(ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST)
2016/11/09 19:11:22(最終返信:2016/11/09 21:49:59)
[20377250]
...xperia Aと接続しました。 電話の音は聞こえるのですが、音楽ファイルが鳴りません。 bluetooth設定画面には、 接続済み(メディアを除く) と表示されています。 xperia Aには対応していないのでしょうか...
(ヘッドセット > SONY > MDR-1RBTMK2)
2014/06/20 16:58:04(最終返信:2014/06/21 09:28:05)
[17646954]
...音楽再生プロファイルA2DPの標準コーデックSBCの音質はあまりよくない。 MDR-1RBTMK2は高音質のapt-X/AAC(音楽ファイル形式のAACとは無関係)が搭載されているから、 このコーデックに対応したBluetoothトランシーバーを選ぶ...どの程度の遅延になるか試さないと分かりませんが、 もし許容できない程度なら有線で聞くしかないですね。 ところで>AAC(音楽ファイル形式のAACとは無関係)といのは知りませんでした。 iPhoneのACCファイルがそのまま送信されるのかと・・...
[17094322] walkman Fシリーズとのペアリングについて
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > SBH50)
2014/01/20 21:05:08(最終返信:2014/01/20 21:05:08)
[17094322]
...曲名表示されるのが良いと思いSBH50にしようと思ったのですが、walkmanのファイル内容を見てみるとXアプリで入れた曲は音楽ファイルとしては表示されないみたいです。 PlayStoreでパワーアンプをインストールして聞いてみようと思ったのですが...
[17074103] iPhone5のAACファイルについて
(ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2014/01/15 03:02:57(最終返信:2014/01/19 01:40:47)
[17074103]
...本機のBluetoothでAAC+atp-xを有効にした場合、iPhone5内の音楽ファイルがAACでないと高音質モードのメリットが活かされないのでしょうか iPhone5内の音楽ファイルがMP3の場合は転送方法はSBCになってしまうのでしょうか...のでしょうか iPhone5内の音楽ファイル群がMP3とAACのごちゃ混ぜの方も多いと思いますが、お使いの方、体感的に差が感じられますか まず、SBCかAACかはBluetoothの転送方式によるも...
(ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2013/09/07 10:13:20(最終返信:2013/09/07 10:13:20)
[16554307]
...ソニーの今までの高音質のコーデック対応のイヤホンでは アイポッドが搭載しているAACコーデック(音楽ファイルのAACのことではなく) にしか対応していない DR-BT150NC http://kakaku...
[16148328] AAC形式の音楽ファイルなら無劣化転送なのでしょうか
(ヘッドセット > SONY > MDR-1RBT)
2013/05/18 22:31:39(最終返信:2013/05/19 22:54:58)
[16148328]
...本製品、AAC codec対応とのことですが、同じくにAAC codec対応のipod touchからワイヤレスで音楽を聞く場合には、ipodの曲がAAC形式(m4a)であるなら、bluetoothを介してAAC形式のデータがそのままヘッドホンへ転送されて(つまり再エンコードなしに無劣化で転送されて)本製品側のデジタルアンプS-masterで全て処理された音が聞けるという理解は合っていますでしょうか。...
(ヘッドセット > SONY > DRC-BTN40K)
2013/01/28 21:50:31(最終返信:2013/02/02 16:29:35)
[15684409]
...ありがとうございました。m(_ _)m 私も以前は理解していなかったのですが ウォ−クマンはAAC音楽ファイルには対応していますが AAC伝送コーデックには対応していませんので (ウォークマンの伝送コーデックは圧縮率の大きいSBCのみ)...ウォークマンとBluetoothで接続してもAAC伝送コーデックの恩恵を 享受することはできません。 AACと一口に言ってもAAC音楽ファイルとAAC伝送コーデックは 別の意味なのです。 今のところ、AAC伝送コーデックに対応しているのは...
