(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ])
2022/04/03 10:52:36(最終返信:2022/04/27 09:43:40)
[24682333]
...あまり綺麗には聞こえないと思いますので その場合は本機の音声を消音にするか、もしくはアンプ自体をHDMI入力と音場補正機能付きに買い換えるか だと思います。 私もスレ主さんと同じように、20年程前の音響環境ですので...更に本機からアンプに対して音声を伝送しているため、音声遅延も発生していないようです。 最新の音響機器や自動音場補正機能を持つAVアンプがあればより良いと思いますが、昔の音響機器であっても光デジタル入力端子があれば効果が得られますので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/04/07 15:02:01(最終返信:2022/04/08 23:50:02)
[24688807]
...アトモスイネーブルスピーカー装備で音が天井上方向から降ってくる感覚、サイドスピーカーで音が左右に広がって壁まで達するような音場が味わえます。これは大げさな話ではなく物理スピーカーによって出音してますので、比較的明確です。 上記のように音の質では圧倒的にJZ2000がよく...市販のサブウーファー等で足らない低音を増強できます。 JZ2000にサブウーファーを足す程度の簡単なシステムでも結構な音質で広い音場で鳴りますよ。 >としやんやんやんさん はじめまして。 性能など全く無知ですが、ちょうど昨日その2台で迷って2000を購入したので‥...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/18 20:16:34(最終返信:2022/03/24 00:42:51)
[24656042]
...距離の設定だけではなく自分がよくいる位置で集音することでよりベストになるんでしょうね。 >たあぼお623さん 音声モードをスタンダード、マルチスピーカー音場設定をダイレクトにしても聞こえづらいでしょうか? テレビ放送の音作りはステレオを前提にしているのでこの設定が一番製作者の意図に沿うものかと...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ])
2022/02/11 17:14:01(最終返信:2022/02/18 20:44:54)
[24593486]
...BRAVIAなら音質モードをスタンダードから ドルビーオーディオにすると+20mS 壁掛けからデスクトップにすると+20mS 自動音場補正オンで+20mS その他 各 音量系の設定で それぞれ+10mS イコライザー各周波数+5mS...>八兵衛ちゃんさん どう頑張ってもVIERAのゲームモードは 音声が+80mSほど遅れるから諦めましょう 自動音場補正や他の音声補正など入り切りして 少なく出きれば良いですね >meriosanさん BRAVIAはゲームモードにすると...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ])
2022/01/04 00:32:58(最終返信:2022/02/15 08:31:35)
[24526345]
...テレビの内蔵スピーカーは基本2.1chしかないので、仮想サラウンドのモードになっていると、コンテンツの音場設計次第では違和感が増大する事もあり得ます。 所詮スピーカーが2chなのでそれに合わせてレコーダー側の音声出力も2chPCMに変更すれば...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2022/02/10 09:53:31(最終返信:2022/02/10 23:06:05)
[24590743]
...地デジでは子供がみてる忍たま乱太郎でもものすごくいい音、それぞれのスピーカーから臨場感溢れる音がなっているのですが、プライムビデオでは音場がせまくなったようにかんじてしまうんです。 もちろん悪いとは思わないのですが少々残念に思っています...
[24584430] おすすめなサラウンドシステム(5.1ch)
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ])
2022/02/06 19:40:27(最終返信:2022/02/08 22:40:51)
[24584430]
...は1本置くだけで自動音場補正をして擬似的なサラウンド空間を作り出すことをしてくれます。 ソニーのアンプなどは自動音場補正機能がついているようなのですが、ついていないもので音場空間をちゃんと作ると...いので、スピーカーを多数配置したい場合は自動音場補正機能も意識したほうがいいかと思います。 サウンドバー自体は簡単に音場を得られることが目的の機器なので、どちらかと....1chというと、実際にスピーカー5個、サブウーファー1個を設置するというヤツですね。 音場補正を考えるとちょっとめんどくさいです。 一方でサウンドバーでは壁に反響させ擬似的なサラ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/01/24 12:57:10(最終返信:2022/02/01 18:46:28)
[24560310]
...はけてしまうので量販店で購入だと売り切れなんて ことになってしまいますね。 早速試してみましたが センタースピーカオフの方が、却って音場良く思われました 使用中のセンタースピーカのクオリティもあるのでしょうが… >BIGNさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/01/28 23:24:41(最終返信:2022/01/29 00:56:17)
[24567948]
...テレビスピーカーのみでゲームのサラウンド感が最も感じられる設定を模索しています。PS5は3D設定をせず、音場設定をスポーツにすると、そこそこのサラウンド感を得られるのですが、皆さんはどのような設定をされていますか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ])
2022/01/17 21:09:26(最終返信:2022/01/19 21:24:01)
[24549791]
...もう1つのも試してみましたが素人の耳には違いが分からず、やはりこもるような音になったままです。 自動音場補正が有ったら切る ボイスズームを下げる ぐらいかな >Amisoさん エージングと言って、10日ほどたてば改善され...△ 有機ELのパネル スピーカーは 籠らずにピュアなクリスタル音ですが >f_n_t_さん 自動音場補正は切れていました。 ボイスズームは分からなくて調べてみます。 ありがとうございましたm。 >Minerva2000さん...
