(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/04/01 12:31:41(最終返信:2016/04/01 17:33:59)
[19748359]
...@長州産業 モジュール (CS-250B41 250W) × 32枚 パワコン (PCS-40Z3C 屋内用4.0kw) × 2台 容量:8kwh 他工事費なども込み総額187万円 Aパナソニック...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/10/26 00:53:38(最終返信:2015/10/28 08:07:07)
[19260288]
...場合、パネルの回路の繋ぎ方は、どのような配置がベストなのでしょうか? また、パワコンは、屋内集中型VBPC255A5、屋外のVBPC246B2はどちらが良いのでしょうか? パナソニ... 5.5KWで回路数が多い、パワコンが有利かと思慮いたします。 屋外、屋内は、一長、一短ですね。前レスが参考になるかと--------。 >mameeeさん ...す。 回路は細かく区切った方がいいんですね。 パワコンの容量はこれでいこうと思います。 屋内か屋外かは悩み中です。 参考にさせて頂きます。 >gyongさん 返信ありがとうございま...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/10/24 13:34:53(最終返信:2015/10/26 11:39:33)
[19255272]
...しゃれば、ご教授を 西の果てからさん パワコンを屋内に設置するか屋外に設置するかに付きましては、屋内に設置場所が確保出来るか否か又はパワコンの容量の関係で屋...ました。 disneyfunさん パワコンの稼働状況によってはかなり熱を持ちますね、 屋内設置型の様ですからパワコン上部と左右の放熱板の埃は小まめにハンドモップ等で除去して下さい...でボロボロです。これ考えても、パワコンの塗料や鋼材の劣化につながると思っています。 屋内と屋外------、どっちがどうなんでしょう。家の外観もありますが、陽があたらない屋外壁...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/08/13 08:19:16(最終返信:2015/08/13 23:55:43)
[19047563]
...4kWパワコンでまかなおうとすればHIT244は18枚が限界です。 18枚プラスハーフパネルで構成する場合、パワコンはワンクラス上の屋外型4.6kWあるいは屋内型5.5kWになります。外形サイズもワンランクでかくなります。 ルビーにゃんさん >業者の方は18枚にしておいた方がいいとの事です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/06/09 01:56:35(最終返信:2015/06/22 16:37:13)
[18853469]
...んな解釈ではないでしょうか? 屋外型のより変換効率が若干良い屋外・屋内兼用型のパワコンを「屋内」に設置するスペースは取れませんでしょうか。 湯〜迷人さん カーポー...家とカーポートを1m離隔しろとハウスメーカーが言っています。 カーポートの上の外壁は、屋内の分電盤とも一番近くなります。 カーポート屋根と家を1m離し、カーポートの上に設置するの...太陽光についてはハウスメーカーの割引の関係上、機種選定などはおまかせになっておりまして、屋内型に出来るか不明なので早速確認してみます。 今週末には工場へ発注されてしまうので(配線関...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/03/24 23:47:55(最終返信:2015/03/27 12:34:59)
[18612977]
...(244×5+120×1),(244×4+120×2) 西南西 (244×3+120×3) パワコン 屋内マルチ4.0kw 今の時期は火山灰はまだ影響はほとんど有りません。 また,パワコンでは抑制は記録されておりません...
[18379983] セキスイ15kw見積りの妥当性とトランス費用について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/01/17 20:29:01(最終返信:2015/01/18 13:30:03)
[18379983]
...施工15年保証+自然災害補償15年 HIT244wx63枚 =15.37kw パワコン5.5kw x3台(屋内設置予定、長州15年保証のため、屋外は10年) 掴み金具はパネル1枚につき6個の予定。見積り税込480万(31...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/10/31 00:23:34(最終返信:2014/11/01 01:55:46)
[18111903]
...jp/archives/120/120420.html パワーコンディショナーSSI-TL35T1(屋内 東芝製 3.5kWタイプ)で 日中にいきなり停電したあとエラー「F1」とアラームで正常動作していない模様...
