音質 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 音質 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"音質"を検索した結果 5570件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[25436325] 最新インシュレーター

 (スピーカー)
2023/09/24 18:39:46(最終返信:2023/09/24 18:39:46)

[25436325] ...可聴域の振動をほとんど絶縁してしうまうようだ。 他のインシュレーターと聴き比べたが、明らかに音像定位がハッキリして、密度の高い音質になった印象だ。 スピーカー用にも使えそうだが、サブウーハーのボード下に設置しても効果が高そうなので... 詳細


[25436295] アコースティックリバイブ

 (スピーカー)
2023/09/24 18:25:26(最終返信:2023/09/24 18:25:26)

[25436295] ...ipleC 電源ラインと信号ラインを完全分離したモデルで、 音像定位が高まりスッキリした音質。 ヘッドフォンケーブル/RHC2.5HE.PT.TripleC.FM HD800専用...。 それに対してアコリバのRGC24Kは、貴陽石を使用しておりアースループの発生もなく高音質との事。 LANアイソレーター SFPと比較して、光ノイズが発生しないので、こちらを...クウォーツアンダーボード ボード下の水晶が振動を熱変換し、砂や鉛などのクセもなく有機的な音質になるそうだ。 アコリバ製品は、全てレンタルできるそうなので、気になった製品をレンタ... 詳細


[24819901] 設置場所にこだわり 専用スタンド自作で最高の音場完成!!

 (スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア])
2022/07/03 10:29:32(最終返信:2023/09/24 14:25:44)

[24819901] ...その様な方々が結構おられるのではないでしょうか? どこへ置いても音場最適化ができるとはいえ置場所によっては満足できる音場には限界があり 音質や臨場感を求めて購入したからにはと思い 専用スタンドの製作(自作)にふみきりました。当方 金属加工業に勤めており... 詳細


[25398811] 低音サブウーファープリアンプボード

 (スピーカー)
2023/08/27 14:24:34(最終返信:2023/09/24 10:02:45)

[25398811] ...遮断特性は6dB/octかもしれません 聞きながらボリューム回して 音合わせなのでしょうが しっくりつながらず、メインと干渉して 音質低下の可能性。 普通のAVアンプを買って、SW出力を 外部アンプに入れ、SW駆動させた方が よさそうです... 詳細


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/09/23 22:48:35)

[24859394] ...このアンプ構成では、音質的には最適ではないことが私の経験からは推察できます。 何しろ、ご存知の通り、私の場合は、アキュの E-460 と YAMAHA MX-A5200 の比較試聴で明確に音質差を見極めたところか...介共有します。YouTubeクリップが見つかる場合には、それへのリンクも貼りますが、その音質を保証することは不可能ですので、あくまで読者の参考までに。。。 カテゴリーやジャンル毎...id は、500 Hz 〜 6000 Hz (女性ボーカルのほとんど全音域)を素晴らしい音質でカバーしているので、それとの比較がどうなるのか。。。試してみたい誘惑に駆られます。 ... 詳細


[25430725] テレビの裏側

 (スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア])
2023/09/20 18:14:29(最終返信:2023/09/23 16:28:16)

[25430725] ...スピーカーってテレビの裏側に置いてもいけますかね? 音質に拘らなければいけるっちゃいけるわよ 音質にこだわります。 >mh415さん いやぁ、いけないと思いますよ。 今から購入するのなら止めといた方が無難です...そうだとしたら、どこでも問題ないですが。。。。 mh415さん テレビの裏では テレビが音を遮るので音質低下します。 テレビの左右にスピーカーを 置けないのであれば テレビの下に棚を作り AVアンプと左右にスピーカーを... 詳細


[25412337] SA-SW3/SA-SW5の違いについて

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:28:59(最終返信:2023/09/22 14:46:33)

[25412337] ...特に映画の振動しているかのような重低音はSW5でないと出ないです。 ・聞いた感じの響き 値段差以上に音質差が大きいです。 SW5の方が圧倒的に綺麗な音で響きます。 ・振動の大きさ (近所迷惑を気にしている)... 詳細


[25098077] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part69

 (スピーカー)
2023/01/15 10:24:51(最終返信:2023/09/21 19:36:18)

