(DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S1700)
2008/03/06 00:38:09(最終返信:2008/03/29 00:26:29)
[7491126]
...に思えて来ちゃいましたが、 音質に関してはPS3はどうなんでしょう? 音質に関してPS2が(CDとかDVDの再生音質に関して)最悪で、 Pion...も視聴するので 画質ばかりでなく音質も重要だったりします。 いくら画質が素晴らしくてもPS2のようなオーディオ機器とは呼べない音質だったら、 PSよりDVD-S1...的にどう感じたのか、 どんな印象を受けたか、てな軽い感想でいいと思います。 何故なら、音質に関しては、ある人にとっては心地よい音が別の人には不快である、 ということがある以上絶対...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/03/21 00:31:26(最終返信:2008/03/28 13:18:04)
[7562973]
...DV-800AVに買い換えました。今まで聞いていた2CHの音質・臨場感は、比べるべきも無い状態です。当初、DENONのピンケーブルを替えて音質が飛躍的によくなったのを契機に、サラウンドに挑戦した結果でした...
[7571600] DIGAとこの機種 どちらが再生は高性能?
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50)
2008/03/22 21:04:43(最終返信:2008/03/22 21:15:54)
[7571600]
...XP-11とこの機種ではどちらが再生は高性能ですか? DIGAはHDMI接続、この機種はD端子接続です。 音質や画質でどちらが高性能か教えてください。 再生の画質はHDMI接続できるのならXP11が有利。 ...
(DVDプレーヤー > マランツ > DV6001)
2008/03/17 17:07:39(最終返信:2008/03/17 17:32:09)
[7546377]
...楽天でPM3001とセットで 44800円で買いました。 DVDとサラウンド目当てで 音質はあまり期待していなかったのですが、 出力を2CHで オーディオアンプに接続してヘッドフォンで聞きましたが いい音です...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/03/06 21:05:37(最終返信:2008/03/09 19:49:56)
[7494255]
...気になったのですが、音質ということでしたら585Aも数多くの雑誌で取り上げられたように捨てた物ではないので、スピーカーやアンプを変えてみる方が体感的に変わります スピーカー>アンプ>>プレイヤー の順に音質変わるというのがよく...すが、買い換えて見て実際に変化はあるのでしょうか? 映像は特にこだわりはないのですが、音質は上がっていて欲しいです。 ちょっとそこの所がひっかかって購入に踏み切れないので、助言...AC、DviXの対応、再生可能メディア程度 映像DACは585Aより上のランクに、また音質という事ですが 同じスペックの音声DAC使用してますから基本変わりません ただHDMI使...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930)
2008/03/05 19:22:35(最終返信:2008/03/07 08:25:28)
[7489199]
...信号ケーブルの種類を気にしたり…と手をかけるとPS3が上を行くと思います。 つまり、ポテンシャルではPS3が上だと考えています。 返信ありがとうございます 音質 画質共にPS3が上ということでしょうか もう一つ気になるのはTVかスピーカーどちらかからしか音がだせないと聞きました...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/02/17 12:32:26(最終返信:2008/03/07 00:21:13)
[7404637]
...同時に電送するため音質的には不利であるというのが定説です。 SACDを聞いているときは映像がないので、それなりに伝送してくれそうですけどねー。音質の劣化が起こるとい...が、音質に影響を与えると言われているという通説を信じるとすれば、高周波成分が伝送されてない、あるいはフィルタでノイズとして扱われて削除されたとか起これば、音質は落...繋ぎ方は、アナログ出力とHDMI出力の2通りを試しました。 その結果、アナログ出力の方が音質が良いように思えます。 一体何が起こっているの? 普通に考えるとデジタル出力してTX-S...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/03/06 20:28:41(最終返信:2008/03/06 20:28:41)
[7494061]
...選曲を選ぶ操作の仕方(TV画面で選ぶのか、本体表示部だけで選べれるのか? 以上、教えていただけますか? BGM程度なので音質は期待していません。 ...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930)
2008/02/23 16:15:26(最終返信:2008/02/24 22:22:23)
[7435234]
...高画質、高音質のSACDも再生できるDVDプレーヤーということで、購入を検討しています。 ここのレビューやクチコミでよく話題になっていますが ・ディスクの読み取り精度があまり良くない、認識しないことが多い...ディスクを入れた時に認識に時間がかかるという他に ランダムアクセスにも時間が掛かるということでしょうか。 せっかくの高画質、高音質を誇りながら入り口であるドライブが貧弱では不安です。 お使いの方の感想が聞いてみたいです。 私の場合は...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/02/05 23:21:54(最終返信:2008/02/19 00:26:22)
[7348449]
...再生専用機として買い換えを検討してましてます。 この800AVかヤマハのS1700とでは、値段的に若干ヤマハが上なんですが、スペックや画質や音質のレベル的に見てどうでしょう? 同等クラスでしょうか? どちらもコンセプトは コストパフォーマンスが良く再生専用らしい丁寧な画作り...価格もグンと落ちてきましたので絶対買ってもお得だと思いますよ。後はTVの細かな設定を工夫すれば本当にDVDの実力を出し切れる能力はあると言えます。 音質的にはアンプと同軸で音声を入力しアンプの設定でHDMIの音声はキャンセルすることをお勧めします。...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930)
