[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)
[24948941]
...ので、自分の使い方では十分な性能で、しかも安いので満足しています。志賀高原への坂道とか、草津と四万温泉との間の暮坂峠も普通に登ります。もしアイスバーンを毎日走らなければならない状況であれば、自分も他のタイヤを選ぶと思います...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)
[23167930]
...コスパを優先するのか?ユーザーが決めることです。 毎年冬は寒い所へ遊びに行きます。今年は 年末年始に奥飛騨温泉へ行きましたが、残雪があるだけでびっくりする世界でした。 ノーマルでも大丈夫でしたね。 ダンロップWM01の3シーズン目ですが...
[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)
[24998895]
...うなので、よほど厳しい状況で無ければ使えるのでは?って所ですかね。 雪が降る白馬に奥飛騨温泉にと色々な地域に行くワタクシのイメージです。 ちなみに昨年も2015ダンロップでしたが不...た。 当方、南関東在住ですから、降雪する気象条件はあまりありませんが、 たまに山梨県内の温泉に行くことがあるので、用心のために履き替えています。 スタッドレスを履いているワンシーズ...東在住のため、降雪は1、2回程度です。 購入したスタッドレスタイヤの使用目的は、山梨県の温泉に行くことの準備です。 冬場、早朝の山中湖周辺はマイナス10度を下回るようで、どうしても...
[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)
[25021852]
...SNOWは在庫がないかもしれませんね。私が今使っているのはVRX2とX-ICE SNOW SUVです。妻の実家が草津温泉ですので、万が一のために履いています。 北関東?といっても水上から鹿島までありますので条件は様々です...その推測であれば価格も安いのでナビ8もありかと思えてきました。 >funaさんさん ありがとうございます。 草津温泉の様な雪深い温泉郷には大雪の際には行く事はないと思います^^; 北関東住みですが埼玉との県境あたりなので雪はほぼ降りません...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 205/60R16 96Q XL)
2021/12/13 00:08:08(最終返信:2021/12/28 07:33:01)
[24491284]
...走行時の音がすごく静かになっております。 また、不安定な乗り心地もなくなっている感じがしましたよ。 今日、今シーズン初で遠刈田温泉から圧雪路、ウェット、走りました。 私は10年振りくらいでブリザック履きましたが、安定の走りと思います...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2021/11/25 21:42:15(最終返信:2021/12/12 16:33:15)
[24463410]
...特に三遠信(最近は高速ができました)へ長野側から行きますので、高速には少し弱いですが、山道にはちょうどよいタイヤです。 昨年は鳳来寺に行き、ふもとの温泉に泊まりました。 話を戻しますが、東海地方でも山沿いや岐阜あたりは結構雪は積もりますので、そういうところにお出かけならスタッドレスタイヤが必要ですし...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 235/60R18 107Q XL)
2020/12/17 19:08:34(最終返信:2021/09/21 11:52:52)
[23854609]
...山に行くこともあるだろうと履き替えました。 VRX2のほうは厳冬期に酒田へ2度行きました。それと、妻の実家が草津温泉付近なので、山道の凍った裏街道も走りましたが性能は良いと思います。 それと、進行方向のグリップは良いのですが...
[23832912] ice GUARD SUV G075 に比べて明確に劣るのか?
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR I/T-S 215/65R16 98Q)
2020/12/06 14:58:03(最終返信:2020/12/16 09:15:36)
[23832912]
...決定的な差があるか無いかって事なんですが。 当方、非積雪地域在住ですが、ウィンタースポーツ、冬の温泉巡り、若い頃は雪中アタックなど、 アイスバーンから深雪まで雪道の走行はそこそこ慣れてます。 G0...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 175/65R14 82Q)
2020/11/03 17:07:24(最終返信:2020/11/05 15:12:07)
[23765601]
...WM02でよいのではないかと思います。とすると、GoodYearのアイスナビでもほとんど変わらないと思いますが。 湯ノ花温泉や木賊温泉など、私はよく会津に出かけますが、さすがに山の中なので、スタッドレスタイヤが必要です。 なんか...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2020/08/02 11:42:55(最終返信:2020/08/04 07:27:33)
[23574102]
...>長野市に行くのにすごく便利ですね。美麻にはお蕎麦をよく食べに行きます。 逆に白馬へはサンサンパーク寄り、八方温泉足湯にでゆったり、大出公園散策したり、松川公園で山麓眺めたり。 北陸地方への経由地としてもよく通ってます...
