(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/23 16:18:58(最終返信:2018/12/23 17:11:55)
[22343913]
...5枚 パワコンVBPC244B1 1台 何故かモジュールは出力が大きいけど受注生産品で、パワコンは屋内屋外兼用タイプ。 5.9kw 5.275kw 税込129万円 関西、三階建、スレート、3寸 翔大郎さん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/16 01:38:59(最終返信:2018/12/16 17:29:53)
[22327292]
...?と… >diablo-jotaさん 南1面ですか。ならば導入の余地はあります。 屋内型3kWパワコン(SSITL30A1CS)と接続箱の組合せがベストかと思いますが、それを...コン機種選定については先行業者が選定してる事でだと思いますので、変更は可だと思います。 屋内では無く屋外にしたのはただ単に洗面所がごちゃごちゃするのが嫌だったからです。 >diab...で日当たり良好」はかなり強いです。 ただ、複数社の見積もりを取ることはお勧めします。(屋内パワコン3kW品導入も含めて) >我が家は夫婦2人なので電気代は月平均約6000円から...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/12 02:12:05(最終返信:2018/12/13 14:14:17)
[22318457]
...南向きの三寸勾配片流れ屋根設置予定です。 パナソニック HIT250アルファプラス 45枚 11.25kW 屋内屋外マルチパワコン5.5kW 2台 太陽光モニタ7型 1台 その他、ケーブル、工事費等、諸経費含む...216万円 税込 1kWあたり19.2万円 シャープ NU-240AH 45枚 10.80kW 屋内屋外マルチパワコン5.5kW 2台 太陽光モニタ7型 1台 その他、ケーブル、工事費等、諸経費含む...
[22272354] Qセルズ、パナの太陽光見積り判定お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/11/23 00:17:14(最終返信:2018/11/27 18:32:44)
[22272354]
...>DJ @TKさん 最大接続枚数っていうのがあるんですね。 パワコンはVB PC 255B1(5.5kw屋内外用マルチ)になります。どうでしょうか? 業者に確認してみます。 >DJ @TKさん 業者から回答きまして...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/10/05 14:08:12(最終返信:2018/10/08 21:28:47)
[22160609]
...どうにもならず。 >ケインママさん 広州産業? 長州産業じゃないですか? パワコンは屋外の壁ですか? 屋内の壁設置で雨が侵入すればそれは施工ミスかもしれませんし、住宅の壁にカビが発生し大変なことになっているかもしれません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/06/02 21:10:29(最終返信:2018/07/18 16:04:15)
[21869108]
...235kw 1.356.000円 kw単価16.4万円 モジュールNER660M305×27枚 屋内集中パワコンSPUS-55-NX×1 結構な過積載に思えましたがメーカー保証内のようです。 我が家の屋根は頑張っても10kw載らないので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/07/17 06:53:10(最終返信:2018/07/18 05:53:15)
[21968830]
...は長期の安心を取って屋内につけましょうと提案してきています。 パネル13kwでパワコンは二台なので家の中でもやはり邪魔になりそうで、、 できれば屋外に設置したいのですが塩害地域ギリギリの地域はみな屋内設置が無難なのでしょ... 保護構造がIP55と少し低めなので、塩害地区だと屋内設置が無難です。 メーカーも塩害対応としていません。 屋内設置ですから、夏場の室内の温度は上がらないよう配慮...と思います。今まで住んでいて、強い潮風で金属類の錆や植えた花が枯れたことないですか? 屋内の方が無難ですが、心配なら重塩害地域用の屋外パワコンをおすすめします。 >まいける19...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/05/19 00:56:15(最終返信:2018/05/27 23:55:28)
[21835064]
...sonic案 屋内用パワコン2台 247w(VBHN247WJ01) 33枚 … 8.15kw 1.784.000円 こちらはパワコンが屋内用でした ※画...発電量との見合いで決めれば良いです。 >パワコンの屋外用と屋内用ではどのようなメリットデメリット 屋内 メリット:分電盤近くに置ければ条件はいい。パワコン自体の...パワコンの屋内用/屋外用の違いですが、設置場所以外は変わりがありません。 野立てのパワコンは屋外用を使うので特に問題ないでしょう。 (知識のない業者が屋内用パワコン...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/01 14:15:41(最終返信:2018/05/21 18:51:10)
[21086030]
...三菱PV-PS55K2はIP55、デルタ電子RPI H6JはIP65。数字の多いほうが防水性があります。 三菱は屋内用パワコン筐体を防水仕様にしたもの、かたやデルタ電子はSMAサニーボーイをベンチマークしたと思われる防水設計です...
