(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/01/25 15:07:18(最終返信:2023/01/26 11:12:46)
[25112819]
...温水だと乾燥効率に影響しそうで、同じ使い方をしています。 コステロ2さん こんにちわ 混合水栓のタイプによりますネ 温度調節できるタイプなら、最初の給水(洗濯)を40度とし 濯ぎからは、水道(常温)にするとか 最初から30度設定ができるなら...折角の温水が有るのに冬場に使わないのはモッタイナイ(ヨゴレ落ちもちがう ウチは、パナソニックヒートポンプLX125なので温度は40度設定 洗い〜濯ぎまで40度で汚れ落ちも良く重宝しています(エコキュート) ...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL)
2022/11/27 14:30:30(最終返信:2023/01/21 10:22:21)
[25027524]
...残念ですが、安全優先でヒーター乾燥の場合 ヒートポンプ乾燥のように制限なく開閉できないです (>_<) 温度が上がっている場合は、冷却してからのロック解除になります >マンゴープリンKOさん 遅いお返事...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2023/01/15 15:45:12(最終返信:2023/01/17 16:00:29)
[25098457]
...うちでも数ヶ月使用しています。 おそらくドラム内の温度や湿度で排気口を開放したり封鎖したりするような制御が入ってそうな気がしています。 乾燥開始直後は温度が低い為閉鎖→風は出ず 乾燥後半は温度が上がってきている為開放か→風が出る...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2023/01/12 19:36:14(最終返信:2023/01/13 13:06:03)
[25094323]
...のかも 初期は室内の温度程度に温まっている水で計算するので、それで計算すると合わなくなるとか。 >4分後には1時間55分に変わりました 温度のセンシング(計測)...乾燥時間の見直しに時間がかかるのと同じですネ 高価なドラムですが、人間が温度計で測る様にはいきませんネ (>_<) 冬場は、時間が伸びる物と想定し早めのスイッチO...た。 どうせ出張費などもかかるし 暖かかなって改善されるか様子見してみようと思います。 温度の計測時間は回し始めてからおこなうのですね。 てっきりスタートボタンを押す時点で終わって...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10VP2)
2023/01/12 18:12:00(最終返信:2023/01/12 18:54:38)
[25094192]
...よろしくお願いします。 縦型は乾燥時構造上洗濯物が下に落ちます。 メーカーによってはドラムより、縦型の方が温度を上げて乾かす物もあります。 洗濯物の量や生地によっては、縦型の乾燥は不利です。 それらを考慮して...
(洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15)
2022/05/04 20:12:37(最終返信:2022/12/26 00:39:50)
[24731175]
...洗濯ごとに簡易乾燥機能も30分するとさらにいいと思う カビは洗剤、柔軟剤、湿度(60%以上)、温度(20℃以上)の環境を好むから何もしなかったら簡単に生えるよ 縦型洗濯機はカビが生えやすい構造なんだから...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/07/01 11:43:14(最終返信:2022/12/22 07:14:11)
[24817339]
...他の洗濯物も幾らかしっとりしてる・・・これも解決できるので、勿論これもシャープの設計ミスなのですが。更に長時間乾燥ではドラム内の温度が高くなり過ぎる、これも防げます・・これも対策をしないシャープの設計ミス。 で、何故こんな状態なのか...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2022/01/12 12:40:10(最終返信:2022/12/20 15:16:46)
[24540407]
...ハイターでつけ置きしてから洗濯していますが生地が悪くなるので悩んでいます。 洗う力が弱いのか、乾燥の温度が低いのかわかりませんが、何か設定でよくなるのでしょうか? ...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL)
2022/07/16 14:33:15(最終返信:2022/11/09 15:21:53)
[24836755]
...jp/support/wash/item/BD-STX110GL/manual.html 乾燥時間は、給水温度と室温に大きく依存すると説明しています。 快速洗乾・静止乾燥コースは、空冷除湿方式の乾燥になります...故障現象が「乾燥時間が長い」の場合 乾燥フィルタ目詰まり、布量が多くない場合は、冷却水系統の異常と温度検出系統の異常とエコフラップの異常が考えられます。 けん@#さん も事例を紹介していますので、点検・修理を依頼したほうがよいです...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2021/11/17 21:08:44(最終返信:2022/11/09 10:44:28)
[24450767]
...サービスの方は修理対応頑張ってくれました。テスト的に懸念箇所から水漏れがなくなったことを確認して修理完了とするのですが、乾燥などして温度がかかったりすると再発したりして、結局3日連続で対応となりました。これで完治はしていないが、自動洗浄いれても水漏れ10センチ径くらいに収まる状態が現在です...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6)
2020/07/14 21:35:41(最終返信:2022/11/08 11:03:58)
[23534394]
...と言われたので修理はキャンセルして買い替えを検討することにしました。 ただ…調べるとエラーコードH10は温度センサの不具合なので、それだけ交換すればまだまだ動きそう。検索すると自己責任で交換している人がいるのでダメ元で自分で部品交換してみようと思います...1時間強でできました。11600〜15000円と言われた修理が2505円(送料・代引き込)。ぬるい温度しか出なかった乾燥も、洗濯もちゃんとできるようになりました。 部品は、AXW24N-150 (温風センサー)...
