(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/12/03 15:38:29(最終返信:2020/12/09 11:30:44)
[23826941]
...購入し使っております。 以前はgoogle Play musicを基本として音楽再生に使用しておりましたが google側でYoutube Musicに移行の方針となったため、しかたなくYoutube...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/11/22 20:37:45(最終返信:2020/11/23 07:24:01)
[23804484]
...カロに動作確認してもらった方が早いように思います。 以前楽ナビRZ910のシリーズにおいてiPhone11についてのみ音楽再生ができないという問題が発生していました。 同じiOSを使う他機種では再生できていたものでバグ修正のファームが出るまで半年ほどかかりました...Googleマップは「設定」には特段の設定がありません。 Googleマップが案内をしている(と推定できる)瞬間に FH-8500DVSの音量調整で(音楽再生などとは独立してナビの音量だけ)上げ下げできないでしょうか。 私の車載ナビ(ライン純正)ではGo...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/11/21 23:09:10(最終返信:2020/11/23 00:02:44)
[23802503]
...ウォークマンを音楽再生に使う用途であれば、aux端子にbluetoothレシーバーを付ければ可能です。 うちはMVH-5600 に敢えてbluetoothレシーバーを付け、ナビ&音楽再生用のスマホをレシーバ...うプロファイルとWalkmanなどが音楽再生に使うプロファイルは別ですから、両者は同時使用可能です。 しかしもしスマホも音楽再生に使うとすると同じプロファイルを使い...すると電話用プロファイルと音楽再生用プロファイル(A2DP)の両方が自動的に登録されますので、通常は電話として使いますが、手動で音楽再生用に切り替えて使用可能だと...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2019/11/10 21:22:48(最終返信:2020/11/22 20:50:03)
[23039406]
...けるのですが、Googleマップ、iPhone標準のマップでの音声案内が一切聞こえません(ただし音楽再生中に交差点など案内地点に近づくと再生中の音楽がミュート状態にはなる)また、電話回線を使用した通話も着信音は聞こえますが相手の声は一切聞こえません...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-3100)
2020/08/18 21:17:11(最終返信:2020/08/19 18:12:39)
[23607741]
...少し前の機種になりますが、本機器の電源投入時、必ずUSBメモリを認識(MP3音楽が、入っています。)し、音楽再生されるのは、デフォルトの動きでしょうか。ラジオを聞いていて、電源OFF(エンジン切)後、電源再投入(エンジン入)すると...
[23597248] AndroidAuto 接続時ってハイレゾ?
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/08/13 14:01:01(最終返信:2020/08/13 22:50:11)
[23597248]
...その状態でスマホ内に保存されているハイレゾ音源を聞いている時ってダウンサンプリングされたものなのでしょうか? ちなみにスマホはXPERIA XZ3で、音楽再生アプリはSONYのミュージックアプリ(紫色のアイコン)です。 USBメモリーとスマホ。全然違いますが両者ともUSB接続になるので...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/05/15 17:38:08(最終返信:2020/07/20 17:11:27)
[23405219]
...これをみると、予想価格は9万と書いてますね。 車載ディスプレイはバックモニターが映せれば十分で、音楽再生やナビはスマホに任せてしまえば済むので、画面をミラーリングしてタッチパネル操作出来る製品があれば良いのですが...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2019/06/06 19:42:16(最終返信:2020/07/18 00:29:45)
[22717565]
...スマホのミュージックアプリを 手動で再生させたり 接続まで儀式が必要でしたが 先日アップデートした後は 乗車して始動すると即音楽再生されるようになり やっと音楽接続の煩わしさから解放されました BTオーディオで エクスペリアのミュージックアプリです...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2020/03/23 16:06:40(最終返信:2020/06/14 18:01:08)
[23301187]
...実際そうなるのですが、皆さんどうでしょうか?音楽再生アプリ側はBluetooth接続で音楽再生OFFにしてあるのですが。。。 型番違いますが、一度登録すると、 音楽再生や、Youtube再生するたびにBluetoothに切り替わります...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/05/29 10:25:39(最終返信:2020/05/31 11:34:40)
[23433514]
...本機にてiPhoneの音楽を聴きながらマップで案内してもらっていますが、案内の音声発生中は音楽が消えてしまいます。案内が多いタイミングは鬱陶しいですね。色々、マニュアル見ながら調整するも解決できません。 出来れば音楽のボリュームは減位が良いのですが。 iPhone側の仕様でしょうか? >とっしー4001さん アップルのマップの事でしたら設定を変更出来ます。...
[23427501] Amazon Alexa使用時WiFi接続必要?
