(プロジェクタ)
2004/12/07 17:03:30(最終返信:2004/12/09 16:54:41)
[3598578]
...量販店で質問しても今ひとつあいまいな答えが多いので・・ 昼間はブラウン管TVでいいとして、夜に映画やスポーツ、音楽番組などを楽しみたいのです。地デジは受信可能な環境にあります。DVDよりむしろ音楽やスポーツをLiveで楽しみたいと思っております。録画にはあまりこだわりません...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700)
2004/11/23 02:15:14(最終返信:2004/11/28 05:43:12)
[3535020]
...DAW用途で使っていたPowerBookとの接続で思いのほか綺麗に写ったのは意外でした。映画鑑賞、それに音楽ソフトのサブモニターとして活躍してくれそうです。長文失礼しました。 おめでとさんです。 ケント紙の写り具合はどうですか...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC900J)
2004/11/15 01:45:56(最終返信:2004/11/24 22:13:10)
[3502421]
...これは気になるといえば気になります。 私は、天吊にて視聴位置から1.5m離していますが、 しっかり聞こえます。音楽、もしくは効果音が聞こえている時は 殆ど聞こえないですが、セリフだけの場合、バッチリです。(笑) ランプ低モードで...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700)
2004/11/13 00:14:28(最終返信:2004/11/15 00:50:45)
[3493158]
...AE700に無い良い機能があるので、私も迷いましたけど、 暗いシーンが出てくるような映画を結構観るし、 黒と光が混在する音楽ライブDVDを観るならばならば、先ほどの電動アイリスが効果あると思い、AE700に決めました。 言い忘れ...
(プロジェクタ)
2004/11/07 23:30:50(最終返信:2004/11/08 14:05:03)
[3473826]
...ご心配の通り、蛍光灯の光がスクリーンに当たる環境では、綺麗な画面は期待できません。 去る7月に、音楽喫茶を開店すると言う事で相談を受け、TW200とスクリーンを設置しましたが、大変好評でした。 以下を参考にして頂ければと思います...以下を参考にして頂ければと思います。 http://www.shoji.jp/hometheater/ [音楽喫茶FENDER] [明るい部屋で使える?] [ケーブルで画質は変わるか?] 喫茶店との違いで、夜の飲み屋の場合にネックになるのが...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H)
2004/10/30 18:15:26(最終返信:2004/11/04 18:11:34)
[3440221]
...BGVとしての使用も可能かと思います。 去る7月に、音楽喫茶を開店すると言う事で相談を受け、TW200とスクリーンを設置しましたが、大変好評の様です。 音楽喫茶ですから、レストランとは少し違いますが、使い方次第では面白いかもしれません...日中の鑑賞は諦めた方が良いかも知れません。 【参考】 http://www.shoji.jp/hometheater/ [音楽喫茶FENDER] [明るい部屋で使える?] 上記、少しは参考に成ると思います。 スレたて人のレスがありませんが...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700)
2004/10/14 05:30:22(最終返信:2004/10/16 15:44:33)
[3383846]
...大音量で視聴できる時は、私もQuenyaさんと全く同じ設定で見ています。ただ家族が寝静まった平日の夜に見ることが多く、音楽DVDを見ることも多いので、PJの騒音が特に気になります。ランプエコノミーだと確かに白のまぶしさみたいなものが後退する感じはしますね...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2004/09/24 10:17:13(最終返信:2004/09/25 13:03:24)
[3306431]
...はじめまして。 こちらの板を参考にAE500の購入を検討しており、主にヨーロッパの音楽DVDソフトを大画面で楽しみたいと思ってます。 で、イギリス等のDVDソフトはPAL方式でテレビでは観れないと思いますが...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2)
2004/08/07 16:50:48(最終返信:2004/08/14 08:12:49)
[3117067]
...2倍くらいの画面となり、かなりの迫力です。 音楽モノだと等身大のアーチストが目の前に立つ姿には圧倒されます。 しかし、当然ながら拡大するため画像のアラが目立ちます。 でも、音楽ソフトや古典映画に多い4:3は、 元々の画質がそれほど良くないことが多いので...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2)
2004/08/05 22:34:18(最終返信:2004/08/10 19:58:19)
[3111174]