(ヘッドセット > SONY > DR-BT150NC)
2013/01/01 19:23:24(最終返信:2013/01/03 13:45:47)
[15556686]
...高音質で聴けるということなんでしょうか? それとも伝送機器側(アンドロイド機側)に入れておく 音楽ファイルのAACファイル以外にも 「AAC伝送対応」なるハード上のものが 要求されるのでしょうか?(apt-xのように)...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > MW600)
2012/12/15 08:42:29(最終返信:2012/12/15 21:53:42)
[15480317]
...iPhoneでラジオを録音した音楽ファイルを聴いているのですが、 再生を停止した部分から、次回再生時も再生されますでしょうか。 あわせて、iPhoneやMW600をを充電した場合など、レジューム機能が...ただしiPhoneの電源を切ったり、ミュージックアプリを明示的に終了させたりすると、 直前に再生していた音楽ファイルの先頭から始まりますのでご注意下さい。 (この挙動はiPhone単体でスピーカーや普通のイヤホンで再生させる場合と同じですね...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > MW1)
2012/08/13 23:00:56(最終返信:2012/08/13 23:00:56)
[14931533]
...SX に契約変更して気になる点があります。 SXと接続した状態でMW1内のmicroSDから音楽ファイルを再生しているとき、 SXで音が鳴らないアプリを操作しても、再生が数秒中断する場合があります。...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > MW1)
2012/07/15 10:06:42(最終返信:2012/07/16 16:23:20)
[14809572]
...・microSDへの音楽ファイル書き込みは専用ソフトが必要?それともドラッグアンドドロップでOK?(付属microSDに入っているフォントファイルはコピーが必要そうですが) ・microSDの音楽ファイル作成中に着信が入った...るか? 公開されているマニュアルはちょっと不親切ですよねえ。 >・microSDの音楽ファイル作成中に着信が入った時は割り込んでくれるか? ごめんなさい、「作成中」は「再生中」で...す。表示されるタイトルは文字化けしている箇所もあります。 Re:microSDの音楽ファイル作成中に着信が入った時は割り込んでくれるか? ごめんなさい、「作成中」は「再生中」で...
(ヘッドセット > Jabra > Jabra EXTREME)
2011/01/19 11:26:32(最終返信:2011/01/21 06:23:30)
[12530923]
...IS03との接続評価が未実施となってますが、つながりました。 <音楽への対応> Blackberryでの音楽ファイルとIS03でのラジオ(radiko)を試しましたが、双方ともに問題なしでした。 何名かの方が書かれている<装着感>ですが...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > MW600)
2010/12/21 17:22:53(最終返信:2010/12/23 15:36:24)
[12399666]
...音質に関してですが、基本的に圧縮して無線での送信ですので劣化するのは必然だと思います。 また、元々の音楽ファイルをどのようにエンコードされているかにもよると思います。 自分はmp3で128kbpsでエンコードされたファイルくらいであれば...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > MW600)
2010/08/31 20:52:34(最終返信:2010/09/07 23:39:28)
[11842350]
...2)ペアリングで来た状態でMW600の電源を入れると勝手にミュージックが再生されてしまう。 3)携帯本体で再生できる音楽ファイルなのにMW600で聞けない音楽がある。(ファイルは全部MP4) 945SH設定のせいだと思うのですが...
(ヘッドセット > ADTEC > AD-MS500)
2010/04/23 20:41:45(最終返信:2010/06/06 05:00:36)
[11271904]
...していませんでしたが非常に速い対応でしたよ。ADTECさん、サポートは良いみたいです。 自分も同じ症状(SH006)で困ってましたが、音楽ファイルをSDから本体のデータフォルダに移動させたら普通に連続再生できるようになりました。 ご参考までに...
(ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS300C2BK)
2010/03/25 22:07:15(最終返信:2010/03/28 17:21:04)
[11140602]
...そのメール着信音が音楽になっている可能性もあります。 なので、A2DPのプロファイルがないとその種の音楽ファイルが聴けなくなってしまいます。 因みに、そのヘッドセットは通話以外に音楽等は聴けますか? 聞けなければそういうことなのかなと思いますが…分かりませんねぇ...
(ヘッドセット > MOTOROLA > S9 (レッド))
2010/01/14 00:13:31(最終返信:2010/01/26 22:36:06)
[10780884]
...E-MobileのEMONSTER(S11HT)でペアリングを試したところ、 こちらは問題なく接続できましたので、S9側に問題はなさそうです。 (音楽ファイルが入ってないので、効果音とかが聞こえる事しか確認してませんが) ネットで調べる限り、あまりipod...