(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2012/04/10 13:20:51(最終返信:2012/04/10 15:08:20)
[14417669]
...USB接続のヘッドフォンが使える サウンドカードはそもそもあるのでしょうか? USB接続のヘッドフォンにデジタルの音楽信号を聞こえるように変換する機能が付いていますので、そのUSBヘッドフォンが使えるサウンドカードは無いと思いますが・・・・...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/07/31 03:43:30(最終返信:2012/04/05 17:49:53)
[13316705]
...います。 XtremeGamerからの乗り換えました。 主な用途は簡易な音楽編集作業、音楽観賞(主にジャズ・フュージョンですが、クラシック、ポップスなど何でも聞き...Nに交換したA-911mアンプにD-V77スピーカー(内蔵コンデンサー交換済み)を接続し音楽を聴こうと思っています。 データシートを見るとDACのスペックは130dBに近いS/...ず東信工業のUTSJに交換しました。 改造を施した結果…まずは音が出て一安心…そして音楽を視聴すると…… なんじゃこりゃあああああああああ!!!! 交換する以前と違い交...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP)
2012/04/02 10:38:35(最終返信:2012/04/02 10:38:35)
[14381699]
...何かゲームを初めてなにかの音楽を流すとゲームの音は普通なんですが 音楽の音量がなぜかさがってしまいます。 どうしてなのでしょうか? カンタンに説明すると、 ゲームの音量(100) 音楽の音量(100) が通常だとするとこちらの症状では...が通常だとするとこちらの症状では、 ↓ ゲームの音量(100) 音楽の音量(20)ぐらいになってしまうのです。 よろしくです。...
(サウンドカード・ユニット)
2012/03/21 23:15:09(最終返信:2012/03/31 10:35:22)
[14326060]
...Windowsに標準装備の「サウンドレコーダー」と併用で録音です。 なのでwmaファイルになるので音質はあまり期待なさらないほうがいいかな? 音楽CDからwavで取り込むより劣る結果になるかもです。 私は試したことが無いので、推測の域ですが。 訂正...
[14357547] 購入しましたが中音がこもって音が悪いです。この製品のせい?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/03/28 05:51:34(最終返信:2012/03/31 09:34:20)
[14357547]
...今までCDで音楽を聴いていましたが PCオーディオを形成して楽しみたいと思い、この製品が高音質だということで 買ってみましたが音がこもっていて聞きがたいです・・。 セッティングは ノートPC itune使用(AACロスレス)...
(サウンドカード・ユニット)
2012/01/27 05:50:42(最終返信:2012/03/28 02:12:16)
[14073069]
...光デジタルかUSBで接続しようと思います。 候補内、外でお勧めのものがあれば是非教えて下さい。 用途としては「PCオーディオ、主にゲーム音楽・アニソン・ジャズ・アコースティック(モニター的な感じでしょうか?)」 現在のシステム PC windows7...html もちろんUSB-DACにもなりますが、パソコンを使用しなくてもルーターとNASがあれば音楽を再生できます。 もうひとつはDACを導入しても、もしかしたらPCのノイズが乗る可能性がありますが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! SB-PLAY)
2010/12/09 18:37:10(最終返信:2012/03/25 21:57:23)
[12343101]
...この商品は2系統同時録音は可能でしょうか? PC上で再生中の音楽(ituneなどで再生)とマイクの音を同時に録音したいのですが、当方のPC(DELL VOSTRO 1310)では1系統しか録音できません...
(サウンドカード・ユニット > ESI > MAYA44 XTe)
2012/02/27 20:03:56(最終返信:2012/03/21 14:12:17)
[14212218]
... Maya44Xteを導入したところ、ドライバ等すべて正常に認識されるのに、 メディアプレーヤ等で音楽ファイルを再生しても音が出てきません。 しまいには、システムアイコンから出すサウンドカードのコントロールパネルの...
[14311469] 【質問です。】 Dolby Digital Live による遅延に関して。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2012/03/19 00:59:57(最終返信:2012/03/19 00:59:57)
[14311469]
...音声を流してもネットの動画やゲームに遅延は見られないでしょうか? 2.また従来のサウンドカード同様に、元々2.0chソースの音楽ファイルなどを 擬似5.1chに拡張する機能(私の環境下での名称は、X-Fi CMSS 3D)は 備わっていますでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX)
2012/03/18 21:39:08(最終返信:2012/03/19 00:07:02)
[14310099]
...PCでの音楽再生以外に機器の測定目的でサウンドカードの購入を考えています。 ところが、このカードの藤本健氏のレポート http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/087/html/192...
