音質 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 音質 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

"音質"を検索した結果 4963件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25289738] 音量が突然MAXになる→リセットしてもネットに繋がらなくなる

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/06/06 08:49:57(最終返信:2023/06/07 15:19:59)

[25289738] ...など)によって不可逆の故障を引き起こしてしまうのであれば導入を断念せざるをえないですね…… 機能・音質ともにかなり気に入ってたので本当に残念です。 >各部屋ごとにSSID・パスワードが設定されているため... 詳細


[25288836] 実際に聴いた感じは?

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/06/05 17:36:14(最終返信:2023/06/06 23:37:21)

[25288836] ...少しシャキっとシャリシャリかくらいの違いです。つまり、NR代わりにはなりません。NRをかけずに再生してシャリシャリするのを抑えたいなら、音質調整の高音を少し下げる方がまだ良いでしょう。 ですから、せっかくクローズドループ・ダブルキャプスタ... 詳細


[25259919] Macとの光デジタル接続について

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2023/05/14 13:42:55(最終返信:2023/05/26 17:43:59)

[25259919] ...本機を購入して音質がなかなか良いのでせっかくなので最高の音源で再生しようと思い、USBーSPDIFのデジタルーデジタルコンバータを介してMacを繋いで再生してみました。 ところが、タイミングによってなのか... 詳細


[25260319] ヘッドフォン出力について

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/05/14 18:54:56(最終返信:2023/05/25 14:35:43)

[25260319] ...そういう機種では、特長にヘッドホンアンプのことが載っています。 RCD-M41 … ヘッドホンでも高音質な音楽再生を楽しめるように、スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載しました... 詳細


[25140099] AMにノイズが多い。

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/02/12 20:18:15(最終返信:2023/05/03 10:23:11)

[25140099] ...感度が悪くとにかくノイズが多い。安い他のラジオよりも感度が悪い。アンテナの問題ではなさそう。FMは普通の音質だけに残念。 ”感度が悪くとにかくノイズが多い” お住まいの地域、受信している放送局、昼間と夜間の違い... 詳細


[25237972] Amazon Musicの設定

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/04/27 09:52:41(最終返信:2023/05/01 12:07:39)

[25237972] ...続し、 Amazon Musicを利用しています。 排他モードONで聴くと、聞き疲れする音質になり、排他モードOFFの方が自然な気がします。 ベストな設定方法を教えてください。 主...しますのですが。 明らかにAmazon Musicは、CDよりPMX900で聴く限りでは音質が悪いです。 とりあえずプリセットEQ-FLAT、サラウンドとD.BASSをOFFにして...トでKS(カーネル・ストリーミング)出力にしてAmazonMusicが、とても聞きやすい音質になりました。 これは、良いです。 自己解決しました。 @PC→ドッキング・ステーショ... 詳細


[25238400] 音質がいいねー

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/04/27 16:55:28(最終返信:2023/04/27 16:55:28)

[25238400] ...このコンポ、値段の割にめっちゃ音質がいいですね。 買ってよかったです。... 詳細


[25227820] スピーカーとの組み合わせ

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2023/04/19 13:05:03(最終返信:2023/04/21 11:30:27)

[25227820] ...別に良いと思いますが AVアンプでは無いので、4つのスピーカーを同時に鳴らしても サラウンドになる訳でも無いので、音質として良くなる訳では無いですよ。... 詳細


[25223914] ipod classicの接続について

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/04/16 14:20:33(最終返信:2023/04/16 22:06:07)

[25223914] ...環境を作るのが目標です。 よろしくお願いします。 音質で言えばデジタル接続、Bluetoothの場合は高音質のコーデックが使えるやつとかになるけど、iPodCl...複数ある場合、音質が一番良くなる方法は何でしょうか iPod classicをつなぐ方法としては、3.5mmオーディオケーブルが一番簡単ですが、音質はそれなりです...差すアナログ出力のものなら、PMX900につなぐとそこそこ良い音質で聞けるのでは…。 でも、さらに音質が良い方法として(iPod classicとしては最良です)は... 詳細


[25170997] HEOS から Amazon Music に接続できない

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/03/06 18:26:02(最終返信:2023/04/05 15:11:50)

[25170997] ...HEOSの使い勝手の悪さに辟易してiPhoneからAirplayで再生する方法に変更していました(HDにはなりませんが、音質的には私には十分でした)。それならばと他のAirplay対応機器に買い替え、Amazon MusicもApple... 詳細


[25162292] bluetoothとネットワーク再生機能の音質の違い

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/02/28 09:42:15(最終返信:2023/02/28 12:45:13)

[25162292] ...試しにCDを再生したところ音質の良さに驚きました。一方、スマホからbluetooth経由で再生したところ、CDで再生したものに比べて音質が悪く感じました。 同じ音...、Bluetooth伝送では若干の音質劣化があると言われます。 と言っても、元の音源しだいです。MP3 128kbps程度の中音質のものなら、ネットワークもBlue...ンポで再生する場合と、スマホで再生したものbluetooth経由でコンポで再生した場合の音質は体感で分かるほど変化するのでしょうか? >あるくめさん Bluetoothの標準的なコ... 詳細


[25135214] ミュージックストリーミングについて

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS75)
2023/02/09 20:56:29(最終返信:2023/02/25 15:58:49)

[25135214] ...「再生出来ない音楽フォーマット」となるのは当然です。 WMPで、ツール>オプション、音楽の取り込みタブで、取り込みの設定の形式でMP3を選んで(音質は最高品質で)CDを取り込み直してみてください。そうすれば、それをP30にコピーして、Panasonic...再生機器にSC-RS75を指定でき(Spotify Connect機能)、より良い音で聞けます。もちろん、好きな曲を選べ、広告も入りません。より高音質を選べ、ダウンロードもできます。 ※ 以前はSpotify Connectが使えるのはPremiumプランだけだったのですが... 詳細


