[25123740] Seagate製HDDのSMART情報の値
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック])
2023/02/02 12:32:37(最終返信:2023/02/03 13:26:33)
[25123740]
...SeagateのHDDだとリードエラーレート、シークエラーレートは元から値が0ではありません。 エアフロー温度にしても0度ということはありませんし、数バイトのデータの内温度の値以外の値も入っていたりします。 電源断による磁気ヘッド退避回数に...CrystalDiskInfoでSMART情報を見ると、リードエラーレート、シークエラーレート、エアフロー温度、ハードウェア ECC 検知エラー回数、ヘッドフライング時間、電源断による磁気ヘッド退避回数などの生の値が増えています...
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/11/02 06:55:10(最終返信:2022/12/12 04:08:13)
[24990738]
...SMARTの前兆が現れないで突然クラッシュすることも多くて、役に立たないんだそうです。 わかっているのは、特定の工場産は壊れやすいとか、ある温度を越えると急に故障率が増えだすということです。 前回自分壊れた時は前兆がありましたが「ん? なんか遅いな...
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Desktop WDBBKG0060HBK-JESN)
2022/12/04 18:15:18(最終返信:2022/12/06 09:31:59)
[25038695]
...10テラを買ってしまいそちらが50度超えています。 こちらのHDDは温度何度くらいですか? ヤフオクで「使用時間0★WD Elements Desktop 6...459739137 中国製とかその他とかで案外当たり外れありますし。 5400回転は。温度が低い要因だと思います。 >あずたろうさん え?なんですかこれ?なんで7200回転しかも...時に画像を撮影しているとかいう落ちじゃないですかね? >キハ65さん 5400回転は。温度が低い要因だと思います。 はい?ですよね。 >> はい?ですよね。 はい。 換気のな...
[25036676] 買ったばかりの外付けHDDの温度が50度から下がらない
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/12/03 14:21:56(最終返信:2022/12/03 20:03:16)
[25036676]
... 中のドライブは最大温度 65度だから 54度は 問題ないでしょうが、ケースに入れたElemetns という外付け製品は、動作温度範囲5°C〜35°C と決めているから、温度が上がりやすい構造 ...か?返品交換したら温度の低いものを送ってもらえるのでしょうか? もう一つウエスタンデジタルの5TBの外付けHDDを使っていますが、そちらの温度は38度です もう...HDDは規定温度を超えると途端に寿命が短くなるので、クレームするなり返品するなりした方がいいですね。 >クールシルバーメタリックさん >>アマゾンのレビュー等も見ましたが、容量が大きいモデルでは温度が高いという話もある...
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Desktop WDBBKG0060HBK-JESN)
2021/03/21 12:43:27(最終返信:2022/12/03 20:02:49)
[24033894]
...SMRの場合もあるみたいですよ。 10テラを買ってしまいそちらが50度超えています。 こちらのHDDは温度何度くらいですか?...
[24680172] アクセススピードは内臓HDDと差がありますか?
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/04/02 04:15:50(最終返信:2022/04/03 00:05:09)
[24680172]
...5インチHDDしか内蔵できず、できれば6TBのHDDを使いたいので外付けHDDを考えています。また内臓HDDにするよりも温度の面でもPC本体への負担も減るかと思っています。 10年以上前の私の記憶なのですが、外付けHDDにアクセスすると...
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD_Black D10 Game Drive WDBA3P0080HBK-NESN)
2020/11/27 17:31:18(最終返信:2020/11/27 20:25:49)
[23814517]
...先日このHDDにデータをバックアップしました。ひと晩かけてデータ移行し、朝になって終わった時のアイドル時の温度が53度。 せっかく冷却ファンがついているモデルを購入したのに、これでは台無しです。 11月の事務室...11月の事務室、暖房は当然なしですからおそらく15-18度ぐらいだと思います。他にこのモデルを使って温度を測定された方がいらっしゃったら、情報をいただけませんでしょうか。 ブラックなので速度重視モデルです。 高発熱で騒音も煩いと思われます...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2020/11/05 19:36:15(最終返信:2020/11/06 19:32:52)
[23769773]
...件で足掻いてたりします。 長時間高温の部屋で使うとHDDの温度が危険ですw、この人の言うHDDの温度についての話は、こんなレベル。 TVの録画程度で、他製品との...1割ほど少ないですね。あれあれ〜?www SMRだから温度が高い→SMRだからプラッタ数が少ないけど温度は高い。…だんだん自分が何を言っているのかわかんなくなっ...が多いようなので、 というのは、私のSMRのHDDだけたまたま温度が高めだったのか、もしかしたら温度センサーが可笑しい可能性は否定出来ないですが、SMRのHDDの...
(外付けHDD・ハードディスク)
2011/04/06 15:55:08(最終返信:2020/10/16 12:50:32)
[12865783]
...速度もデータ用なら特に悪くもなく。 一応、消えて困るモノはバックアップするようにはしてますy 確かにあまり温度が上がりませんね。 しかも結構静かです。 そこだけ見ると結構好印象なんですが、やはり心配ですね… ...
