[25438012] 三菱のスマート電化延長保証制度 手順、注意点等
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV5623S-W [ピュアホワイト])
2023/09/26 01:41:05(最終返信:2023/09/26 17:35:09)
[25438012]
...日によって25度でも暑く感じるとか26度でも寒く感じるとか、昼は快適だったけど夜は寒いなんていうことが無くなり、AI自動の体感温度(だいたい体感温度設定27?29度で使用)を設定しておけば長時間ずっと常に快適になってくれているのが本当に素晴らしい...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/26 13:37:19)
[24293666]
...「そう考えると設定温度をかなり下げないと除湿効果は得られないんじゃないかと思います。」 たしかに温度を下げると湿度も下がります。ただ、設定温度になるとエアコンが休止状態になって温度が戻ると湿度はそれ以...います。 起きているときは温度調整できるのでまだ問題ないですが、就寝中の体感温度で困っているのです。 設定した温度から時間経過で2℃上昇するの...度を下げるにはとにかく現状の空気温度よりかなり空気温度を下げないと除湿となりません。現状の空気を結露するまで温度を下げないと除湿出来ないからです...
[25340404] 効果的に除湿をしたいです。設定はどうすれば良いのですか
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/11 23:06:54(最終返信:2023/09/25 14:31:05)
[25340404]
...~:text=空気の温度が高いと湿度も高く感じる,-空気の温度&text=空気は温度が低い,のほうが多くなります%E3%80%82 温度と湿度の関係を勉強しましょう また温度を下げるのに外気を入...ラスで冬場に室内外の温度差で発生してしまう意図しない現象の事を差す気がします。 温度によって変化する飽和水蒸気量を常に露点温度計測で算出し蒸発器の温度を制御し 除湿を行い人間が快適に過ごせる温度まで熱源で昇温するこ...どちらを切りにしても温度と湿度が上がります。 >cap2007さん うちも同様に不快でたまりません。 25.5℃から26℃の設定温度に近付けば湿度が75%以上に上がり、湿度が下がれば温度が22℃以下になり...
(エアコン・クーラー)
2023/09/13 10:35:14(最終返信:2023/09/25 08:09:55)
[25420877]
...46なら和室の6畳用1台で十分にリビングまでまかなえるはずですが、心配ならリビングにも6畳用を付けてもいいかもしれません。急な大人数の来客などの温度変化にも対応出来ます。 Ua値0.46程度だと冷房が効きすぎるので、通常の冷房運転だと除湿される前に冷房がサーモオフしてしまいます...3で6畳用エアコン1台で平屋30坪の家全体が寒すぎてやばいです。 ちなみに、除湿する理由は快適性です。 同じ温度でも湿度が下がるだけで快適性がぐっと上がります。 エアコンは実は除湿をする最強の機械です。 エアコンはドレーンホースから室外へ除湿した水を排水してくれます...
(エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S25E)
2023/09/21 22:11:50(最終返信:2023/09/23 11:20:10)
[25432402]
...除湿運転時には、90%まで上昇する。 除湿運転は、制御が雑なのか分からないけど標準設定温度ではガンガン冷えてしまい、室内温度が20℃まで下がってしまう事が多々ある。その後の湿度戻りは最悪すぎる。まさに加湿器並み...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-252DEX-W [クリスタルホワイト])
2023/09/20 22:09:54(最終返信:2023/09/23 08:17:38)
[25431072]
... 早める事は、あるかと思いますが。 たかだか、数度気温高いだけ。温度サイクル試験は、 もっと高い温度で製品試験をしているから、 対して影響無いハズですけど。 影響あ...です。 大手家電メーカーは、基本全ての製品を品質評価するから、 安心して購入しました。 温度サイクル試験、熱衝撃試験を、パスした商品だと、 理解しているので、今年は、暑いから壊れま...ます、 当然、実際の環境より、かなり厳しい試験です。 その試験に耐えて初めて量産です。 温度サイクルや熱衝撃試験は、加速試験です。 耐用年数に応じた試験を行います。 2年で壊れるの...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ25N(W) [スターホワイト])
2023/09/22 11:46:30(最終返信:2023/09/22 12:48:48)
[25432969]
...はじめまして。 こちらのモデルは白クマくんアプリ対応との事ですが、スマホからオンオフ、温度調整と室温までわかるのでしょうか? 現在、ラトックシステムのWi-Fiリモコンでたまに室温やスマホで確認したりしてます...別売りのアダプターが必要なのですね?安いものではなさそうなので、現状のWi-Fiリモコンで我慢しようと思います。 猫がいるので、温度湿度、照度に各種家電のリモコン操作が可能なのでこちらの方が使い勝手がいいかと。 ありがとうございました...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/09/01 15:16:32(最終返信:2023/09/21 22:11:30)
[25404747]
...は?雪対策は?