[25098077] ...USBを通して高音質で聴くのにはやはり無理があるのかもです。 究極には電源に行き着くとは思うのですが、やはりアースがつながっているのがなんとも。 ということで、LAN接続を中心にして音質向上を図ることに...これでかなりな音質向上が得られました。 低音が少し下に伸びたような感じと、音の明確化、静粛性の向上あたりで、 SACDプレーヤーやDACに外部クロックを追加したのに似ています。 ストリーミングでも、音質は向上しています...域よりも中高域の音が鋭く刺々方向に変化が感じられました。  磁気回路の強さというものは、音質に密接に関わっているので 単に強くするだけなら余裕のないカリカリした音になるので振動板自... 詳細


[25425430] 1本 10万前後のトールボーイスピーカーについて

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R700 [ブラック 単品])
2023/09/16 21:21:21(最終返信:2023/09/19 10:19:49)

[25425430] ...トールボーイで一本10万程度の価格帯と言う事で。 ELAC DFR52が良いと思います。 楽器の音色、声の質感が自然で全体に落ち着きのある音質でオススメです。 この価格帯では難しい中低域から低域の解像度も有ります。 ぜひ試聴して見て下さい。...>Ry-uさん こんにちは ポークオーディオやKEFは安価なレベルを使った経験からでは、ポークは自然な音質でKEFは広域が煩い感じでした。 KEFはユニットが同軸なので良い面もあるし悪い面もある感じでした... 詳細


[25412360] サブウーファーを床から高いところに置いた時の懸念について

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:55:43(最終返信:2023/09/18 11:32:37)

[25412360] ...重ねて行きついたと思います。 動きを抑制する方向ではなく、あえてパチンコ玉の上で動かして音質を保ったまま、床への振動を抑えたのかな…?  >次に隣人対策としては、厚手のカーテンを...QAvD_BwE 以上 >Nikon頑張れさん こんにちは、私からの対策案です。 (音質云々は度外視します) まずサブウーファーはユニットが前向きの製品を選び、ポートはスポン...減には効果があると思いますが、クレームの有無に作用するほどでもなさそうな? 本来は好みの音質に調整するための手段です。私は自分のB&Wはポートに付属のウレタンを入れています。 N... 詳細


[25364753] Tangband 8cmフルレンジユニット W3-1878 VS MAOP7gen2

 (スピーカー)
2023/07/30 14:34:02(最終返信:2023/09/18 10:46:21)

[25364753] ...ングで1ヶ月くらいかかりました。 最初はがっくりはよくあること 動く部品がほぐれてから音質評価が よいと思います。 >あいによしさん こんにちは なんかこもったような音で こ...すると強度が増し 気室のパネルを台型とかにすると 内外で平行面をもたず、吸音材を減らせ 音質的に有利になります。 趣味のエンクロージャーは モジュラー構造がおすすめ マルチでマル...センチから2センチ空けるというところまで行きつきました。 ちょっとしたことで、これだけ音質が変わったのは 初めてです。あと入力音量によっても 破綻一歩手前が一番良い音で鳴ってく... 詳細


[25252124] なにがいいでしょうか。

 (スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/09/15 23:16:49)

[25252124] ...ルボーイのほうが価格が高くなります。 しかし、大きい分低音が出るようになりますが基本的な音質はあまり変わりません。 つまり、価格固定で考えると、ブックシェルフに対してトールボーイは...つき無く、しっかり支えて、 床から距離と空間が取れるので、発泡スチロールのブロックより、音質の向上が得られますので、 例えスピーカーを買い替える事になっても無駄にはならないで、是非...す。 「値上がり」に関しては、DACやデジタルアンプのモジュール化でエントリークラスの音質が劇的に上がっているのと、スピーカーも小型・安価で質の良いものが増えているので、かえって... 詳細


[25388370] スピーカー測定について

 (スピーカー)
2023/08/18 19:28:00(最終返信:2023/09/15 00:32:09)

[25388370] ...の高いものでないと 音質低下してしまいます。 FOSTEX STDV-002はSWの高域カットのみ スロープ―12dB/octでは、ゆるいので かなり低い周波数でないと707S2と干渉し 音質低下してしまいます...てからある程度バクチで買いましたが、納得の音質ですね。 100kHz付近の凸凹以外はほぼフラットですし、補正なしでこの音質ならバランスいいかなと感じています。 欲を...いと使えないのがネック、Macは優位ですかね RMEとか業務用はドライバー対応するし、音質も克服。 Macは特殊で遊びに不向き、劣勢がわかっているのか ブートキャンプを入れてWi... 詳細