(外付けHDD・ハードディスク > FREECOM > Verbatim Store 'n' Save USB 3.0 3.5 4TB JP 36819)
2014/09/24 20:58:21(最終返信:2020/10/11 08:11:51)
[17977350]
...ランダムライトが遅い感じです。 動作音は、意外と静かですが、耳を凝らすと小さくカラカラ音がする時があります。温度は、本体もACアダプタも 熱くはありません。 横置きでも縦置きでも使えるので、置き場所は自由度があると思います...
(外付けHDD・ハードディスク)
2020/09/04 13:11:28(最終返信:2020/09/06 14:06:13)
[23641215]
...>頑張っているみたいで温度は上がっていますが、仕方がないですかね。 通常のフォーマットなので特別それで不調が発生する物ではありません。 温度については仕方が無いと...200、しきい値140 などありますが、特に見たほうがいい数値はありますか。 一応今は温度35度正常ということらしいです。 HDDへの電源供給が切れて、再度電源供給されたときに...のでそのまま続けていますが、別にそれで不調は生まれないですよね? 頑張っているみたいで温度は上がっていますが、仕方がないですかね。 てすとツールというのはこのcrystali...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2020/08/28 22:49:42(最終返信:2020/08/29 06:29:00)
[23628023]
...読み書きして劣化するよりは警備ですので問題は無いです。 ただ、どのくらいどんなところでどのように保管されていたかが気になるところです。 湿度や温度などについて劣悪な環境で保管されていたりすると電子部品的に劣化することもなくはないです。 発売開始...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2020/06/09 19:06:10(最終返信:2020/06/17 09:56:59)
[23458150]
...>>容量も大きいので、削除せずどんどん録りためていった方が良いでしょうか? 外付けHDDの劣化の原因は、温度であったり、物理的ショックであったり、頻繁な電源オンオフです。 データを頻繁に削除するくらいでは劣化しません...
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック])
2020/05/22 23:31:08(最終返信:2020/05/23 08:46:57)
[23420640]
...この不便さを解消するものとして、SeeQVaultの規格が業界間でまとめられましたが、互換性の問題、メーカー間の温度差の違いなどが有って、なかなか普及しないようです。 >クールシルバーメタリックさん >キハ65さん...
[23413010] 12TBと14TBのWD Elements Desktopについての質問です。
(外付けHDD・ハードディスク)
2020/05/19 03:02:29(最終返信:2020/05/22 20:14:25)
[23413010]
...のすごい温度のものにあたったことがあるのですが、あれはいったいなんだったのでしょう・・・そのようなHDDと出逢ったのは1回だけなのですが、あの以上な音と温度は張有無...(可能であれば)インテリパークを自分の意思で無効にできること この2つに加えてHDDの温度が上がりにくいと嬉しいです。 【予算】 特に上限はありません 【比較している製品型番...ないという問題に直面しました。 また、8TBを購入した場合は運悪く非常にうるさいうえに温度が30分程度で60度近くにまで達する内蔵HDDであったというトラウマを経験し8TBのWD...
[23266950] REGZA Z730X対応可否について
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック])
2020/03/05 09:12:43(最終返信:2020/03/07 20:34:58)
[23266950]
...個人的にはメーカー側で24時間対応がうたわれていないHDDでなくても大丈夫だと考えています。 中には利用中の温度上昇や電源の仕様と思われる理由でエラーが起こり常時録画が解除されてしまうHDDもありましたが、この...
[23231145] SHEL TER35-3rd-USB30 Rev:3.4.2
(外付けHDD・ハードディスク > FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL34000EX3-BK [ブラック])
2020/02/14 22:59:42(最終返信:2020/02/15 00:38:30)
[23231145]
...このMARSHALの外付けHDDにて2TBの内蔵HDD、ST2000M005を使っています。シーゲイトのHDDにしては静かで温度も低く安定して気に入っていました。 しかし先日、このMARSHALの外付けHDDに保存してしてい...
(外付けHDD・ハードディスク)
2019/05/03 23:42:58(最終返信:2019/05/05 10:25:37)
[22643785]
...劣化速度が同じになる可能性があり、1枚目がダメになる頃には、2枚目もダメになってる可能性がありますから。 保存場所の温度や湿度、光などでも、影響あります。 はじめは、1年ほどで読み込めるか確認して、大丈夫なら3〜5年くらいで確認とコピーを作っておくのが...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3)
2018/11/18 14:19:50(最終返信:2018/11/23 21:55:04)
[22262219]
...重ね置き出来るようにACコンセント付き 縦置きもOK 邪魔なACアダプターが無く、そのためにファン内蔵だけど静かで温度に心配が無い 注意点は Windowsパソコンと接続する場合は、Crystal Disk Infoが正しく動かない...