[25140609] 音質を改善する方法はないですか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/02/13 03:14:26(最終返信:2023/02/24 10:00:28)

[25140609] ...が使えて便利ですが、音質はいまいち不満です。 音に奥行きが足りないのと、中高音がうるさく耳障りな感じで、弦楽器の繊細の音とかを期待していますが、サウンドのbass/trebleの調整だけでは好みの音質になりません...ん。 どなたかこのような音質を改善する方法をご存知でしたら、お教えいただきたいと思います。 >パパイヤマンゴマスカッ...多少はよくなるかもしれませんが、 ミニコンポの音質にも限界がありますので スピーカーを交換してみるのも、一つの手ですね。 >パパイヤマン... 詳細


[25150153] PC内のハイレゾ音源を高音質で聴くにはどうすればよいですか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/02/19 19:56:41(最終返信:2023/02/21 06:28:52)

[25150153] ...なければ@・A・Cの音質差はほぼ感じません。Bは使用するDACによっては音質が良くなったり悪くなったりしますが、微々たるものです。前述のどの方法でも、PCのアナログ出力から取り出すよりかなり高音質になると思います...を挟めば、コンポは現在のもののままでも音質は 向上すると考えてもよろしいですか?DAC交換での聞いてはっきりわかるような音質向上は無理があると思います. 3>.../m-cr612f_ug.pdf >なるびんさん こんにちは、 お宅とショップの音質の違いに驚かれたとのこと、音の違いに一番影響するのはアンプではなく、スピーカーと言われて... 詳細


[25124593] 店頭で触ってきました。

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-10)
2023/02/02 23:06:29(最終返信:2023/02/05 22:23:42)

[25124593] ...放しています。 ≪良かった点≫ CDの回転音は店頭では聞こえない。静かで満足できた。 音質も薄型であることを考えればまあまあ良いと思われた。 デザインも程よい丸みと見やすいディス...し気になります。 ということで、総合的にSC-HC320の方が良いかと…(CDの回転音や音質は自身で確認してください)。 パナソニックの方がUSB録音もできるし、高機能のようですね...LCA-10のレビューが出てくるのを待ってみようかと思います。 もしLCA-10のラジオの入りも良くないなら、好みのCDでも持参して、音質が気に入った方を購入しようと思います。... 詳細


[25112896] できないでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2023/01/25 16:24:12(最終返信:2023/02/01 08:25:56)

[25112896] ...軸ケーブル経由で再生されてると思って、USB再生より音質が劣る気がして同軸ケーブルの交換を考えてました。 音質の違いがあるか念のため、持っていたアマゾンの同軸ケー...? DLNAからは再生でき、メディアプレーヤー12からも本機種を選択し再生できてます。 音質的に変わりないなら無理にいじくらない方がよいでしょうか? そもそも、「Home Medl...使えているなら、無理に設定を変えてHome Mediaを使おうとしなくてもよいのでは…。音質も特に変わらないと思いますし、SMB 1.0にはセキュリティリスクもありますし…。 >o... 詳細


[25119129] 録音できるかどうか教えてください

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30)
2023/01/29 23:46:27(最終返信:2023/01/30 20:16:46)

[25119129] ...mp3、TRACK002.mp3、…となる。 A フォーマットはMP3 128kbps程度のものが多く、音質があまり良くない。 B 録音に時間がかかる(等速〜2倍速程度)。 です。 ありがとうございます!とても詳しくわかりやすかったです... 詳細


[25110068] SC-PMX90との違い

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/01/23 15:09:33(最終返信:2023/01/24 09:17:09)

[25110068] ...同等の金額です。 スピーカーがお安いものでも1万はしますよね。 それから音を聞くための機器なので、音質がスレ主さんにとって90と900を比べてどちらが気に入るかです。 出来れば同じ店で、お持ちのCDを持参して試聴をおすすめします... >Apple68さん 大きな機能差はネットワーク機能の有無ですが、SC-PMX900はより高音質になっています。 https://panasonic.jp/compo/products/pmx900/sound... 詳細


[25054548] 使えてますか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2022/12/15 17:47:44(最終返信:2023/01/18 13:06:38)

[25054548] ...ーブルで繋いだCDの音質も全く別物です。 (MDはLINEでなければ再生できないのですね初めて知りました。一応LINEも繋いでます。) 処分しようと思ったS-CN301-LRもまた違う音質なので楽しめそうです...kaku.com/kaden/mini-system/ranking_2070/ まあ、音質や意匠、操作性が気に入らなければ仕方ないですけど…。 なお、信頼性がちょっと気になるので...せいか ボリュームレベルは少しだけ小さくできました。その分負荷も軽減できているのでは? 音質的にも高齢でいい耳ではないのでさほど不満は感じませんが、1600NEと比べると・・・です... 詳細


[25095341] USBメモリー再生のレジューム機能に関すること

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/01/13 13:24:37(最終返信:2023/01/14 00:13:12)

[25095341] ...やはりアップデートは無理そうですね。これから買うなら別機種もありですけど、すでに昨年夏頃に買っていました。音質とデザインはいいんですけどね。 USB再生時は、一時停止して電源入れっぱなしでいこうと思います。オートパワーオフが解除できるのが唯一の救いです...マランツが言っていた「対応は困難」とはそういう事情かも知れませんね。 小生の持っているオリオンとドンキで買ったスピーカーの機能は酷似してますよ。イコライザー音質設定など、ほぼ同じです。 とてもお詳しいですね。なるほどを思いました。 ... 詳細