[25421945] 購入してからずっと全く不満のない

 (スピーカー > FYNE AUDIO > F501 [ブラックオーク ペア])
2023/09/14 09:06:37(最終返信:2023/09/14 09:06:37)

[25421945] ...スピーカーのスタンド下には人工大理石を敷いています。 主にクラシックを聴きますが、私にはこのスピーカーで大満足です。これ以上の音質は要りません。 とても自然な原音に近い音で(多分)、りラックスしながら長時間聴いても疲れません。低音も締まっていながら柔らかいです... 詳細


[25391200] 英国プログレ、ハードロック、80〜90SのHR/HMに向くスピーカー

 (スピーカー)
2023/08/20 23:47:08(最終返信:2023/09/06 23:37:49)

[25391200] ...D130の流れを汲んでいて、 音はいいのですが 能率が103dBと高すぎて、 高音は実質ホーンしか使えないのと 音質でバランスが取れそうなのは それなりドライバーになってしまい ト―タルでは高くなってしまうかも 能率高すぎて重低音も出ません...アバック中古のDALIのOPTICON6MK2はアウトレット品で23万があります。 スピーカーは、装置全体の音質に占める割合は大きいので、アンプ類よりも優先する方が後悔が無いと思います。 失礼しました。 リアバスレフ... 詳細


[25228497] もしかして?

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2023/04/19 22:02:24(最終返信:2023/09/06 15:07:05)

[25228497] ...劣化最小限のバランスを取ってるように見えます。 部屋の影響が大きいのは昔から知られてましたが アナログイコライザーでは音質劣化が大きく 補正はSPの置き方とか限られていましたが 今はハイレゾとかPC音源も多く、ソフトなら... 詳細


[11566097] 301AVMによく合うアンプ

 (スピーカー > Bose > 301AVM スピーカーシステム)
2010/06/30 22:03:01(最終返信:2023/09/05 18:11:00)

[11566097] ... エントリークラスAVアンプ。一般にAVアンプは2chプリメインアンプ等に比べ駆動力や音質で劣ります。しかし昔のAVアンプだから301AVMに対して音が悪いとは限りません。 実際...なければ実用上差し支えないかと思います。 ルックスはかなりチープですがその分中身で勝負。音質については中々定評があります。解像感も上がると思います。 が、 >刺さる音は嫌いで、...デジタルで信号を取りだし、外部でアナログ化する方策があります。 自分も最初はPC内部での音質劣化かなと思い、趣味で持ち合わせていた http://japan.steinberg.n... 詳細


[25404578] ネームバリューほどでは…

 (スピーカー > DALI > SPEKTOR1 [ウォルナット ペア])
2023/09/01 12:13:56(最終返信:2023/09/02 22:02:55)

[25404578] ...POLKが人気のようです アンプに関しては人によっては、スピーカーが駆動できれば十分、音質の差はないみたいな持論もあって、なんとも言えないです osorasoraさんは本文で「...トリークラスのスピーカーのディバイデングネットワークを元の部品からアップグレードした時の音質の差を空気録音して比較する動画を2本作っています。 Speaker Dividing...。  部品換装の変化に比べると エージングやインシュレータ追加の変化は誤差程度で本質的に音質を改善するものではないです。  実際に、はじめてネットワークバラして改造した顛末を記し... 詳細


[25344461] このスピーカーと”SC-E727Rの違い

 (スピーカー > DENON > SC-201SA-BH)
2023/07/15 00:48:05(最終返信:2023/09/02 14:07:28)

[25344461] ...じゃないでしょうか? あいによしさん さま。 お気遣いいただき有り難うございます。 そこまで音質に拘るほどのマニアではないのですが、 やはり音楽好きの性とでもいいましょうか。少しでもいい音で聴きたいと... 詳細


[25402106] SA-CS9サブウーファー テレビ直接接続

 (スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品])
2023/08/30 10:17:01(最終返信:2023/08/31 04:48:40)

[25402106] ...そこでARC接続の出来る2.1Chアンプとブックシェリフスピーカー2個とCS9を揃えることで、見違えるほど音質アップされ、 リモコンでの音量の連動た電源のオンオフも可能となります。 2.1ChのAVアンプは価格コムには見あたりませんので5... 詳細