>・現地の温度・湿度は? 日射量、コンロ等熱源の使用量、お客様の出入りによる外気の流入量、温度湿度等は日々刻々と変わりますし、最近は...一台付ければいいんじゃないでしょうか?天井の高さとか開閉頻度とか取付位置とか様々な理由で温度分布が歪んで無駄に電気を食ったり客から苦情が出ても、自業自得です。 >設備店ならそれより...まっているので部屋が寒くなることはありません。 外がマイナス20度くらいになると、室内の温度も少し下がりますが、少し寒く感じるくらいです。 エアコンも、25畳用でも少し時間はかかる...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX283D)
2023/09/16 22:10:47(最終返信:2023/09/20 11:20:20)
[25425504]
...ん 室外機にも外気温度センサーがあり、エアコンの外気温度はそのセンサー温度の実測値を表示します。 センサー感度の誤差は3℃もないので、周囲の雰囲気温度の違いだと思います。...風機併用 室内の温度計表示です(ちょくちょく見てないのでだいたいです) 日中 温度 26.5〜9 湿度 50前半〜60前半くらい ※エコナビボタンを押すと温度、湿度ともに上昇しま...湿度だけ下げて部屋の温度を下げない除湿というのがエアコンにはなかなか難題です。 原理的には、湿度を一定以下に下げるには温度をいっしょに下げないとできないんですね。 空気が蓄えられる水分量は温度によって違い、高い温...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V22H)
2021/07/22 08:40:24(最終返信:2023/09/17 14:19:36)
[24251845]
...恐らくですが、スイングバイというかブランコのように水がくるっと回って手前に飛んできているようです。 水の温度が低く粘性も高くなっているのでこういう現象になり易いのでしょう。 修理に来た方は熱交換器の撥水が駄目になって水がうまく吐けていないと言っていたが...単純に熱交換器とカバーの間のクリアランスが狭すぎて、普通に使っていればいつかは水が出てくるからくりに見える。 恐らく水分の量や温度の条件が重なるとこういう事になるのかなと。 応急措置としてはカバーを無理やり手前にずらせばOK。 ...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S56WTRXP-W [ホワイト])
2023/07/18 04:48:50(最終返信:2023/09/17 05:30:25)
[25349040]
... ほぼai快適自動 除湿 27度か28度くらいで温度設定しています。 この設定だからか、サーモオフにならないので、肌寒い時や、就寝前は、冷房体幹補正で+1で調整しています。 朝は、寒さで目が覚めます。...リモコンのお知らせボタンを押したところ、暖房17度とモニターに表示されました。 ai 快適自動 除湿の場合、設定温度から-3度の室温になるとサーモオフするようなのですが、サーモオフしません。 暖房17度になったり...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/08 17:37:01(最終返信:2023/09/16 17:31:41)
[25335369]
...切り替えてくださいね。 >elbaiteさん エアコンの研究所であれば三菱電機の方が古くから有りますよ。RACで床温度センサーによる計測をメーカーで一番早く取り入れたのが大きいでしょう。数千万するモニター人形モデルを...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/08/19 16:13:15(最終返信:2023/09/15 23:52:06)
[25389446]
...部屋の温度は21度程度の状態で、湿度計はどれも60〜65%ぐらいで、60%は切らない状態ですね。 他の部屋だと同様の設定で湿度は40%近いのですが。 kym25338さん、今晩は 設定温度21℃で室温が22℃...>kym25338さん 湿度下げたいなら設定温度下げて、風量最弱にするのが最適です。 要はサーモオフさせず熱交換器の温度が下がらないように運転させれば良い訳です。 ...日は >要はサーモオフさせず熱交換器の温度が下がらないように運転させれば良い訳です これは逆でしょ 熱交換器の温度が上がらない でないと論理が成立...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV3622SE-W [ピュアホワイト])
