所ではそれなりに良い絵を出しますが最近のスマホが進化しているので i-phoneや他の高性能スマホには屋内でのスナップ取りはかないません、妻や娘はi-phoneの方が良いと言い FZ300で撮ってもいちい...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2020/04/08 19:21:34(最終返信:2020/04/09 19:07:32)
[23328107]
...画像に違いが発生しますか? 初心者で申し訳ないけれどよろしくお願いいたします。 >terusan66さん 私はホボ屋内100%なので使いません! 屋外でも付属のフードでは広角側に合わせているので望遠域では無意味です。...
[23294103] ミラーレスα5100 ILCE-5100Yと迷っています。
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3)
2020/03/20 06:23:11(最終返信:2020/03/21 10:59:53)
[23294103]
...ミラーレスのα5100 ILCE-5100Yのどちらかを購入するか迷っています。 夜の屋内照明だけでスポーツをしているような動きのある人物を撮影するのでは、 どちらがオススメでし...X30Vだと厳しいというのはどういうことでしょう? >携帯カメラさん HX30Vだと、屋内照明だけでスポーツをしている動きの ある人物撮影をするとどうしてもぶれてしまうんです。 ....1秒に出来てノイズとかは同等となるということです。 >ころいぬさん >HX30Vだと、屋内照明だけでスポーツをしている動きの ある人物撮影をするとどうしてもぶれてしまうんです。...
[23238241] COOLPIXで張り逃げ〜、令和2年 その4
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/02/18 09:53:52(最終返信:2020/03/19 17:16:09)
[23238241]
...あのスピードには手慣れた流し撮りでやってみようと思っています。 皆さんそろそろ今晩は。 本日は良いお天気なりました。 屋内で我慢していた子供達も、昼過ぎにはついに外に繰り出しています。 そうよねー、気持ちわかるよー。拙もいつもの公園まで歩いてきました...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2020/03/11 06:33:06(最終返信:2020/03/13 23:59:24)
[23277710]
...超望遠レンズを搭載したコンデジのセンサーはカメラのサイズ的に1型が限界でしょうか?私は今のところ、このカメラの屋内での使用目的は記念写真がメインなのでISO感度1600まではきれいに撮影できる1型で十分です。この...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS)
2020/02/28 12:30:58(最終返信:2020/03/05 13:56:42)
[23256558]
...TZ95も検討します。 高額でも良ければパナソニックTX2もお勧めします。 演劇会のような動きのある屋内行事を会場後方からズームで撮る事があるなら、個人的にはSX740HSもA1000も力不足で却下。 レンズが明るいパナソニックFZ300か...E-M10+望遠ズームレンズ(キットレンズ)よりも重くなります。 なので室内行事は頑張ってOM-D E-M10を使うのを検討されても良いかも知れません。 屋内でもコンパクト機を使うならTX2かなぁと思います。 >レンズ交換が面倒ならA1000は重すぎて取り回しも大変だと思います...
[23152466] 代々木第一体育館でミニバスの試合を撮りたいです。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2020/01/06 17:52:50(最終返信:2020/02/29 13:10:03)
[23152466]
...実はシグマの70-300(4-5.6)も持っているのですが 入学式などの体育館行事で使いましたが、屋内でシャッター速度が稼げずいまいちでした。 ミニバスの試合の後は子供の高校サッカーに使えればなぁと計画しています...
[23180939] 屋内撮影光学15倍 上手く撮れたほうですか?
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2020/01/20 19:50:56(最終返信:2020/02/27 13:19:30)
[23180939]
... 2つとも光学ズームいっぱいです。 正直、もっときれいな画像を期待していたのですが、屋内撮影フルズームという環境では、こんなもんですか?それとも、TX2でも設定等でもっときれい...か!という意見もあるかと思いますが笑 良い写真を見せて頂きありがとうございました。 >屋内撮影フルズームという環境では、こんなもんですか? 晴天の日中屋外の1/100~1/20...想ありがとうございます。先週末、また卓球の試合を見に行き再挑戦しましたが、結論としては、屋内スポーツ撮影は諦めました。 今回は動きの激しい部分も4Kフォトを使わずにシャッタースピ...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6)
2020/02/16 18:28:24(最終返信:2020/02/16 21:03:06)
[23235205]
...ご存じの方がいれば教えていただけるとありがたいです。 どんなGPSでも屋内では受信は無理だと思いますよ。 一旦外へ出て、位置情報を掴んでから屋内に持ち込めば、最後の位置情報を記録しているとは思いますが。 >kei3ziさん...返信ありがとうございます。自分がGPS機能付きのカメラで写真測量をしたいので、TG-6を購入したのですが、 屋内でGPSが受信できないので、こちらのWG-6を検討していたのですが、こちらも室内でGPSは受信できないようですね...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2020/02/12 13:44:23(最終返信:2020/02/15 01:21:32)
[23225850]
...グをしてるか)を主に考えており、そのほかは小学校のグラウンドでの野球試合の撮影、運動会や屋内の学芸会の撮影も考えています。普段はカメラを持ち歩かないので、軽量で、予算は5〜9万(新...できれば、連写には一番こだわりたいと考えています(毎日、撮影まではしないと思いますが) 屋内と屋外の撮影での写真完成度を考え、LUMIX DMC-FZ300を第一候補に考えています...あるのですね、参考になります。 パナソニックのDMC-TX1と迷っているところですが、屋内での撮影がFZ300の方が優れていそうなので、 第一候補にしています。 他に候補になり...