(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/08/15 08:33:48(最終返信:2023/09/25 20:52:04)
[25383586]
...60%→30%(とっても暗い)にして、何とか13時間になりました。 再生時間はこんなものでしょうか? カタログ値だと、 「【音楽再生時(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】 ●MP3 128kbps (オフラインモード)...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/08/15 14:54:51(最終返信:2023/09/20 18:22:49)
[25384038]
...有線接続で無音時も音楽再生時も左耳のみジリジリしたノイズが聞こえ気持ち悪くて我慢できないのですが、皆さんこれは我慢して使用しているのでしょうか? Wi-Fi接続をONにするとさらに数秒毎にパタパタしたノイズが出てきて...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/05/21 12:02:22(最終返信:2023/09/19 18:02:23)
[24755722]
...皆さんのクチコミを読ませていただきましたが、バッテリーの減り具合はこんなもんだと納得しました。 オーディオプレーヤーに特化した、音楽再生専用の商品と音楽配信サービスの出来る今の商品と2種類のWM1シリーズの発売を希望します。 正直NW-WM1AM2には...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/08/30 21:16:27(最終返信:2023/09/04 23:17:14)
[25402783]
...繋げてハイレゾ等の音楽を再生したいと考えています。 皆さんの意見を見しますとZX707→DSPは音楽再生できなそうな感じがしてきましたのでDAP選びを仕切り直そうかと思います。 >DSPはHELIXのアンプレスタイプを使用します...DAPはセンタコンソール付近に設置する方向で考えています。 (7) わずかなノイズも発生させたくないのでDAPは充電しながらの音楽再生は考えていません。 (8) 電源入力ボルトでしょうか? 現在組んでいる最中で電源入力は14.4Vで考えています...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/05/20 16:42:51(最終返信:2023/08/31 08:14:27)
[25267661]
...A300は操作性はどうなのでしょうか A55は音楽再生に特化した画面になっています。 A100、A300はAndroidスマホとほぼ同じと考えて良いかと思います。 アプリとして、wミュージックという音楽再生アプリが入っていて、...
[20368790] zx2のmicro SDについてお願いします。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB])
2016/11/06 23:47:58(最終返信:2023/08/30 18:20:52)
[20368790]
... データの読み込みが出来れば良いだけなのでハイレゾうんぬんはあまり関係ないと思うのですけどね。 音楽再生用であれば、高価な高速タイプを買わなくてもよいと思います。 最初にメディアにコピーするときに転送時間に差があるかもしれませんが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/08/18 08:06:54(最終返信:2023/08/21 15:30:43)
[25387607]
...SDカードを変えたら解決しました。 再起動して、他のアプリを立ち上げないでSpotifyを起動しても だめでしょうか? 音楽再生アプリを立ち上げると、SDが排他制御になって他のアプリで アクセスできないという現象がありました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15S FIO-M15S-B [64GB])
2023/05/29 10:32:11(最終返信:2023/05/30 23:29:40)
[25278730]
...なのでM15Sでもオーバーヒートが出ても不思議では無い気がします。 情報ありがとうございます。 無印M15はそんな感じだったんですね。M15Sは音楽再生に関してはオーバーヒートするようなことはないのですが、今のところYouTubeに限ってはものすごい熱を発します...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2023/04/21 15:45:31(最終返信:2023/04/22 08:48:08)
[25230523]
...それともコンテンツの追加をPCから行ってもリジューム再生は効くのでしょうか。 いま、NW-A35を音楽再生用に、一方、廉価なmp3プレーヤーを每日更新するpodcast用に使っています。 統合できればいいと思っています...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/04/04 09:36:22(最終返信:2023/04/04 14:34:49)
[25208421]
...クルマでの利用を考えているのですがそもそもUSBケーブル接続でiPodなどと同じような感じで再生する場合、音楽再生能力はどっちに依存するのでしようか? ウォークマン側?カーナビ側? Bluetooth接続な...Bluetooth接続ならばまずは送信側(ウォークマン)の通信方式に依存するかと思うのですがUSB接続で音楽再生の場合どうなるのでしょうか? とりあえずGEOでレンタルがあるので実際に接続しての動作確認してから購入判断する...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB])
2023/03/30 23:58:35(最終返信:2023/03/30 23:58:35)
[25202408]
...今回のアップデートの『有線ヘッドホンで音楽再生した時の低域の周波数特性を改善』で物足りなく感じてた低音の沈む感じが出るようになり満足なアップデートでした。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/03/26 22:25:43(最終返信:2023/03/27 23:00:26)
[25196795]
...モバイルバッテリーを持ち歩く手もありますが、それならウォークマンを持っても同じですから。 あと、スマホは音楽再生アプリでいいものが無いのも理由です。 >nogakenさん >S_DDSさん >MA★RSさん ...
