(PC何でも掲示板)
2010/02/01 17:17:14(最終返信:2010/02/01 19:47:27)
[10871993]
...予算はモニターや周辺機器を除き20万円前後を目安にしています。 用途はゲームやDVDを高画質で観られるようにしたり5.1chスピーカーに接続して高音質で楽んだりコンポの代わりに音楽プレイヤーとして使えるようにしたいと思いパーツをチョイスしてみました...
[10586041] パソコンのハード・ソフトとか広く話がしたい。
(PC何でも掲示板)
2009/12/06 04:30:47(最終返信:2010/01/12 23:51:32)
[10586041]
...BASE-V15Xはホームシアターのとしてのスピーカー配置が出来ないのです。(泣) BASE-V15XとT40はスペックとしては申し分ない音質なので、休日の昼間は時々、両方のスピーカーから 大音量で楽しんでます。(でも近所迷惑…orz) とまぁ...
(PC何でも掲示板)
2010/01/09 23:37:21(最終返信:2010/01/11 19:12:31)
[10759020]
...デスクトップでもノートでも、筐体にVAIOの4文字が入っているやつがオススメらしい。 液晶綺麗で素晴らしいデザイン、高音質でパフォーマンスも良好、だそうです。 信じるか信じないかはあなた次第。 家電量販店に行き、その内容を伝えるのが手っ取り早いかと思うけど...
[10747655] この構成で自作しようと思ってるんですが・・・
(PC何でも掲示板)
2010/01/07 18:53:07(最終返信:2010/01/07 21:35:35)
[10747655]
...http://kakaku.com/item/05601010333/spec/ にしようと思ったんですがどうでしょうか? 音質を追求するなら、サウンドカードと同時にスピーカーやヘッドホン、アンプが重要です。 そっちはどうするのか決めていますか...
[10474898] パソコン実験室 〜 明日使えない無駄知識 〜
(PC何でも掲示板)
2009/11/14 17:13:25(最終返信:2010/01/03 00:48:30)
[10474898]
... 前面に出す必要が無いのでお勧めです(音質も自分基準でグッ!w) AIMP2は最初の起動だけちょっぴり重いかもしれませんが音質はかなりいいです。 あと最小化すると隅...の性能を結構搾り出せるみたい。カニさんで24ビット96.0KHzまでチェック入れてみたら音質良くなったw。xpではなかなかこんな音はでないw。 音楽よく聴く僕にはうれしい点です。な...れしやすいかな? 僕の使ってるAIMP2は僕のお勧めプレーヤーです。対応形式幅広いし、音質もなかなか良いですよ。結構知らない人多いプレーヤーですが標準で日本語対応です。問題はホー...
[10098819] Cafe du PC 。 (苗床。冬に向けて育て!) Part2
(PC何でも掲示板)
2009/09/04 16:30:11(最終返信:2009/12/28 02:19:48)
[10098819]
...ました。けれど、3000円のスピーカーにしただけでもかなり音質が違います。逆にスピーカーが良くなれば、音質がアップするので、ノイズも逆に耳障りになりますね(;^_^...ドホンで、作物はサウンドカードでしょう。 全く話題に揚げなかったサウンド・カードですが高音質を追求する熱いマニアじゃないので敢えて話題にはしなかったのですが、ネタが出たのでd(*⌒...ましいのでしょうか。ヘッドホンでも良さそうですけど、何となく。 ヘッドフォンでもかなりの音質向上になると思いますよ! 選択肢は、音楽なのかゲームなのか・・・今の音に不満であれば買い...
(PC何でも掲示板)
2009/09/03 11:02:27(最終返信:2009/12/27 19:19:31)
[10092381]
...ある程度周期的に変化するように聴こえます。 なので、音質を聴きながら、適当なクロック数にします。 と言うわけで、私がオーバークロックする理由は、 PCオーディオの音質を変えるためです(できれば、良くなるように)...
(PC何でも掲示板)
2009/12/07 10:39:47(最終返信:2009/12/08 20:52:21)
[10592543]
...パソコンで手軽に音質を向上させるにはどうしたらよいでしょうか? 教えてくださいォ ヘッドホンはビクターの...ヘッドフォンを買ってくる。 サウンドカードやUSBインターフェースは良く選ばないと結局音質のことを考えた製品じゃなくて意味が無かったりする。手軽にってわけにいかない。 まず、そ...。 音量を最大にします。 ヘッドホンから「ジー・サー・ブーン」とか聞こえたらオンボードで音質は向上しません。 USB接続のサウンドカード等を使い。PCの外でデジタルからアナログに変...
[10543074] XP で アプリケーション毎に音を設定する方法ありませんか?
(PC何でも掲示板)
2009/11/27 23:15:11(最終返信:2009/11/28 00:38:51)
[10543074]
...XPから変えるタイミングと言うのはこういう時かもしれませんね。 自作大好きっこ☆さん サウンドカードは音質に関してパワーアップするものなので、 そういった機能はないかと。 Vistaのはアプリ毎のボリューム設定を一つに集約した機能なのかな...
