[25441346] DEVIALETサイトでアップグレード
(イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II)
2023/09/28 20:00:53(最終返信:2023/09/28 20:00:53)
[25441346]
...最近は日本の販売店で買っても、メーカ対応になるケースも多いので、本丸サイトで買うことにしました。 音質BOSE QCE2以上、使い勝手NOBLE Mistique以上、を狙っているのですが、果たして期待通りなのか...
[25416980] 無線接続と有線接続での音質は,何方が良いかって。
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20xBT)
2023/09/10 13:38:21(最終返信:2023/09/28 08:30:24)
[25416980]
...延びし音質は芳しくない。 また,左右中央ど真ん中から気持ち外れた感覚が出てしまい,違和感が強かった。 聴くなら,Bluetoothより有線接続。 かなりの音質差が有...宜しくない傾向は,高音質と称されるLDAC伝送ですと改善されるのか? 興味が出て来ました。 LDAC対応ヘッドホンをお試ししないとならないかな。 先日のBluetooth視聴コーデックは,一番音質が悪いSBCだったの...では明らかにBluetooth接続の方が音質が低く、 立体感・臨場感の失われた平面的な音像かつ高音の伸びも抑えられた音質になる場合が多い、 といわれるのは実は...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/22 07:26:43(最終返信:2023/09/27 15:16:50)
[25432736]
...>比助さん たまに機嫌が良い時もありますが私も接続切れが気になります 自室使用ですら 接続優先でも気持ち音質優先よりマシな具合で十分辺りに一回右が一瞬途切れるか左右同時に途切れます。 ケースのバッテリーも全く保ちません...音途切れが酷く電話で問い合わせたところ初期不良認定の上交換してもらいました。 現在ほぼ音途切れ、ノイズの混入がありません(音質優先、DSEE EXTREAM Auto)。 東京のターミナル駅のようなところで検証していないので...
[25388767] 科学的な議論に感覚的な意見ですみません
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/08/19 00:50:21(最終返信:2023/09/27 12:03:21)
[25388767]
...のままではイヤホンに接続できません。2.5Vを遮断するコンデンサを入れるなど工夫が必要で音質的にマイナスです。そこでフルブリッジにすれば、そういうことなくイヤホンに接続できます。ま...、と誰かが考えたのでしょう。 それに、アンプからイヤホンまでバランス接続に統一されれば、音質上のメリット(異論がある人もいますが)だけでなく、プレーヤーやイヤホンの買い替えやリケー...かも…。 人生色々 人も色々 物も色々 >otaku999さん バランス接続が高音質になる原理はご存じでしょうけれど、ご存じない方へも図解 https://www.sony...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Q20i)
2023/09/26 12:02:18(最終返信:2023/09/26 16:52:44)
[25438365]
...うのは当たり前ですが、その機種はそんなものです。 殊更高音質を求めるモノでもないです。 もちろんそれを音質が良いと感じる方もいますよ。 まあイコライザーで調整して...【使いたい環境や用途】 YouTubeで音楽を聴く 【重視するポイント】 音質、ノイズキャンセリンが 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、そ...のよね 回答ありがとうございます。ノイズキャンセリンの性能はとても良いと思います。やはり音質は好みの問題なのですね。 回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。次回買うときは...
[25398683] Bose QuietComfort Earbuds Ultra
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/08/27 12:35:06(最終返信:2023/09/26 14:52:35)
[25398683]
...ました。 QuietComfort Earbuds IIは店頭で20分くらい試聴してみて、装着感・音質共にめっちゃ自分に刺さってたので堪えるのがつらかった。 書いてたら気持ちが盛り上がってきました(笑)...ソニーにします。 どうやら45000円前後に落ち着きそうですね(それでも十分高価ですが)。 ベーシックの音質はさほど期待してませんがオリジナルの空間オーディオ「イマーシブオーディオ」に食指が動いております。...