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/05/26 08:59:01(最終返信:2020/05/26 10:48:57)
[23427501]
...ネットから情報を引っ張ってきて案内するので、ネット接続が必要になります。 音声指示でAmazon music 等から音楽再生する際も同様なので、スマホの通信プランによっては注意が必要です。 alexa 経由だと、スマホに保存した曲が聴けないので...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100)
2016/11/20 19:00:12(最終返信:2020/05/20 20:52:45)
[20411956]
...現在docomoのgalaxy s6 edge使っていますが、 最初は内臓音楽再生アプリをBTで本機器に飛ばせていたんですが、 いつしかからか再生できなくなりました。 スマホ側のBTメニュー内の”使用する機能”に『電話の音声』と『連絡先の共有』だけしかなく...
[23241886] bluetooth接続でLINE通話が出来ないです
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD)
2020/02/20 11:14:13(最終返信:2020/02/21 10:40:46)
[23241886]
...接続状態でLINEの発着信があると、ピッという音と共に一瞬、オーディオは通話画面に切り替わるのですが、すぐに元の画面(音楽再生等)に戻ってしまします。 スマホが悪いのかなと思い、他のスマホでも試してみましたが、同様の結果になりました...同様の結果になりました。 オーディオのファームウェアも最新版にアップデートしております。 また、音楽再生等、他のbluetooth接続については問題ないです。 何か情報をご存じの方がおりましたら、ご教授いただけると幸いです...
[23225536] Bluetooth複数台接続時に動作ついて
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2020/02/12 09:42:09(最終返信:2020/02/12 14:35:01)
[23225536]
...th接続で2台のスマホ/タブレットを接続しています。 運転中は片方の端末(タブレット:音楽再生・ナビゲーションその他)でアマゾンミュージックのオフラインで音楽を流していますが、接続...ー通話用)に何らかの通知があり、通知音が鳴ると音声出力の優先順位が切り替わってしまい、音楽再生が止まります。 再度音楽を聞くには、本機のファンクションモードでデバイスの切り替えを...ていただきます。 宜しくおねがいします。 ・Bluetooth接続の優先順位は@通話A音楽再生 ・接続機器の自動切り替えはできない がこの機種の仕様だと思います。 ですので、スレ...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2019/09/04 21:31:21(最終返信:2020/01/25 19:09:45)
[22900649]
...コレは、いつ何時起きるか分からず走行中に不可になると次にエンジンを始動するまでBluetooth音楽再生ができなくなってます。。何が原因なんだらう。。...
[23125388] CarPlay中に別のiPhoneの音楽再生
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/12/23 23:29:50(最終返信:2019/12/23 23:29:50)
[23125388]
...できるというクチコミをみたのですが、 CarPlayが終了し、ナビがiPhoneの画面になります。 どなたか、出来ておられる方はいらっしゃいますか?...
[23033421] Galaxys10とのBluetooth接続
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/11/07 22:10:34(最終返信:2019/12/03 00:03:06)
[23033421]
...動作性能の向上に驚いて即購入したことがあります。 FH-9400DVSとGalaxy S10+でBTでもUSB接続でも音楽再生は使えていました。 ただ最新OSにしてもアートワークがずれることは頻繁でしたが。 あとBT接続よりusbのほうが音がいいと感じました...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/10/18 14:36:12(最終返信:2019/11/18 01:28:50)
[22994507]
...ちなみにドラレコはパイオニアのVREC-DS600です。音楽再生できるかは今ちょっと忘れました。 やっぱり音楽再生は同時にできませんでしたが、他のフロントカメラやサイドカメラはデータシステムのMCS293を使用しているため、音楽再生しながらカメラを写すことは可能です...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2019/11/02 23:46:36(最終返信:2019/11/06 14:26:08)
[23024150]
...970と6500でもう少し悩んでみようかと思いました。 (自分の場合は、DAではないもののスマホというかタブレットでナビも音楽再生もしてしまうので、 HUはAUX>スピーカー出力くらいしか使っていないのですが、音質に気を配ったモデルを...
(カーオーディオ > ケンウッド > U380BT)
2019/08/14 19:42:38(最終返信:2019/08/15 14:28:13)
[22857637]
...先日、AUX入力から外部機器での音楽再生をしたところ、ボーカルが全く再生されませんでした。 よくよく調べてみると5.1chで作成されているみたいで、センタースピーカーが必要になるようです。 スピーカーをダッシュボードに埋め込むのは出来るかなと思うのですが...この製品のスピーカ出力はFR各LRの4チャンネルですので導入は不可のようです。 この製品がどうこうよりも AUX入力から外部機器での音楽再生という時点で無理があります AUX入力は2chステレオ入力ですから、その外部機器が2chステレオ出力しない限りはどうにもなりません...