(PC何でも掲示板)
2009/11/03 22:21:23(最終返信:2009/11/04 06:51:33)
[10417818]
...8チャンネルオーディオまで対応) 音に関してはオンボードデバイスで十分だと思います。より高音質を聞きたいのでしたら先にスピーカーを良いものにする必要があります(むしろ音質の60%以上はスピーカーに左右されます)ので、手順を考えてもこっちでいい気がします...音楽は主にヘッドフォンで聴かれるとのことですし、仮にスピーカーを使って 鑑賞するにしましても、オンボードサウンドで十分音質は良好だと思います。 ◎サウンドボード→Realtek High Definition Audio準拠...
[10306873] Cafe du PC 「サブPCの存在」
(PC何でも掲示板)
2009/10/14 02:34:25(最終返信:2009/10/25 19:03:00)
[10306873]
...のペーとしてましたね。 パソコン です!みたいな感じでしたね。 そのマザーの頃はAC97でしたね。 その頃はPCに音質求めてなったので、 音楽はやっぱりミニコンポで聞いてました。 AIWAブランド。 安くて音良くて好きだったのですが...
(PC何でも掲示板)
2009/09/26 21:09:02(最終返信:2009/10/21 11:49:16)
[10217794]
...のとりこみですかね! 音質がかなり悪くなりそうなので、踏みとどまっています。 Macには、トーストが入っているので、録音は可能なんですが、音質の低下が気になっていま...がありましたが、 あれも、録音再生だけだったので、結局はソフトで録音が必要でしたし。 音質をきになさるのでしたら、 レンタルか中古CDあさる方がよろしいかと思いますよ。 iTun...3万円超は… そこなんですよね・・・MDに3万かけるかどうか。 しかもHiじゃないから音質がってのもあるんですよね。 手に入らない曲なのでしたら買いですけどね。 となると、カーオ...
[9983713] PCのパワーアップの画策中(嫁に内緒で)
(PC何でも掲示板)
2009/08/11 16:35:45(最終返信:2009/08/16 10:22:29)
[9983713]
...だ出費が許されるのなら、スピーカーかヘッドホンのいいヤツを追加。 こんな感じですかね。音質の向上にはスピーカーも重要ですが、静電気ノイズを何とかすることが必要になります。オンボの...ダプターから出力させるといいかと思います。自分の場合、アダプターを使うだけでヘッドホンの音質がかなりよくなりました。 hack-pcさん ダイナマイト屋さん eagle4821さん...使ってるアダプターはELECOMのUSB-SAV51という2000円くらいの安物ですが、音質の向上が明らかでびっくりしました。特にヘッドホンだとよく分かります。 まあ、自分のPCの...
(PC何でも掲示板)
2009/05/01 21:02:29(最終返信:2009/05/01 21:23:03)
[9476949]
...地デジ放送のほんの一部を切り取ってるに過ぎません。 移動体などで小さな画面で見るのに適していますが、大画面には対応していません。 音質しかりでしょう。 颯のごとく!さん^^ 下記で一度じっくり評価や書き込みを見て決めたらどうでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2009/04/04 19:54:53(最終返信:2009/04/06 12:36:36)
[9348602]
...ですが、サウンドボードなら後からでもPCIorPCIExに挿すだけで済みますからね。 オンボードあれば、音質は下がれども、音は出ますy CPUやグラボのように下げれば、確実にわかるようなモノは下げにくくとも...
[9164424] 【FPS】ヘッドセットorサウンドボード などなどについて・・
(PC何でも掲示板)
2009/02/27 16:39:38(最終返信:2009/02/27 21:19:37)
[9164424]
...先日ヘッドセットが断線してしまい・・修理したのですが・・・ 前に比べて、壁の向こうの敵の位置把握が確実に低下><(オンボなんだけど) 音楽聞いてるときも音質落ちたような感じするようなしないよな・・こっちはわかんない サウンドボード入れようか、ヘッドセット(ヘッドホンでも)買い換えようか迷っています...
(PC何でも掲示板)
2009/02/19 08:53:12(最終返信:2009/02/26 15:51:57)
[9118905]
...>そもそもこの構成で2つにできるのでしょうか? ディスプレイがもう1台必要になるかと・・・ スレ主はテレビ並みの音質って言ってるのでサウンドカードはとりあえず要らないんじゃないかな。スピーカーは売れ筋で言うとZ−4買っとけばそれなりに満足できるんじゃない...
(PC何でも掲示板)
2009/01/22 20:06:47(最終返信:2009/01/25 03:00:30)
[8973552]
...ブルーレイ可能など) Wチューナー(BCASなしでも使用可能があればおしえてください) サウンド(高音質2CH希望です、HDMIで高音質があれば不要です。) 電源(静音) ケース(水冷など静音) リモコン(ケース付属や別売品候補おねがいします...
(PC何でも掲示板)
2008/10/02 10:14:08(最終返信:2008/10/02 13:26:31)
[8443535]
...特殊なボードとして、マルチチャンネル出力をドルビーデジタルに変換するボードなどもありますが、音質は当然圧縮の音質になってしまいます。 ソフト的な不可能な話じゃないので、ソフトも探せばあるかもしれませんけど...