(スタッドレスタイヤ > KENDA > KR36 ICETEC NEO 185/60R15 84R)
2019/03/29 13:17:35(最終返信:2020/04/03 09:56:25)
[22565885]
...けども、私は、少なくとも年に一度は スタッドレスがないと不安な地域に遊びに行くようにしてます。 (温泉とか、日帰りでも良いし) 結果的にその地域に積雪がなくとも、スタッドレスがなければ 恐くて行けない地域なので...
[23250602] スタッドレスタイヤ、ピレリーo rグッドイヤー?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q)
2020/02/24 23:36:49(最終返信:2020/03/01 22:31:41)
[23250602]
...ヤーかで迷ってます。どちらも最新のモデルを考えてます。車はセダンでシーズン2.3回の雪山温泉旅行です。ので価格を抑える為の二択です。高速道路も結構走ります。アドバイスお願いします。...雪のない地方での使用ならICE ASIMMETRICO PLUSで問題ないですが、雪山の温泉にシーズンで数回行くとなるとチェーンは必ず持参した方がいいですね。それと、高速道路は腰砕...えている時は楽しいですよね! ”【予算】 \30000マデ” ”シーズン2.3回の雪山温泉旅行” なら、お住まいは書かれていませんが、スタッドレスタイヤは買わずにチェーンで十分...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/45R17 87Q)
2019/10/04 19:43:31(最終返信:2020/02/09 19:13:57)
[22967381]
...o2.yhig30.VRX.と、きました。確かにVRXは、横滑りしました。3年目で、野沢温泉から長野市内に降りる道で、雪がない道、ブラックアイスバーンだったのかもしれませんが、車が...きそうなんですよね。Michelinは、安いし関東在住の人間からすると惹かれますが、雪国温泉よくやる(行く)ので、今回は諦めました。 でも、意外と効くのかも。更なるご意見、お聞かせ...環境?) >世界中を見てみたい!!さん 私も1月15日に道祖神祭り見物のために、野沢温泉に行き、帰りは真夜中です。以前はエクストレイル+DMV2で出かけていたので横方向の剛性は...
(スタッドレスタイヤ)
2019/11/30 06:39:26(最終返信:2019/12/20 21:30:26)
[23077968]
...スキー場まで一番近くても、片道30分はかかりますからね 良く行くスキー場だと、終わってからカレー食べられる温泉までいくと スキー場から30分ほどで、帰り道は1時間オーバーです 子供乗せて往復1時間(+α)、少しでもストレス要因は少ない方が良いです...
(スタッドレスタイヤ)
2019/04/11 07:07:11(最終返信:2019/04/13 14:07:23)
[22593660]
...オヤジが栃木県の那須に車で行っていて積雪は30cm位あったと言っていましたがスタッドレスタイヤなので大丈夫。 過去にゴールデンウイークに野沢温泉にスキーに行って季節外れの大雪で帰れなくなったので5月まで基本的にスタッドレスタイヤを履かせています...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G5 215/60R16 95Q)
2018/12/29 18:40:14(最終返信:2019/01/24 08:11:45)
[22357946]
...本当の判断・評価は摩耗が進んだ後。 プリウスに ガリッドG4履いてましたけれど 良かったですよ 八ッ場ダム付近 草津温泉 軽井沢 もすんなりと走れてましたよ また オートバックスブランドのオリジナルタイヤ (中身はファルケンと言っていましたが)...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 235/65R18 106Q)
2019/01/11 11:59:47(最終返信:2019/01/17 00:52:24)
[22385876]
...今のタイヤで満足されているのであれば継続されることをオススメいたします。 ◆参考 雪道の運転が好きなのもあり、温泉やスノボで、東北、北陸、長野などの豪雪地帯を含む様々なエリアから、日差しの届かない山間部、標高が高...
[15630984] 私はミシュランスタッドレスで死ぬかと思いました。
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2013/01/17 12:13:16(最終返信:2018/12/29 10:33:06)
[15630984]
...満足しています。 FRの車でもFFの車でも4X4でも、それなりの走りをできましたよ。 結構豪雪地にも冬の温泉に入りに行きますが、雪道の常識ある運転をしていれば、普通に走れました。 確かに不思議ですよね 笑...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2018/12/01 21:53:00(最終返信:2018/12/15 15:52:26)
[22293495]
...私も関東平野の非降雪地帯に住んでいますが、今年も11月28日にスタッドレスタイヤに交換しました。 東北への温泉巡りが趣味なものですから、例年11月23日ころ、そして4月29日ころの交換です。 昨年は11月23日に交換しましたが...昨年は11月23日に交換しましたが、その前の11月20日から高速道路のチェーン規制が始まり、ちょうど下呂温泉に行っていましたので焦りました。 一応スタッドレスタイヤは4年目で交換するかどうか判断します。乗る場合も4年で終わりにしています...