2023/09/15 16:56:02(最終返信:2023/09/15 17:04:38)
[25423750]
...エアコンをつけている部屋が暖かくなります。 27度から28度に設定していますが、暑いと思うとエアコンの温度表示も室内の温度計も29度や30度を示しています。どんどん暑くなります。暖房が効いているような感じです。 もう...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2020/09/21 09:59:49(最終返信:2023/09/14 22:27:50)
[23677125]
...すが、私は余計な機能は要らない派です。 その分、分解しやすい、値段を安く、但し部屋内外の温度表示を付けろ、と主張しています。 でも現状は8畳以上は余計な機能が付いているのが殆どで、...効果ということです。 >レイワンコさん このエアコンのカビみはり機能は、エアコン内部の温度と湿度をチェックして自動でお掃除/内部クリーンするというものです。 あと本件とは全く関...ず臭ってきます。 26度に設定だと湿度も70%以上になり不快で仕方ないです。 それ以下の温度にすると60%台にはなりますが、部屋は23度とか22度とかで寒くて仕方ないです。 生くさ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-HX405C2-C [ノーブルベージュ])
2015/09/07 18:20:57(最終返信:2023/09/09 08:05:27)
[19119395]
... 内部クリーンを有害と言ってしまう方は使い方 が根本的に間違っています。 冷房後の内部乾燥の為に温度が上げる運転だから そのときに使用者がそのままそこに留まって 居たら不快になるだけです。 内部クリーンが入る時点で部屋を出ていなければ...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E405R)
2023/08/28 18:21:21(最終返信:2023/09/08 11:00:02)
[25400178]
...E405Rの「冷房」と「除湿」で別の温度表示になります。 ちなみに別室の東芝のRAS-J221Pは「冷房」と「除湿」は同じ温度表示です。 東芝生活家電チャットサ...。 そして例えば冷房の温度を変えたとしても除湿や暖房設定には影響しない個別設定が私的には普通です。 但し、安価な機種?では全て同じ温度設定になる物が存在します...eartmanさん ちっちゃい事は気にするな、わかちこ、わかちこ モードボタン毎に設定温度を記憶しているとかじゃないんですか? >mokochinさん 同意ですね。 リモコンの表...
(エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-K562M(W))
2023/08/03 06:23:33(最終返信:2023/09/07 16:19:17)
[25369022]
... また室温を別型器(温度計)で測定されているみたいですが、体感的にその温度変化が感じられているのでしょうか? 測定場所に因っては温度表示は異なります。 温度センサーは、当然なが...「冷房」で風量、設定温度を成り行きで行うでよろしいですか。 温度が上がるのは送風に切り替わるからでは? 設定温度をいじるより、風量とサーキュレーター併用の方が体感温度と、電気代が変わりま...℃に設定しても部屋の温度26℃で安定エヤコンはスロー運転でコンプレッサーは止まりそうになく寒いので30℃に上げるとコンプレッサーが止まります。 そのままだと温度が上がり熱いので設定温度を28℃に変えるとか...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2023/01/01 22:02:16(最終返信:2023/09/07 15:30:31)
[25078589]
...同様の症状があるみたいですね。 ダイキンのEシリーズは、冷房は昔ながらの運転なので、設定温度になると運転とまるタイプのエアコンです。根本的なエアコン全般の話でしたら、ダイキンのプレ...ZNシリーズでさらら冷房があります。ほかのメーカーはすべて昔ながらの冷房方式なので、設定温度になると運転とまり(サーモオフ)送風運転になります。参考になったら幸いです! スレ主さん...モコンでOFFを押したかの様な 動作が 変だと問われていると思うので 温調で停止設定温度でのサーモオフの 発停とは別の話なのかなと。 よって速やかに販売店での点検が 最優...