2008/02/16 17:37:48(最終返信:2008/02/18 20:45:05)
[7399727]
...そこで質問なんですが、この機種の音質はCDプレイヤーとしてはどんなものでしょうか? また、iLink搭載のSACDプレイヤーでお勧めのものがあれば、教えていただければ幸いです。 音質面についてはアドバイスできませんが...PS3はお持ちでしたか。でしたらアンプとHDMI接続してSACDを聴かない手はないでしょう。 それで音質に不満を感じられたならば、DVD-2930等のプレーヤー購入を検討されればよいのです。 SACDを聴く際の接続ですが...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-A1XV)
2005/03/03 22:32:47(最終返信:2008/02/16 10:58:37)
[4016056]
...この機種のSACDの音質はどうでしょうか? 特にiLINK接続で、たとえばSONYのDA9000やDA7000と...DA7000と繋いでいます。個人的な嗜好ですが、iリンクの音質では9000ESには劣ると感じています。9000ESのiリンクは絶品ですよね。A1XVの...やっぱりSACD/CD専用機には劣る面もあるということでしょうかね・・・ xvとSA1の音質比較 機器:プリ・スフィンツプロジェクト8 パワー・同プロジェクト26 スピーカー...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2)
2008/02/10 07:29:03(最終返信:2008/02/15 18:28:19)
[7368084]
...AV-32MP900の時より 調整幅があるような気がします。MP900では色温度などは調整できませんでしたからね。 でも、音質は納得いかないかもしれません。まあ映画を観る場合はアンプを通せば 問題ないですけど、テレビで観る場合はちょっと低音が足らないかもしれませんね...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/01/31 00:51:53(最終返信:2008/02/09 22:07:50)
[7319319]
...私はECカレントさんで購入しました。映画のこけら落としが終わりましたが、購入してよかったです。あとはCD、SACDの音質をゆっくりチェックしたいと思います。 これってレガートプロは搭載されていますか?カタログには載っていませんが・・・...カタログには載っていませんが・・・ レガートPROは、調べた結果、搭載されていないみたいですね。やはり、969や858のほうが音質は上みたいです。残念・・・...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/01/01 19:11:30(最終返信:2008/02/09 07:33:02)
[7190658]
...DVDプレーヤーの安物と中高級機で一番差がある要素は「音質」です。 なので、DV-800AVに変えればそれなりに音質の向上を実感出来るかと思われますし、 DENON DVD-2930等のさらに高級機になればなるほど値段相応に音質は向上していくと...原因はDV-600AVにあると思います。価格的に1.5万くらいまでのDVDプレーヤーは 少し辛口に言うと「音質最悪」です。(気にしない人はまったく気にならないのでしょうが) 色々な価格帯のDVDプレーヤーを比較してみてるのですが...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA2)
2007/10/18 13:02:26(最終返信:2008/02/08 11:37:23)
[6879646]
... ●画・音質 絵の感触は同様に思える。HDMIが1.3αなのでdeep colorにも対応。24P/1080Pまで対応しているが対応機種ではないので分かりません。 最も激変したと感じたのが音質。HD音声をビットストリーム出力可能になった...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930)
2008/02/04 21:28:49(最終返信:2008/02/04 21:28:49)
[7342825]
...他のメーカーのほうが映画鑑賞にはよいのでしょうか? DENONとの相性を考えるとどのメーカーがよいのでしょうか? 音質は好みとかあり、なんともいえないでしょうが、アドバイスいただけると幸いです。返答お待ちしております...
[7192154] DENON Linkってどんな感じですか?
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930)
2008/01/02 01:25:26(最終返信:2008/02/03 19:29:53)
[7192154]
...アナログの音質がどれほどのもかは分かりません。 AVC−A1SRAの音質がお好きでしたら、2930でも面白いと思いますし、 PS3の音質を気に入ら...向通信で、信号を変換する際のジッターも発生しないため、 理論上の音質は一番いい、またHDMIの音質はあまりよくない というようなことをいっていました。 PS3だ... LinkはSACDのマルチチャンネルに対応していると 思いますが、HDMI接続と比べて音質的にどうなのでしょうか。 また、DENON Linkケーブルの高品質版ってDENONでし...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-1400-N)
2008/01/28 14:32:29(最終返信:2008/01/28 14:32:29)
[7306354]
...とりあえずDVDを見るのに購入いたしましが、映像は可もなく不可もなしと言ったところです。音質はSACD,CDとも専用プレーヤーと比べると大変劣ります。この軽量級では当たり前ですが、ほかのDVDプレーヤーを購入したので...
[7234904] CDの音が良く聞こえるかつ、アプコンが出来るDVDプレーヤー
(DVDプレーヤー)
2008/01/12 01:48:02(最終返信:2008/01/20 00:33:50)
[7234904]
...DV-AX5AViがやはりベストかと思われます。 機器の安定性も高く、操作感も申し分ないレベルです。 音質も3〜5万クラスより明らかに上です。 画質に関しても、ほとんど調整を行わなず、かつ映画中心の方であれば...