音楽 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 音楽 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"音楽"を検索した結果 2463件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[25274896] オススメのスピーカー

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/05/27 16:31:28)

[25274896] ...お世話になっております。 以前はこの商品の購入でアドバイスを頂きましてありがとうございます。 おかげで音楽を聴くのが楽しくなりヘッドホンを2つ購入してしまいました。 前置きはこれぐらいにして この商品に繋げるのにオススメなスピーカーはありますでしょうか...>デスクトップ向きのパワードスピーカをお探しということでしょうか? そうです。 現状もスピーカーはあるのですが、さらに音楽を楽しめるスピーカーを購入したいなと思ってます。 自身の満足感も高めたいという感じもありますが。 ... 詳細


[25276202] D70 PRO SABRE なかなかやる

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/27 12:47:56(最終返信:2023/05/27 12:47:56)

[25276202] ...22/DECから始まったオーディオでは、UD-505-Bを用いて音楽を聴くことに夢中です。また音楽によっては、UD-505-BやCX-A5200内臓DAC ES9...像するしかない。 納期 3日(中華オーディオは初めてですが3日で届くとは驚きです。) 音楽の印象 女性ボーカルの定位( フォーカス)がセンターに"ビシット"決まる。C...強い。 CX-A5200より、UD-505-Bよりの感じがする、スピード感の音楽には向いている。 DAC設定に、5Vと4V設定があるが、5Vだと若干ボーカル... 詳細


[25273758] usb audio driverソフトウエア―を認識しません。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR3K)
2023/05/25 14:18:15(最終返信:2023/05/25 16:19:49)

[25273758] ...DAC機能 >Type-Cコネクターで充電しながら16bit/48kHz対応のUSB DACとして音楽リスニングをすることが可能 ブロックダイアグラムからも、USB接続はBluetoothチップCSR8675に付属している... 詳細


[25248970] DA-250でピュアオーディオか? 正式プリアンプ導入か?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2023/05/05 20:22:11(最終返信:2023/05/17 16:58:12)

[25248970] ...野に入れないといけない。 やはりピュア製品はお金が掛かる話ではありますし、現状クラシック音楽をさほど聞かなければ安価で済ます。楽曲ジャンル次第と思う。 質問者様はプリアンプの意義...入できます  皆さま お返事ありがとうございます。 現在の使用比率は9:1で 2ch 音楽を聴いており 大部分をピュアとして使っているので 更にピュアオーディオを突き詰めたいとの...に入れないといけない。  やはりピュア製品はお金が掛かる話ではありますし、現状クラシック音楽をさほど聞かなければ安価で済ます。楽曲ジャンル次第と思う。 →メンテナンスが必要とは知れ... 詳細


[25261662] K7 FIO-K7の接続について。映画鑑賞において購入する価値。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/15 19:41:04(最終返信:2023/05/17 16:10:39)

[25261662] ...Headphonesというサウンド設定があることを知りました。 安いイヤホンで、Spotifyの音楽を聴いてみると音の立体感が出て、感動しました。 その程度の耳の感性なので、たぶん見合ったヘッドホンを使えたら満足できる気がします…... 詳細


[25236281] 電源強化について教えてください。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/04/25 23:07:54(最終返信:2023/05/15 23:10:21)

[25236281] ...>cantakeさん >ありりん00615さん 丁寧に、わかりやすく説明して頂き、ありがとうございます。 色々と音楽は、深いんですね。 k7の電源周りを強化すれば、K9に近くなるなんて、情報みたりして、やってみようかな... 詳細


[25245494] いろいろな用途に使いたい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/03 00:46:30(最終返信:2023/05/12 09:08:10)

[25245494] ...iphoneやpcに接続したりプレイステーション5に接続して使用したいのですが使用可能でしょうか? 音楽や落語、映画にゲームと幅広くできますでしょうか? 特に考えているのはヘッドホンやイヤホンでの使用を考えており... 詳細


[24131133] Mojoの適正音量について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2021/05/12 03:50:50(最終返信:2023/05/09 01:17:35)

[24131133] ...環境は パソコンに Mojo と ヘッドホン(K812)を繋いでいるだけです。 Youtubeで音楽を聞いている人へ Youtubeで音量を落とすと 低音が強くなります。 音量を上げれば 高音が強くなります... 詳細


[25204191] 音質の関してはマジでいいですよ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/01 10:50:01(最終返信:2023/04/28 13:03:10)

[25204191] ...しまいそうですので、先にあえてQ7をレンタルしてみます。 長らくワイヤレスイヤホンでの音楽鑑賞でしたが、本物の音に触れてしまうと気になって仕方ないのです笑。 >ゲルググランドさ... そうなると、わずかな変化も感じ取れるようになる気がします。 あくまで、「音」ではなく「音楽」を楽しむ事は忘れたくは無いですが、少し自分の音の旅に出てみます笑笑。 意味不明な事言っ...る可能性はあるのではないか? と考えているところです。 私の場合、PCからUSB入力での音楽再生がメインで、 そのモードでは音切れ/音飛びは無いように思います。 MicroSDロー... 詳細


[25233603] FOSTEX HP-A3を接続したときのイコライザー設定の仕方

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3)
2023/04/23 20:10:04(最終返信:2023/04/24 21:39:25)

[25233603] ...音楽機器初心者です。 AKG K701-Y3を購入し、それに合うアンプという事でFOSTEX HP-A3を購入しました。 AKG K701-Y3単体で音楽を聞...Audio Consoleでイコライザ―の設定を変えて音楽、映画などを聞いていました。FOSTEX HP-A3を購入し、PCと付属USBで接続しま...どのドライバーになります。 USBは別系統で、別のドライバーが使用されています。 >音楽、映画などを聞いていました。 たいてい再生アプリにイコライザーがついていますので、そちら... 詳細