[14309611] サウンド関係のアップグレードを考えております。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/03/18 20:25:17(最終返信:2012/03/18 20:25:17)
[14309611]
...Recon3D のどちらかです。PHDの方は音楽鑑賞等のオーディオ向けと良くwebで見かけます。 recon3Dは価格が高いのでなかなか踏み切れません。 1万円以内でゲームや音楽等もaudigy2より体感出来るぐらいの音質効果が見込めるものが...creative SP-SPS-A320(2.1ch) 以上ですが主な用途としましてはゲームを主軸として音楽鑑賞、DVD鑑賞、動画関係等です。 ゲームは主にメジャータイトルのFPSで重いゲーム全般をよくやります...
[14291008] マスターボリュームがモード変更でデフォルトに戻される
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2012/03/15 05:45:53(最終返信:2012/03/18 18:59:09)
[14291008]
... モードスイッチャにてモード変更を行うとマスターボリュームが設定値から初期値に戻ってしまいます。 音楽や映画はエンターテイメントモード、ゲームはゲームモードと変更をするんですがその度音量調整は手間で手間で・・・...
[14295650] SE-300PCIEとX-Fi Titanium HD
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2012/03/16 02:55:34(最終返信:2012/03/17 10:28:30)
[14295650]
...のみです。 USB-DAC何それ美味しいの?な人なもんで 音楽趣味ありませぬ故にどうした方がより音楽趣味のために良いか?という 質問には回答出来ませぬ。 (同様...どちらを購入するか迷っています。 使用目的は音楽/動画鑑賞です。 ヘッドホン出力での使用で後々に外付けアンプやUSB-DACの導入を考え...よって多少デジタル出力の質に差があったとしても、違いが判り難く利用する意義は薄いです。 音楽趣味がありゲーム趣味が無い時点でSE300一択でしょう。 少なからずゲームをやる事がある...
(サウンドカード・ユニット)
2012/03/02 20:36:55(最終返信:2012/03/07 23:36:07)
[14230211]
...デスクトップパソコンに直挿しでイヤホンで音楽を聴いているのですが、もう少し音質にこだわりたいと思いヘッドフォンのATH-A900Xか500Xに合うバランス良く鳴らしてくれるサウンドカードやアンプを教えていただけると有り難いです(-∀-)♪...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/03/06 14:57:18(最終返信:2012/03/07 19:59:48)
[14249196]
...本製品をPCにusbで接続して192kbpsのmp3やYouTubeの音楽を楽しんでいます。イヤホンはShureのSe2です。 さらに迫力のある音を聞きたいとヘッドホンアンプの導入を考えています。前途の音源でも違いは出るでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/02/09 17:10:18(最終返信:2012/03/05 03:43:45)
[14129857]
...音楽を楽しむための拡張デバイス、オーディオボードで機能性と高音質を両立させる最上級のものとして本製品とオンキヨーのSE-300PCIEが挙げられると思います。 両者似たような仕様なのでその音質が気になります...
[14209749] X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDからの乗り換え検討中
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2012/02/27 01:05:43(最終返信:2012/03/01 23:59:43)
[14209749]
...もうめんどくさくなりサウンドカードを買い換えようとなりました。 最近今の音にも飽き気味になり音楽を聴くのがつまらなくなってしまったのですが、ONKYOさんのサウンドカードに乗り換えまた音楽を聴く楽しみを味わいたいなと思っております。 X-Fi...FineRCAケーブル→GX500HDそこからDVD LINKウーファー用ケーブル→SL-A250で用途は主に、ドラマ、映画鑑賞、音楽鑑賞、ちょくちょくゲームといった感じです。 悩みの種としては Creativeさんのドライバーが楽しく...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/02/28 22:19:58(最終返信:2012/02/28 23:10:06)
[14217214]
...ありがとうございます。 アンプはパイオニアのサラウンドAVアンプです。型番は忘れました。すいません。 再生は音楽ファイルだけなので2chでサラウンドは必要有りません。 maybexさん ありがとうございました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/02/24 15:02:44(最終返信:2012/02/24 20:02:26)
[14197260]
...現在はプリメインアンプとCDプレイヤーとスピーカーをつないで音楽を聴いています。 パソコンをプリメインアンプにつなぐにあたって、本製品とDAC付きのヘッドホンアンプだと、どちらが良い音で音楽を聴けますか? ヘッドホンでも音楽を聴きます。ご教授よろしくお願いします...