[25437960] エージングを終えましたが平坦な音のまま
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/26 00:05:58(最終返信:2023/09/26 13:28:19)
[25437960]
...1か月ほぼ毎日聴いていましたが、フラットな音質のままで、 この機種でなければ出ない音と言いますか、特徴、クセのようなものが無く、 加えて、反響、余計な残音が抑えられ、とてもデッドな音がします。 原音を忠実再生するモニターイヤホン...
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/09/26 11:39:13)
[25176848]
...少しずつ遠ざけてみて下さい。かなり離れていても音質の影響を感じられるでしょう。これは、背面から出ている音がどれほど音質に影響をおよぼしているのかを知る良い実験になり... 純正交換ならば、本体に網が付いているので網無しを選択です。 ●形状が似ている姉妹機との音質差について、分からない。 ANANDA発売1年後にArya登場で その3年後にEditi...すくするために、以下のように書き換えてみました。 【ヘッドホンに関する感想】 私は映画の音質にこだわりがあって、気に入らないと見るのをやめてしまうことが多いです。 最近ではArya...
[25430317] 前機種XM4と比較してBluetoothの接続性が悪すぎる
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/20 11:40:51(最終返信:2023/09/26 09:26:54)
[25430317]
...満員電車等で音質重視で聞いてたらたまには途切れたりしたがストレスには感じなかった XM5で満員電車に乗ったら接続重視で使用しても途切れる途切れる 音質重視にしよう...が強すぎる WF-1000XM4からWF-1000XM5に買い替えて使用してますが、 音質面は多少向上が見受けられて概ね満足してるが、 電車に乗ったり人が多い所を歩いたら酷すぎて...akkei523さん 本日交換品の1000XM5が届き、恐る恐る午前中から仕事の傍ら ・音質優先のLDAC接続(スマホ側も「高品質オーディオを使用」でLDACである事を確認) ・D...
[25436804] ミニプラグでの有線接続時の音質とANCについて
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR ONE M2 [ブラック])
2023/09/24 23:55:55(最終返信:2023/09/26 06:59:18)
[25436804]
...の機種はどうでしょうか? また、有線接続時の音質はBlutooth接続時のそれと比べてどうでしょうか? 某B社のNCH700なぞは有線接続すると逆に音質が劣化するとか聞きますので... NCを利用するには...
[25436227] イヤーパッドをHP-PRO5MK2に交換
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-MX10-B)
2023/09/24 17:17:05(最終返信:2023/09/24 17:17:05)
[25436227]
...HP-PRO5MK2は元のパッドよりクッションが厚めで、そのぶん中の空洞が深い。これだと耳が潰れないので、聞こえ方が一定になる。 音質の変化は、高音については特になく、低音は元のパッドだと耳の潰れ具合によって多すぎたり少なすぎたりしたのですが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2013/11/26 01:01:00(最終返信:2023/09/23 12:50:42)
[16881489]
...ちしている方はなぜ複数持ちするのですか? 【家用】 ・音質重視ヘッドホン2(開放型1+密閉型1) ・音質重視イヤホン1(髪型乱れない用) 【外用】 ・高遮音性...音性イヤホン1 の5つぐらいあるといいかなと。 まず自宅はとにかく音質に拘りたいから音質最高なヘッドホンを、開放型と密閉型で一つずつ。 (外音が聞こえて欲しい...の通り、イヤホン・ヘッドホンを複数持ちしている方はなぜ複数持ちするのですか? 聴きたい音質、音色、気分で変えたりするんですか? また、されている方はどのようにして保管しています...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/09/21 21:43:02(最終返信:2023/09/22 00:10:55)
[25432365]
...com/ja-jp/HT213317 https://www.youtube.com/watch?v=Z2Wc63n2DUg 音質も大きく向上したように思います. youtubeで解説されている方がおり,やはりと納得してしまいました....