[17988858] 見積もり診断をお願い致します。 パナ VS 長州産業
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/27 21:36:10(最終返信:2014/10/02 17:18:01)
[17988858]
...どちらの パワコンもマルチストリング型ですよ。屋内用か屋外用の 違いです。 云われる通りで屋外用の4.6kwタイプでは20.5枚迄しか 対応していないので、屋内用5.5kwもしくは5.9kwに変更が必要です...6kWマルチストリングパワコンSSITL46B1CSはパナソニックVBPC246と全く同じ製品です。 パナソニックのVBPC355A2は屋内型5.5kWマルチストリングパワコンですが、デビューが古いため屋外型4.6kWマルチストリングパワコンより性能がやや劣ります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/30 23:01:43(最終返信:2014/10/01 05:48:21)
[17999949]
...再度疑問を教えてほしくアップしました。 1.屋外パワコンにして分電盤(横に屋内用パワコンとモニター用アンテナ有) の壁はさんですぐに設置を考えました。この場合、屋内用パワコンと接続 して分電盤を出ていく構成になるのでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/24 12:42:04(最終返信:2014/09/24 18:59:47)
[17975771]
...こんにちは 無料で定期点検(10年間で3回)ですが、コンデショナー外付けなら留守中も可能かもしれませんが、屋内だと家人がいりますよね。 おそらく、ユーザー側の都合の日の点検ではなく、業者サイドの都合になるのでは...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/19 10:33:20(最終返信:2014/09/23 17:18:40)
[17955036]
... ▲デメリット 屋内用より価格が高い。(接続箱機能内蔵のため) 塩害地区は屋外設置不可。 ※パナソニックの屋外型5.9kWと4.6kWはマルチストリングタイプですので屋内型よりちょっぴり性能が良いです... 1.室内用パワコン ●メリット 接続箱が無いので安価。塩害地区でも対応可。 ▲デメリット 屋内の設置場所に制約が生じる。 複数台設置する場合は、放熱のためパワコン同士は一定距離を離す必要がある...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/17 15:29:32(最終返信:2014/09/22 23:56:40)
[17947814]
...。 (金額的な面と庭の面積からと、買取期間を20年にしたい) ここで疑問なのが、現在の屋内用パワコンと分電盤へ、屋外用パワコンを 接続できるのかということです。また野立て設置にな...単価を高くしてカバーできないかもです。 見積をとって検討してみてください。 現在設置の屋内型パワコンと増設する屋外型パワコンの共存は可能ですが、増設する屋外型パワコンの設置場所に...ても確認してみてください。 複数台パワコン接続対応しているタイプもあります。 >現在の屋内用パワコンと分電盤へ、屋外用パワコンを接続できるのかということ 自分の家は、昨年屋根に...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/08/31 15:02:41(最終返信:2014/09/13 00:31:13)
[17887322]
...新築に伴い太陽光発電を取付けたいと思いハウスメーカーからパナで見積もりをお願いしたところ、10.24kwで税込378万円でした。 パワコン2台 屋内設置 パネル244α 42枚 新築なので足場は建築会社のを使うようです モニター1台 屋根の保証の関係で機材を仕入れてハウスメーカーで取付するそうです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/01 22:03:08(最終返信:2014/09/04 11:03:14)
[17891709]
...私の場合トリナに決めようかと思っていますけど、バワコンを倉庫設置で屋内用にするか、野外用にするかで迷っています。 ちなみに言われたとおりバワコンは5.5k×2台と4.4k?×1台でした。 屋内用も野外用も金額は変わらないとのことでした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/08/29 11:55:03(最終返信:2014/08/30 12:04:12)
[17880268]
...容量オーバーになりますか? せっかくの空きスペース、3枚追加したいですよね。 パワコンは屋内型5.5kWが2台ですか。であれば42枚が最大ですが、屋外型5.9kW2台に変えれば3枚...、余分に10万円前後コストアップとなります。 らぶ89さんの場合、パナソニックですので屋内用マルチストリング型パワーコンディショナ5.5kw×2=11kwを使用すれば昇圧ユニット...のコストアップで20年間全量買取の恩恵を受ける方を選択します。 >パナソニックですので屋内用マルチストリング型パワーコンディショナ5.5kw×2=11kwを使用すれば昇圧ユニット...
[17843536] パワコンの音につきまして教えてください
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/08/17 11:43:18(最終返信:2014/08/18 08:21:00)
[17843536]
... リレーの音ですか、もしそれだけなら安心です。 よくよく思い出してみれば、たしか会社の同僚の家が屋内型パワコンを台所に設置していたと思うのですが、 不満を聞いたことがありません(メーカーや容量は思い出せませんが)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/08/12 16:12:02(最終返信:2014/08/17 07:37:27)
[17827706]
...にするか屋内型にするかで迷っています。 パナソニックは屋外型は去年発売されたばかりだからなのかネットで探しても設置している方の意見が見つかりません。 屋内にするな...変換効率も屋外の方が良いようですし。 ですが、電化製品なので屋外で雨風にさらされていると屋内より寿命が短くなると書き込んでいる方もいて決めかねています。屋外用なのだから雨風も考慮し...すが、日当たりはよくなってしまいますが屋根があるほうが良いのでしょうか。 こんにちは 屋内設置か屋外設置か議論の分かれるところです。 長所・短所はお書きの通りです。 小生の考え...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/06/03 21:36:54(最終返信:2014/06/06 15:13:26)
[17589379]
...庭に設置予定ですけど、パワコンはパナソニックの屋内用でも問題ないですか? 後、現在パナソニックを母家に設置していて、リモコンもありますけど、もしパナソニックの屋内用パワコンを設置したらリモコンも使えますか...