...もとが織物製造業とのところが自作に近いかと。 私自身も、こちらのチェーンドライブタイプ(100吋強)を使ってます。 先月、ある音楽喫茶のマスターからの依頼で、BGV用途のプロジェクター設置を行いました。 営業時間内、使いっぱなしでは無く...html http://theaterhouse.co.jp/dendou_shop.html ※ 音楽喫茶で、真っ暗に出来ない為、プロジェクター本体は1300ルーメンが出せる、他社製品を使用しました。...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200)
2004/06/19 14:47:18(最終返信:2004/06/23 05:55:33)
[2938094]
...アナログ放送は大画面にするとあらが目立つと いうのは、VHSビデオでも同じですか? 私が見るのは映画と音楽のライブが半々ぐらいで、主にDVDなのですが、 音楽のライブの中にはお気に入りのビデオ映像がいくつかあって、これが大画面で みれたらいいなー...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2004/04/05 19:55:57(最終返信:2004/04/14 18:05:56)
[2669848]
...現在、SAECとオルトフォンとモンスターケーブルから選定中です。 従来は50インチプラズマで映画や音楽を鑑賞していたので、音の方が優っていましたが、今はプロジェクターにしたのでバランスが取れ、前より小さい音でもリアルで迫力が増しました...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200)
2004/03/26 20:58:24(最終返信:2004/04/02 12:42:26)
[2631737]
...別荘で大画面を満喫とは、すばらしいですね。空気がよく、まわりに気兼ねがない場所ですと、食事もおいしく、音楽もより感動的に聞こえる気がします。映像も、いっそう感動的になるのではないでしょうか。 実は、当方も...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2003/12/13 13:00:24(最終返信:2003/12/25 02:25:23)
[2226239]
...プロのエンジニアに「カナレが無くなったら仕事ができなくなる」と 言わせるほどカナレのケーブルは放送・音楽業務用として使用されて いますが、それは ・断線しにくい ・長距離引き回しても画質、音質に変化が少ない...
(プロジェクタ > SONY > VPL-HS20)
2003/12/09 21:03:25(最終返信:2003/12/09 21:03:25)
[2213598]
...落ち着いた映像が加わって大満足です。私もfainal777さん同様スターウォーズエピソード2(DVD)を見ました。 また、音楽は別として、松田聖子ハイビジョンは大変良かったです。 ライブ好きの私にはたまりません。...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2003/11/09 23:55:06(最終返信:2003/11/11 23:19:25)
[2110809]
...ファンも静かなのでフィルタなどで色調整してやれば面白そうだなと思いました。TW200で甘いと感じたハイビジョンソースは何かの音楽番組だったと思います。本体側に「ピクチャー」の項目があればそれをいじってみるのも良いかもしれません...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1)
2003/08/31 01:10:59(最終返信:2003/09/01 23:31:49)
[1900256]
...ヨ○バ○で178000円で購入し2週間後に見てみると2万円安くなっていたのでショックを受けましたが、このたびユーザー登録の音楽ギフト券が3万円分当選したので取り返しました。 迷っている皆さんも思い切ったほうがイイかも。他の機種との比較もいろいろあるでしょうが...家では他の機種と見比べるわけではないので別に気にならないですよ。 yoshi-takupapaさん 音楽ギフト券3万円分当選おめでとー 今確認すると見事ハズレていました。 ところでyoshi-takupapaさんは何インチのスクリーンご使用ですか...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1)
2003/08/26 12:33:33(最終返信:2003/08/26 13:02:20)
[1887242]
...うちの部屋の窓にはすべて雨戸が付いているので遮光対策も万全! 用途はDVDをはじめBSデジタルの映画、スポーツ、音楽などを楽しんでいます。先日サウンドシステム(YAMAHA)も追加購入し、夢のホームシアターライフを満喫しています...
(プロジェクタ > EPSON > ELP-730)
2003/02/24 15:24:31(最終返信:2003/06/11 12:42:02)
[1337068]
...簡単で構いませんので 教えていただけますでしょうか。使用目的は、パソコンまたはDVD プレーヤーで映画・音楽映像を見ることで、テレビに繋げることは 考えていません。パソコンのプレゼン用にも使うかもしれませんが...会社のモバイルプロジェクターを家庭に持ち込み、DVDプレーヤーで使いましたが(約50インチくらいにして、音楽ライブものでした)、お金をためていつかはプラズマTVをという気持ちが強くなりました。 SINGO_NOZOMIさん...