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/09/20 08:43:58(最終返信:2023/09/21 17:09:00)
[25430113]
...AirPodsMaxと迷ってます。 映画みたり、ゲームしたり中心です。 外でも使いたいですが、音質重視です。 どちらが音質的には良いですか? AirPods MaxとAirPods Pro 第2世代を比べるとヘッドホンとイヤホンと言う空間の違いは勿論ありますが...
[25429803] 中古品を買ったらまずチェックするポイントは?
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2023/09/19 23:23:16(最終返信:2023/09/21 11:52:07)
[25429803]
...スムーズに音が切り替わり、綺麗に鳴るか? ウォークマンとスマホにペアリング。着信で瞬時に切り替わり。 音質はイコライザの応答がとても良く期待できそう。Apt-X接続。 ・アプリとの通信、ファームウェアの更新...
[25412544] リスニング時に良く音が途切れるのは仕様?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/07 10:39:17(最終返信:2023/09/20 18:19:36)
[25412544]
...イヤーの問題ではなさそうですね。 >yamano1114さん 私のケースはLDAC接続(音質優先)、マルチポイント接続、DSEE Extream Autoで視聴したら二、三分おきに...が。。。 早いうちに、(家電量販店なら1週間以内)に新品交換してもらいましょう! 私も音質最高になるようにするとよく接続が一時的に切れます 田舎、室内 接続機のスマホはすぐ隣 ... Xperia 1U(WF-1000XM5接続機)のみ マルチポイント切 nc等オフ 音質は最高(LDAC)になるように設定で 酷いと一分、長いと五分に一回くらいで一時的に接続...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/19 11:02:20(最終返信:2023/09/20 10:06:48)
[25428869]
...ソフトに踏み込むようにすると少しマシになりましたが、それでも稀になります。 この音以外、ノイキャンとか音質とかは最高なのですが・・・ アップデートでなんとかならないものですかね・・・ ヘッドトラッキング用の何かが中で動いてるんじゃないですか...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON 2 NOB-FALCON 2)
2023/09/15 15:28:39(最終返信:2023/09/20 02:43:28)
[25423640]
...口コミ等を見て音質に期待し購入しましたが、低音が全く無く困惑しています。イコライザーで調整するも音割れするだけで、低音が物足りないです。 もともと、ドンシャリ系のイヤホンでは無いと承知してますが、こんなもんでしょうか...大体他社製のに替えちゃいますからね。 イヤーピースが変えるのはサウンドバランスとサウンドステージだけなので。 音色とか音質は変えないので。(あ、真鍮が入ったコレイルは別ですが) あ、Jeenifer Chenさんは中華イヤホンには手を出していないのでしたね(^^;;...
[25429614] ノイキャン性能が弱いのか初期不良なのかの相談
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/19 21:13:45(最終返信:2023/09/20 00:56:36)
[25429614]
... スマホはXPERIA5-A、アプリはheadphones connectを使用しています。 (音質は明らかにwf-1000xm5の方が圧倒的にいいので全部がおかしいわけではないです。) wf-1000xm3...、かなりの密閉状態にはなっています。 ここまでされているならば、初期不良では無いでしょうか >(音質は明らかにwf-1000xm5の方が圧倒的にいいので全部がおかしいわけではないです。) 機能の一つだけ不良でも故障です...
[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2023/09/19 21:56:05)
[24779836]
...で音質は程々でも良く感じます。 良い音質は人それぞれなので、ご自分の良い音・好きな音のイメージを固めることも大切と思います。 「もっと良い音質が...みましたが、私と同じ結果でした。 私は正直音色はもちろんですが、音質も結局プラシーボ効果で高音質になっているように感じているだけだと思いました。 材質によって音が...Iによる科学的なデータに基づいて音質が変わらないことが証明されたとしても、どれだけ著名な科学者・音楽家が変わらないと断言しても、音質が変わったように感じた人にとって...