(太陽光発電 購入相談)
2022/10/15 17:39:28(最終返信:2023/01/11 08:51:29)
[24965942]
...パネルが外れて他人に被害を及ぼした時のために、損害賠償保険にも 火災保険の特約で加入しました。 もう一点、蓄電池ですが可能ならば屋内への設置もご検討してみては いかがでしょうか? とくに冬場の充放電効率がかなり変わるので、うちはメーカーとも相談して...
(太陽光発電 購入相談)
2022/12/06 13:25:23(最終返信:2022/12/07 21:12:18)
[25041339]
...しですね。 パワコンですが、屋内と屋外のどちらに設置が良いのでしょうか?停電時の専用電源が屋外のマルチ型だと好きな所から取れるけど、屋内用だとパワコンの横から電源を...電源を取ることになるから屋外用の方が使い勝手が良いと聞いたのですが。 京セラの見積りは屋内用になってるようで、その説明は特になく他の業者さんに専用電源の話を聞いたので、皆さんどう...ングに設置してます。 が、自立運転の操作方法を知りません(笑) >REDたんちゃんさん 屋内用のパワコンは分電盤の隣に置くと言われたので、そこから電源を取ることを考えるとうちは玄関...
(太陽光発電 購入相談)
2022/08/09 10:50:25(最終返信:2022/08/10 10:09:34)
[24869925]
...回収においても問題ないと思いますので、進めて宜しいかと思います。 REDたんちゃんさんありがとうございます(^^)/ パワコンは屋内タイプの方がよろしいでしょうか? ndm2696さん 直射日光を避けられる場所に設置出来るならば...どこのメーカのパネルでも性能に差はありません。 パワコンはパナソニック(三洋電機)のOEMです。 パワコンは屋外型の方が性能が良いです。屋内型パワコンは5年前の設計で進化が止まっています。 >gyongさん はじめまして(^^) ありがとうございます...
[24865084] 教えて下さい:室内型パワコンの昇圧機能付き接続箱の要否
(太陽光発電 購入相談)
2022/08/06 02:00:36(最終返信:2022/08/07 11:35:58)
[24865084]
...寸スレート葺で、南北の切妻屋根の南面に乗せる形です。 海から500m余の塩害地域のため、屋内用パワコンを付ける予定です。 業者に聞いても、問題ないの一点張りで、根拠がよくわかりま...、正直どちらの言うことが正しいのかよくわかりません。 (塩害については、安全な方と思って屋内型パワコンとしました。) 近々現地調査予定のため、直接会うときに再度聞こうと思っているの...以内の塩害地域の場合、マルチストリング機能内蔵屋外型パワコン(接続箱機能内蔵)を選択し、屋内に取り付けてください。 なお、マルチストリング機能をつけた場合、それぞれのMPPT回路...
[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/06/08 15:40:04)
[24747909]
...(わかりません) その代わり補助金が出るのでは? F一般的には外ですね、コンパクトになったとはいえ屋内では邪魔でないですか? 火災家財保険は内容にもよりますが、数百円プラスで適応されるケースが多いです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)
[24721721]
...08kWに似た容量の発電所をピックアップしました。 山口のソーラーフロンティア6.12kWです。 南南東で傾斜角20度。オムロン屋内型5.5kWパワコン1台、横電線影による発電阻害があります。 2022/5/4の発電は33.4kWhでした...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:27:13(最終返信:2022/04/24 20:50:14)
[24715402]
...メンテ不足でしょうか? リチウムですからPCや携帯からの発火もよく報道がありように安全は100ではないです。 屋内外に関わらず警報器や消火設備の義務化しないと怖いですよね。 slogan80さん 私もDER補助金を利用しての導入なら...
(太陽光発電 購入相談)
2021/09/28 14:54:19(最終返信:2021/10/22 12:27:30)
[24367871]
...SFK190-S 190W 16枚 3.04kW パワコンKPK-A40-SS-HA 4.0kW 屋内設置 年間予想発電量3,704kWh 一括見積りサイト3社とこちらでよく名前があがる業者3社に見積り依頼しました...
(太陽光発電 購入相談)
2021/02/01 01:03:03(最終返信:2021/02/22 18:32:16)
[23939477]
...産業売電で約7年ほど経過しました。現在のパワコンが屋内型で、かつ保証10年なのと、ボックスを外して屋外型のパワコンに取り替えれば効率が上がるそ... >武蔵iiさん 発電出力を教えてください。 もしかして44kWだったら、現在は4kW屋内型が11台構成。 提案4.4kWば10台で44kW。 ファーウェイ4.95kWに変更した...ワーコンディショナは、通常故障なしで10〜15年ぐらい使えます。営業トークかも。でも、 屋内型をボックスに入れて使っているとのことですが、ボックス内に熱がこもっていませんか。パワー...