[25192183] k9と電源周りの違いについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/23 17:39:31(最終返信:2023/04/24 15:11:25)

[25192183] ...また、K9にはハイレゾ音源再生に対応するためのLDACコーデックが搭載されているため、より高音質な音楽を楽しむことができます。ただし、K9の価格はK7よりも高くなっているため、予算に応じて選択する必要があります...イヤホンの選び方も重要です。有線イヤホンは音質の高さが特徴であり、K9と合わせて使用することで、より高品質な音楽体験を楽しむことができます。ただし、有線イヤホンの場合、ノイズキャンセリング機能を持っていないものが多いため... 詳細


[25230138] ヘッドホンアンプとステレオのアンプの違い

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/04/21 08:59:48(最終返信:2023/04/21 20:16:01)

[25230138] ...ちましたが全く知識がありません。 ヘッドホンアンプとプリメインアンプのイヤホンジャックを使用して音楽を聴くのとは仕組みが違うのですか? 家にあるアンプはONKYOのTX-8250です。 何言ってんだ... 詳細


[25210010] ライン出力とヘッドホン出力の違い

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/05 15:12:04(最終返信:2023/04/20 17:26:22)

[25210010] ...最悪の場合は機器の故障/損傷や火災事故につながるので、取扱には知識と注意が必要です。 オーディオにおける音楽リスニングライフが良いもの/悪いもののどちらになるかは、使用する機材だけでなく、それを扱うユーザーしだいでもあると認識してください... 詳細


[25216917] エージングは必要?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/10 20:19:36(最終返信:2023/04/16 14:16:50)

[25216917] ...信じる信じないと言われても、 自分の耳で明らかに差を感じる時点でエージングには意味があると思いますし、やはりそれを気にして音楽を楽しめないなら、エージングの必要性はありますよね。 H7 最近ほんといい音になってきました。 何時間でも聞いていたくなります... 詳細


[25182833] DC駆動時のバランス出力LINE OUTでノイズ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q7 FIO-Q7)
2023/03/16 02:39:43(最終返信:2023/03/30 00:55:57)

[25182833] ...・バッテリー駆動時に無音状態で小さいノイズ ・本体に触れるとノイズが大きくなる ・音楽を再生するとノイズが消える ・DC駆動時は無音状態で常に大きいノイズ ・DC駆動時は音楽再生しても小さいノイズが入る ・3.5mmのライン出力では... 詳細


[25185113] K7とX1sGTは同じカテゴリの製品?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/18 00:54:13(最終返信:2023/03/19 18:16:41)

[25185113] ...際に電子音楽におすすめのヘッドホンなどもあれば 世の中に電子音楽に向くヘッドホンが存在している訳ではないです。 ある人にとって、電子音楽をxxの...づらいです。  用途としては普段はスピーカー(Eris e4.5)でYouTubeの電子音楽などを聴く、CD音源でクラシックやアニソン、ゲームミュージックなどを聴くことが多いと思い...を試してみたいと考えています。  また趣旨が逸れてしまいますが、上記ふたつで使う際に電子音楽におすすめのヘッドホンなどもあれば併せて教えていただけますと幸いです。 >同じカテゴリ... 詳細


[24759124] windows サウンド出力設定について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/05/23 19:18:48(最終返信:2023/03/18 02:29:45)

[24759124] ...8kHz迄でしたがiPhoneでは768kHzまで行けます.データ量に依るのか訳分からずに居ます.両機器共使う音楽エンジンはカイザートーンでありOS最新.原因と対策計りかねます. すでに解決済のようですが、 質問(疑問)@に対して...それを使ってCD音質レベル(44.1kHz/16bit)をリアルタイムでアップサンプリング(768kHz/32bit)変換再生して音楽を楽しんでおります。 以上、参考までに。... 詳細


[25182580] 接続ケーブルについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2023/03/15 21:24:17(最終返信:2023/03/17 12:05:22)

[25182580] ...変わらないかもしれませんし その辺楽しんでいきたいと思います。 ただ、Menuet SEは聞き疲れはしないので長時間音楽が楽しめそうなのでそこは良いところだと思いました。... 詳細


[21081840] プチプチ言わないLECUA

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2017/07/30 16:17:55(最終返信:2023/03/16 23:36:23)

[21081840] ...ゆったりと滑らかで、柔らかさの中にも、良く聴くと楽器の分離感や解像度が優れていることが聴き分けられる、気持ちの良い音楽体験ができます。 一方で、80年代の邦楽では、一部、録音時に低音が強調されすぎていたりすると、P-750uのヘッドホンドライブ能力の高さが裏目に出て...12歳の時に伯父に貰った御下がりのデンオンのプリメインアンプをベースに40年以上オーディオ趣味を続けてきた事で、音楽を聴く「耳」を培ったと自負しています。(私の主観です) なので、仮にショップで何か思惑を持って「細工」をされても見破る自信があり... 詳細


[25181616] ZEN CANからのバランス出力について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2023/03/14 23:34:39(最終返信:2023/03/15 20:22:03)

[25181616] ...もう一つ質問なのですが、ZEN DACとZEN CANをバランス接続して、ZEN CANからアンバランスのヘッドホンで音楽を聴く場合、RCA接続した時と音質の変化はありますか? ご回答ありがとうございます。恥ずかしながらすごい難しい話と感じてしまいました…... 詳細