[25155595] Bluetoothの途切れにくさはイヤホンで左右されるか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/02/23 17:53:48(最終返信:2023/03/17 21:39:40)
[25155595]
...バッテリーの持ちは素晴らしかったです。 フル充電の状態で8:00〜20:00の間は電源入れっぱなしで、 音楽再生は実働6時間〜7時間ほどでしたが 20:00時点でのバッテリー残量は54%でした。...
[25152978] Amazon Music Unlimitedでの音飛び
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/21 21:42:22(最終返信:2023/03/09 23:00:37)
[25152978]
...可能性が高いとので、Amazonに相談するようにとのこと。 Amazonに相談したところ、アプリでの音楽再生時には他のアプリを 終了し、AmazonMusicアプリ単独での起動をお勧めしています。 という回答でした...今後のファームアップ等で完全に改善されることを期待したいと思います。 基本的にAmazon musicのアプリが余計な処理を音楽再生中にやることが原因でCPUの処理が追いつかなくなることが原因だと考えています。 ハイエンドスマホ並のCPUなら問題ないですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/19 22:43:26(最終返信:2023/02/08 19:59:22)
[25104852]
...32gで容量が足りなくなることはありますか? 800G以上の音楽をmicroSDに入れてるので、 この機種でも音楽はSDカードに保存し、 音楽再生アプリだけを本体にインストールして使おうと思ってます。 今確定してるのはSpotify、primeMusic...やはり最近のメジャーなスマホで使われているタイプのモノではないようなので、出来れば余裕はあった方がいいと思います。 >音楽はSDカードに保存し、音楽再生アプリだけを本体にインストールして使おうと思ってます。 通常はその使い方なら問題ないはずですけどね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/21 23:22:52(最終返信:2023/01/25 20:44:33)
[25107706]
...ソニー公式より 【音楽再生時(W.ミュージック)】 ●MP3 128kbps 約36時間 ●FLAC 96kHz...Hz/1bit 約22時間 ●DSD 11.2896MHz/1bit 約14時間 【音楽再生時(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】 ●MP3 128kbps (オフライ...聴き方をした場合にどれくらい旧型より時間が伸びたのかが気になりました。 A300 【音楽再生時(W.ミュージック)】 ●MP3 128kbps 約36時間 ●FLAC 96kHz...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/11 14:26:52(最終返信:2023/01/22 20:40:01)
[25092558]
...Androidバージョンのアップデートがメインですね。 その他の基本的なスペックはA106と変わっていません。 現在、音楽再生のみで使用していて、A106で困っていないのであれば、わざわざA306に買い替える必要は無いと思います...A106で機密情報を扱うなどしている場合、A306に変えた方が良いかもしれません。 動画視聴や音楽再生だけならセキュリティは関係ないのでA106使い続けて大丈夫です。 あと、有線接続での音質は向上しているので...
[25096691] 気になるバッテリー周り NW-A300シリーズと比べて
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/01/14 12:43:29(最終返信:2023/01/15 00:52:09)
[25096691]
...公式サイトの仕様記載にて気になる点、 NW-ZX707 ・音楽再生アプリ「W.ミュージック」使用時は最大25時間、音楽ストリーミングサービスアプリ使用時(オフラインモード)は最大22時間の連続再生が可能です...
[25043647] XPERIA 10iii liteと比べて勝っている点は?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB])
2022/12/08 00:57:49(最終返信:2023/01/06 21:59:39)
[25043647]
...そもそもスマホだと再生アプリを探すのが大変。ピンキリだしレビューを調べてもバラバラだし。スマホで音楽再生する欠点のひとつ。スマホだとセキュリティアプリも必要だし。 むしろ、スマホが勝っている点の方が難しい...
[24983308] Rocket Playerに曲が表示されない
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11S FIO-M11S-B [32GB])
2022/10/27 21:29:30(最終返信:2022/11/13 00:23:20)
[24983308]
...多分ご自分では確認しておられると思いますが、そことの比較が客観的な情報として解決につながる可能性があると思います。 他の音楽再生アプリだったら問題なく曲が表示され再生できますよ。 itunesを使用しているので、再生回数等を同期したいと考え...