[23634964] 【長州産業】太陽光発電 見積評価 お願いします
(太陽光発電 購入相談)
2020/09/01 09:41:19(最終返信:2020/09/01 22:11:53)
[23634964]
...長州産業のハイブリッドタイプ蓄電システム「スマートPV」屋内用6.5kWh(CB-HYB04A)の導入予定です。 相場がよくわからず、見積書を出してもらいました。 ずばり、相応でしょうか?評価をお願いいたします...
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/05 14:43:28(最終返信:2020/07/10 19:58:51)
[23513801]
...設置する蓄電池は、屋内のみしか設置できず (屋外が希望でしたが、Panasonicは屋外と言われました) 屋外に設置できるSHARPも検討していましたが gyong様の御注意を考慮し、屋内の設置にしようと思いました...
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/09 15:07:27(最終返信:2020/07/10 19:42:09)
[23522056]
...は、VBSSK4R1の接続箱の見積りもあったので、 業者の間違いでしょうか? あと、屋内用集中型ですが、 VBPC230NC2 3.0kwは、定価でも25万と安いので こちらも...枚かのるので、 マルチストリング型の方がいいのでしょうか? VBPC230NC2は、屋内設置ですが、 本体にコンセントがついてるようで、 配線工事をしなくても災害時に使えていい...を使う場合、コスパを考慮して接続箱機能内蔵マルチストリングパワコンの選択となります。 屋内型パワコンは自立運転コンセントがついています。コンセント工事いらずですが、モジュール2k...
[23427151] 太陽光発電システムの取り付け金額についてご意見下さい
(太陽光発電 購入相談)
2020/05/26 00:50:57(最終返信:2020/05/27 06:40:11)
[23427151]
...@上記見積り金額は相場程度でしょうか? Aこの中であればどの仕様が良いでしょうか?(理由もあれば) B各社でパワコンの型番が異なり屋内、屋外設置ありますが、どちらが良い等ありますでしょうか? CQCELLS、カナディアン、ネクストエナジーを比較するとどのメーカーが良いでしょうか...
[23217907] 太陽光パネルの見積評価をお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/02/08 19:15:09(最終返信:2020/02/25 06:37:08)
[23217907]
... 25枚 HITP120αプラス VBHN120WJ01 2枚 屋内屋外マルチパワコン5.5kw制御対応 VBPC255GM2 ...VBHN245WJ03 25枚 VBHN120WJ01 4枚 屋内屋外マルチパワコン5.5kw制御対応 VBPC255GM2 ...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/12 17:11:56(最終返信:2020/02/01 22:03:51)
[23163554]
...一番上を1枚抜いて265x21+210x3の6.25kW位がちょうど良さそうな感じです。 後者だと3回路で同条件になるので、屋内集中型のパワコンを使えます。 大体こんな感じです。 suzusanchiさん この業者さん、全体的に価格が高めですね...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/23 03:42:51(最終返信:2020/01/27 14:40:43)
[23185413]
...・太陽電池モジュール(304W)PV-MB3040PF 35枚 ・パワーコンディショナ(屋内5.5kW)PV-PN55K3 ・パワーコンディショナ(屋内4.0kW)PV-PN40K3 ・接続箱(3回路)PV-CN03L ×2...
(太陽光発電 購入相談)
2019/10/13 22:57:04(最終返信:2019/10/19 01:09:56)
[22986299]
...もっと安いような・・・。 太陽光発電は既に入っています。 長州産業のハイブリッドタイプ蓄電システム「スマートPV」屋内用6.5kWh(CB-HYB04A) 工事費込み、部材代はサービス、1kWhにつき10万円の値引き(6...
[22900370] 太陽光、蓄電池契約内容が適正か教えてください
(太陽光発電 購入相談)
2019/09/04 19:58:48(最終返信:2019/09/05 00:28:24)
[22900370]
...「運転可能環境を逸脱した場所に設置したから、保証対象外。全てオーナーの自己責任。」となります。 屋内に設置する場合は、蓄電中の運転音が気にならない場所や人災(人がものを落とす など)が起きる可能性がない場所にしてください...
(太陽光発電 購入相談)
2019/06/03 02:57:53(最終返信:2019/06/11 16:45:20)
[22709812]
...どれが良いなどあるのでしょうか?当方平瓦となります。 さらにパワコンも屋内・屋外と業者によって違いがありました。 こちらもどちらが良いなどありますでしょうか?当方、屋内ですと浴室隣の洗面所となります。 色々と質問ばかりですが諸先輩方のアドバイスいただきますよう...