(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/01/03 01:32:33(最終返信:2023/01/03 20:43:47)
[25080120]
...Adaptiveの音を聴いているのかはわからないです。 対象と比べて、本機の音は 低い位置で鳴る ヴォーカルだけでなく、楽器も近く鳴るため音場が狭く、頭の中でダンゴになりがち 高音が暗いかはわからないが、全体に暗い音 でした。ただ、このへんはお使いのイヤフォンで比較しないと...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2022/12/10 23:19:37(最終返信:2022/12/10 23:27:36)
[25047773]
...効果がなくても他の用途に何かと役立つでしょうし。 で、これは、大当たりでした。 音質はそのままで、Dレンジ、fレンジ、音場ともに大幅に広がった感じ。今まで聞こえなかった微少な音が聞こえ、一気に音の生々しさが増しました。全く別の次元です...
[24880399] スマホ XPERIA1でUSB DACでの使用について
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/08/16 13:50:37(最終返信:2022/10/06 04:10:47)
[24880399]
...>明らかに聴くだけで誰でも分かるレベルで、音質というか >音場の広がりが格段に違います。 これは Amazon のどの音源(の、どのあたり)でしょう?ハイレゾのほうが音場が広いということでしょうか? ぜひ確認してみたいです...までの高サンプリングレートで再生できました。 明らかに聴くだけで誰でも分かるレベルで、音質というか 音場の広がりが格段に違います。 andoroidスマホでは、AmazonMusicアプリのサンプリングレートのダウンコンバートで音質が下がってしまうので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Accuphase > DC-37)
2022/07/13 19:09:19(最終返信:2022/08/23 09:09:19)
[24833308]
...com/review/K0001307022/ReviewCD=1600595/#tab ただ、DG-68のメインはやはり音場補正やグライコを担う機器です。 価格としてDC-1000の1,375,000円(税込)とDG-68の935...この場合はDC-1000の導入を目指される方が幸せかもしれません。 逆にもしDG-68を選択されるなら、音場補正やグライコはホント素晴らしい性能と機能ですので、きっとオーディオの楽しみが増えることと思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3ESS)
2022/08/19 21:41:42(最終返信:2022/08/20 18:45:44)
[24884969]
...D302J+に出力させてハイレゾ再生ができるので使い勝手もパーフェクトなんです 音質のコメントは「フラットです」とよく目にしますが、カッチリした輪郭とか音場の広さとか如何でしょうか? 過去トピにDACに音色があるのか、というのが参考になるかも。 https://bbs...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > GO bar)
2022/07/18 11:46:30(最終返信:2022/07/31 11:39:47)
[24839299]
...Go Bar側でOFFにできないのが、ちょっと不便ですね。 それから音質について、 Go Barは音場が狭めという話もありますが、 Cirrus Logic のDACを搭載したGo Bar、W2-131...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2019/04/29 00:20:58(最終返信:2022/07/29 14:40:39)
[22631508]
...その音質変化は杞憂レベルで劣化とは言い難いが、やはり気になる。 (タップの噛ませ有り、無しで、即時に聴き比べると、有りのときは、音場の透明感が僅かに削がれる感じ) 以上ですが、関連コメントを頂戴出来れば幸甚です。 以下のとおり、私にとっての「一応の結論」としました...ほか数種類)を自宅試聴したのですが、私の期待(というか好み)に沿った変化は得られませんでした。 (むしろ、音場が僅かに曇った感じ、あるいは躍動感が削がれるなどを感じてしまったのです) ●でも、本件(DC漏れ対策)として...
[24736581] マランツHD-DAC1と比較して違いはどうですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2022/05/08 12:14:49(最終返信:2022/05/16 07:25:43)
[24736581]
...またはCDプレーヤーで言えばDACとアナログ回路部分です。 音質に大きな影響がある部分です。 いろんなレビューを見ましたが、 マランツDAC1は 音場に広がりがあるウォームな音。低音はそこそこ。 HP-A8MK2は、厚みがあり解像感もあり、特徴はないが平均点は高い...そういう特殊な指向があるのであれば、後出しではなく 質問に書いた方が良いかと思います。 >マランツDAC1は 音場に広がりがあるウォームな音。低音はそこそこ。 私はそういう印象はないですね。 ウォームさ、低音に関しては...
[23211824] 家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます。って!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver])
2020/02/05 20:35:28(最終返信:2022/05/11 22:46:42)
[23211824]
...すが。 左側が正相の仕様で,右側が逆相の仕様。 二つのフォンアウトでのサウンドステージ,音場の出方に違いが出て来ます。 高級機と称する,メーカのフラグシップ機等のヘッドホン&イヤホ...三番手辺りを張ったヘッドホン&イヤホン達は,左側フォンアウトに繋ぐと,サウンドステージ,音場が高くて遠い鳴り方をするモデルを出してますょ。 まー,昔よりは少なくなった印象ですが。 ...はプアだょなー。 ドライバ口径70mmのZ7を繋いで鳴らして視ても,サウンドステージ,音場を崩した音しか鳴らせない。 上で指摘した,と散らかる傾向の出方は,綺麗に表現出来て居ると...