[24979494] 納得して自己満足購入。ご検討中の方の参考になれれば・・・。
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SR)
2022/10/24 23:33:59(最終返信:2022/10/24 23:33:59)
[24979494]
...無排気乾燥サポートヒーターとの組み合わせが乾燥ムラ対策だけでなく、コスト的にみても他メーカーの約半分に抑えられそうな程の低維持費で、特に冬季の乾燥時の機内温度立ち上げ時などもローコストかつ短時間で済み、より安価で助かりそうです。 他社だと冬季は逆にさらにコスト増での乾燥始動...
[24969810] 洗濯機の静音性と洗浄力について教えてください!
(洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15)
2022/10/18 08:36:23(最終返信:2022/10/18 12:21:10)
[24969810]
...きっと希望する回答ではありません。 洗剤の溶けやすさなら、もちろん液体の方がいいでしょう。 粉末洗剤の溶けやすさは、水道水の温度によりますし、時短などの洗い時間が短い時だと、溶け残りがある場合もあるでしょう。 溶けにくい時期で時短をどうしても使うなら...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/10/09 22:56:41(最終返信:2022/10/10 11:15:59)
[24958112]
... ES-W114-SL こんにちわ ヒートポンプ方式とは言え、水を扱う製品ですから どうしても温度差のため結露は避けられないかと 急な、寒暖差も! 冬になれば顕著になるかも?! カビなど発生の軽減や使用後の拭き取り...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FW10K1)
2022/09/11 10:59:35(最終返信:2022/09/17 17:01:26)
[24917800]
...ドラムの苦情?は多いようですね。 縦型でいいと思いますけど。 ヒートポンプ式は省エネなのかな? でも発熱体の温度が低いのでキンが繁殖しやすいとか?聞いたことあります。 >麻呂犬さん そうなんですね。だからシ...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/09/11 11:02:56(最終返信:2022/09/17 16:57:27)
[24917810]
...縦型でも乾燥機能を強化したものもありますが、洗濯物が下にたまるので、乾きにくいです。 メーカーによっては、縦型の方がドラムより温度を上げて乾かすものもありますが、それでもドラムの方がいいでしょう。 汚れ物が多く、多めの水で洗いたいなら縦型でしょう...
[23638413] H10エラー、他の方の書き込みを見て修理挑戦しました。
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H7)
2020/09/03 00:11:34(最終返信:2022/09/17 14:06:54)
[23638413]
...今パッキンを外して新しいセンサーを取り付けたいのですがどの線を切れば良いのかわかりません。 ちなみにエラーコードH10を直す為の温度センサーです。 ご教授願います。 >たけかずちゃんさん これは背面ではないですか? 上面を開ければ黒いスイッチボックスがあると思います...
(洗濯機 > シャープ > ES-GV8E)
2021/01/04 20:00:28(最終返信:2022/09/12 23:54:09)
[23889004]
...試行錯誤で色々試してみました。 ・アロマジュエルを入れるのを止める。 ・水量を多くする。 ・お湯の温度を上げる。 何を試しても効果なし。2週間で6回程度洗濯しても、毎回同じ症状です。 これが洗濯機の寿命が来るまで毎回続くかと思うと...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100G)
2022/09/02 15:15:44(最終返信:2022/09/02 22:27:01)
[24904622]
...内部のパイプが破損してしまう可能性があります。 素直に水のみで使うしかないと思われます。 >隣のエムリィさん 給湯器の温度を50℃以下にしておくなら使えるでしょう。 >隣のエムリィさん >あさとちんさん 取説の11Pに書いてありますよ...たった一言で使えませんと切って捨てた発言をした人は1人もいないと記憶しています。 メンテナンスやどれくらい持つかは、完全に未知数ですが、人肌温度で試してやってみるのをおすすめします。 >あさとちんさん >キリュートさん >ニューライス父さん ...