[21700088] panasonic見積もり評価お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/24 12:50:01(最終返信:2018/03/25 11:11:07)
[21700088]
...ですよね? 如何に高いかがお分かりかと思います。 >FX140さん パワコン2台を屋内に設置するために広い壁が必要になります。価格面(定価ベース)でも高くなります。 寿命交換...収支計算して7.27kWの方が 良いのであればそちらをとれば良いだけですから。 因みに屋内パワコンが条件としてあるなら、パネル枚数を25枚にするか26枚で昇圧回路を ひとつ入れる... 早速の返事ありがとうございまあす。 パワコンは屋外マルチストリングで考えています。 屋内ですと設置場所で悩むのと音で気になったら嫌なので。 枚数減らして考えた方が良いか実際悩...
[21405408] yh株式会社で、取り付け工事された方はおいでですか。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/04 10:22:30(最終返信:2018/02/24 18:32:52)
[21405408]
...パネルはSPR-250NE-WHT-JというSシリーズというタイプです。パワコンは外付けということでした。 もとより、屋内取り付けのパワコンは小さくない運転音がするということを聞いていたので、 パワコン外付け、パネルはSシリーズ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/19 23:31:01(最終返信:2018/02/21 14:02:41)
[21614437]
...集中型の方がサイズも重量も大きいですので、コンパクトでは無いようです。 屋内型に限り、まだ集中型にメリットがある感じということですかね。 パナのカタログには、屋内用マルチが無いようですが… >そらとやまさん よろしければ...メーカーでないのでフィールドデータは知りませんが、実際にマルチストリングパワコンのMPPT回路故障を経験しました。 なお、屋内型パワコンは接続箱が別なのでコンパクトになります。屋外型パワコンは接続箱内蔵なので形が少し大きいです...
[21506953] パナソニック太陽光の構成、診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/01/13 15:27:39(最終返信:2018/02/21 09:20:10)
[21506953]
...これにより抑制が発生してしまうと、売電できないことになりますので、死活問題となるため改善対応が必要となります。 パワコンは屋内設置ということでしょうか? 設置場所が直射日光の当たらない風通しの良い場所でないと、パワコン自身の発熱により周囲の温度が上がり...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/17 07:03:34(最終返信:2018/02/18 12:46:23)
[21605835]
...145KW 見積内容 VBHN245SJ33 HIT 245アルファプラス 21枚 VBPC255A6 屋内集中パワコン5.5KW(制御対応) VBSSK3R1 接続箱3回路 VB80103TP 延長ケーブル35T...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/01/09 13:17:18(最終返信:2018/01/10 10:17:55)
[21496310]
...もし横に2台並んでいるのなら 左側のパワコンの自立運転コンセントは使えないのではありませんか? (屋内機は右側面に有りますね。まさか、縦に並んでいるとは思いませんが…) 使いたい機能が正しく設置出来ていないために使えないのはクレーム対象かと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/27 06:34:43(最終返信:2017/10/30 09:52:41)
[21310331]
...お相手間違えました。 >REDたんちゃんさん こんにちは(^^)v。 私もそういうことが多いです(笑)。 我が家は屋内パワコンですので、コンセントは天井の高さです。使いにくいです(>_<)。 FITの売電が終了したら...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/20 01:35:35(最終返信:2017/08/30 12:22:03)
[21130239]
...。 屋内用集中型パワーコンディショナ専用の昇圧回路付き接続箱でしょうか? これは10年以上まえからある枯れた商品で、マルチストリングパワコンへの代替が進んでいます。 >gyongさん 屋内用のマルチストリング...本的に屋外設置品となりますので、外壁状況は確認してください。特に北面壁への設置可否を。 屋内が良いなら今のままとなります。 また、外壁OKなら、4.4kWのパワコンも選択できます...出力制御対応してなかったり、耐圧が一世代前で直列数少ないし。 #私にはやめたがっている(屋内は昇圧接続箱推奨)ような感じに見えますが。 ※スレ主さん宅で屋外パワコンが使用可なら問...
[21089393] パネルはHITとCISどちらがオススメでしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/02 22:46:10(最終返信:2017/08/03 21:46:01)
[21089393]
...5kw2台 11kw ・スワロー工業のキャッチ工法 提案A ・パネル:SF175-S 12.25kw ・屋内パワコン:KP55KS-SS-A 5.5kw2台 11kw ・スワロー工業のキャッチ工法 >hako112233さん...
[21031874] 屋根+カーポート=6.6k 見積り評価お願いします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/07/10 07:49:45(最終返信:2017/07/12 12:44:12)
[21031874]
...カーポート設置込みとありますが、カーポートの規格も不明で金額の出しようがありません。 カナディアンはパネルのみ自社でパワコンは屋内用:オムロン、屋外用:オムロン&パナソニックとなっています。 カーポートはソーラーネオポートという商品です...