[24522982] iFi NEO iDSDの解像度はどうですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/01/02 05:48:33(最終返信:2022/05/02 19:29:24)
[24522982]
...解像度が高く、モニター系の音だと感じました。実機を所持している方、解像度は高いですか?音楽的な要素(音場の広さ、音の厚みや艶、空間表現性)はどうでしょうか?ホワイトノイズやプチノイズ等はありませんか?教えてください...
[24651262] 「GPSDO マスタークロック ジェネレーター」を購入しました
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2022/03/15 19:03:01(最終返信:2022/03/15 19:03:01)
[24651262]
...「アナログ的」(この言葉は嫌いなのだが・・)に変身するが、一定のクリアさ(くっきり感)は保持している。 音場感、奥行き感に変化はないが、残響感・余韻感は秀でているようだ(総合的なSN比がUPするせいだろうか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2022/01/01 15:37:05(最終返信:2022/01/03 15:27:39)
[24522181]
...思います。 HD800Sに添付の標準4.4mmケーブルもリケーブル不要なほど高品位ですし、広大な音場感とあいまってリラックスできる環境になると存じます。それでは楽しい音楽ライフをお過ごしください。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2021/12/02 23:03:35(最終返信:2021/12/23 23:29:41)
[24474689]
...IEMが非常に低インピーダンスの場合、iEMatchは確かに音の特徴をわずかに変化させるかもしれません。つまり、わずかに低音が膨らみ、音場がわずかに狭くなり、高音が少し減衰するかもしれません。 しかし、これはiEMatch自体の欠陥ではなく...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTA30)
2021/11/08 22:58:54(最終返信:2021/11/28 14:23:39)
[24436840]
...(無音時のノイズ感なし) アップサンプリング機能はオンオフの差は極端には感じられません。(オンだと音が気持ち程度軽くなって音場が薄く広く伸びる感じ) DAC(BTA30Pro):\15000 + HPA(L50):\20000...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー])
2018/10/11 23:35:15(最終返信:2021/11/17 22:29:42)
[22176728]
...音に躍動感が加わり音楽がいっそう生き生きと感じられるようになりました。 D-2の導入で十分すぎるくらい音場も音像も明確になり、生き生きとした音を響かせてくれ、音楽そのものにひたれるようになったと感じていましたが...
[24415363] 中音、低音が少しボワッとして気に入らない という方へ
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2021/10/27 02:19:36(最終返信:2021/10/27 02:19:36)
[24415363]
...音量を下げるとスカスカな音になってしまうなって思った時にバスを掛けるのでは無くて圧力を強くする感じにも出来ます。 音場を広げたりもプラグインがありますね。(滅茶苦茶広くなるとかそういう事はないが音質には影響が出る。)...
(ヘッドホンアンプ・DAC > PS Audio > NuWave DAC [シルバー])
2021/09/23 11:26:49(最終返信:2021/09/29 21:37:32)
[24357700]
...自分のMacBook Proは10.15.7になります。 現代のDAコンバーターも色々聴いてきましたが、音場の広がりは抜群に素晴らしいです(^^) おすすめのDAコンバーターですよ(^o^) >マリマリオさん...
[23429154] T1_1st 見直した。 私の楽園が遂に見つかった。
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2020/05/27 00:48:11(最終返信:2021/09/13 18:47:14)
[23429154]
...した。 ご参考までに。 >CBA01さん ありがとうございました。参考にします。 mojoはあまり音場が広くないが、それがかえってロックやジャズに合ってるんだよな。 濃密でエネルギッシュな音。...
[23655730] OKTO RESEACH DAC8 STEREO DAC (120V Version)
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/11 14:30:01(最終返信:2021/07/21 14:09:24)
[23655730]
...振幅方向の歪知覚の鋭さに匹敵すします.その波面が再現されると、ホログラフではないがホログラフのように感じる、”胸に沁み込む、漂うような空気感”の、音像、音場が再現されます。この実現には,音響再生装置やそこに用いられている素子の時間方向の揺れさえをも超高精度に(nsec)抑え込むことが必要です...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2021/03/07 22:53:33(最終返信:2021/05/08 23:09:01)
[24008598]
...そうなので電源プラグは外した。 シャーシ電位が下がったからか音が良くなった。 今回は、音場も音質もアップしたのでワンランク上のヘッドホンアンプに化けた感じ。 30万40万のアンプ...音に変わった。 アコリバの仮想アース用ケーブルが最高らしいが、とりあえず此れでも満足。 音場・音質・音色、全てがワンランク上になった感じです。 顕微鏡で覗いた様な高解像度なのに、ま...ェライトコアを付けると如実に音が変わる。) 本物アースでノイズ電気を解消すると、漆黒の音場にピュアな信号だけが踊る。 ピュア信号だけになるので、またF特調整が必要になる。ヘッドホ...