[24514995] XRJ-65A80JにサウンドバーHT-S350は音質向上しますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2021/12/27 22:06:10(最終返信:2021/12/30 03:32:39)
[24514995]
...仮にテレビから音が鳴ったとしても、アコースティックセンターシンク機能非対応のサウンドバーと繋いでも、音場調整できませんのでサウンドバー単体で使った方が音は良いと思います。 機能の効果が同じなのでややこしいですが...>仮にテレビから音が鳴ったとしても、アコースティックセンターシンク機能非対応のサウンドバーと繋いでも、音場調整できませんのでサウンドバー単体で使った方が音は良いと思います。 なるほど、そうですか。サウンドバーそのものの音質を確認していないもので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2021/12/17 00:06:56(最終返信:2021/12/29 22:58:51)
[24497811]
...>ひろひろ?さん 当方GZ2000ユーザーです。 メニューから音声設定画面を選択 マルチスピーカー音場設定をダイレクト以外に設定してる場合、アトモス設定ONにしていると、アトモスに切り替わると自動的にダイレクトに切り替わります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z670K [43インチ])
2021/12/20 17:38:01(最終返信:2021/12/22 12:38:11)
[24503725]
...リアルに5.1スピーカーを使ったリアルサラウンドに勝つことはまずありません。 バーチャル再生でも、音場が全体的に広がった感はありますが、よく聞くとそれぞれの楽器などの音源がどこに定位しているかはよくわからずあいまいになります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2021/12/11 13:43:12(最終返信:2021/12/11 20:31:02)
[24488373]
...スピーカーは近接設置でニアフィールド視聴するという手もあり、サラウンド設置にすると結構びっくりするほどコンパクトでリアルな音場ができたりします。10万円も有ればAVアンプとスピーカーが組めますのでそちらの方が良いと思います。...
[24451974] a90j(55型)とx95j(65型)との比較
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ])
2021/11/18 18:02:42(最終返信:2021/11/22 18:38:19)
[24451974]
...アコースティックセンターシンクでテレビのスピーカーも使えてすごい迫力ある映画が観れてます! 面倒な配線とか設置場所とか考えなくも統一感のある音場が出来ますし、私のような素人でも、入門機以上のサラウンドが味わえますし、気に入ってます。 サブウーハーは…サラウンド板でも勧められてて迷っているところです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2021/11/04 19:13:54(最終返信:2021/11/10 09:15:28)
[24429626]
...狭い部屋に所狭しとスピーカーを詰め込んでもいい音では鳴りません。スピーカーは周りの空間をある程度開けて余裕を持ったセッティングにしないと綺麗な音場が出せません。 DALIのものはサイズが小さいので口径が小さく、なのに値段が高く、コスパはイマイチですね...
[24385872] NHK-BS4Kでの大河ドラマ録画について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ])
2021/10/08 21:32:58(最終返信:2021/10/17 14:33:18)
[24385872]
...またヘッドホンで視聴すると3D音声とのことでしたが、そうしなくても上から降り注ぐようなダイナミックな音場でまるでAtmosのようでした。 黄金キャットさん 大河は良く見ますしBS4Kで録画しますけど...
[24367648] テレビ単体のドルビーアトモス効果ありますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2021/09/28 12:28:08(最終返信:2021/10/15 20:09:06)
[24367648]
...はまだ試していません。 >f_n_t_さん 自動音場補正はこの機種にはありません 試聴位置、環境に応じて音場を補正する機能かと思いますが 前後左右どころか中央に...ル再生のサラウンド感というのは、なんとなく広がった気がする、程度のものであって、広がった音場に実体感はありません。名ばかりのアトモスです。 例えばパナソニックの最上位機種などは、...境で視聴すると凄まじい臨場感と迫力で、ミュージック系Atmos作品の中ではトップクラスの音場です。 皆様回答ありがとうございます やはり実体がないと難しいようですね お財布と相談し...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2021/09/26 06:57:53(最終返信:2021/09/26 13:39:50)
[24363070]
...センタースピーカーを常時使っております。特に違和感はありませんよ。最初に、AVアンプの補正マイク(YPAO)により音場補正をしているからかもしれませんが。ある意味、センタースピーカーが非常に大きいので、ものすごい臨場感を出しているような気がします...>f_n_t_さん テレビは、窓をふさいでしまうので、センターに持っていけないのです・・・しかし、上述の通り、音場補正をしているので、多分、違和感なく、聴けているのだと思います。私は、前のシステムでも外付けスピーカーだったので...
[24352943] 65HX950同時購入サウンドバーに関して
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HX950 [65インチ])
2021/09/20 15:42:26(最終返信:2021/09/24 00:15:37)
[24352943]
...Multibeam 約3.5万円 サブウーファー無しですがサイドファイアリングスピーカーのおかげで左右方向の音場の広がりがあります。一体型なれど低音量も多めで、ロスレスマルチにも対応します。 まあとりあえずこんな感じかと...